会社概要
ベクトルグループは、「いいモノを世の中に広め人々を幸せに」というビジョンを掲げるコミュニケーション領域のFAST COMPANYとして、幅広い領域においてサービスを開発・提供する事業創造しています。主力PR事業を拡張し、グループ全体でエコシステムを構築。サステナブルな社会の実現に貢献します。
求人内容
■業務内容
~公益性と公正性を担保した新しいロビー活動(ロビイング)である「パブリックアフェアーズ」の企画・実行を通し社会課題の解決に貢献~
クライアントの事業戦略上、法整備や規制緩和が必要となる際に、情報開発による世論形成やステークホルダー(政治家・官公庁や地方自治体などのパブリックセクター・業界団体等)へのアプローチといったロビー活動における戦略立案/実行/推進を、公共政策コンサルタントとして首尾一貫してご担当頂きます。
パブリックアフェアーズジャパンでは、国内No.1PRカンパニーのアセットを活用しながら、国家公務員や議員事務所などの経験者、学識者などの専門家集団によるパブリックアフェアーズの戦略立案と実行支援をサービスとして提供しています。
■業務詳細
・アカウント業務…企業との交渉、企画書作成・提案業務、プロジェクト管理
・コンサルティング業務…戦略立案・設計プランニング、実行
~詳しくは以下のような業務です~
・クライアントの事業領域に関係する公共政策についてのコンサルティング
・政策に関連するステークホルダーの調査・分析
・政策の検討状況や今後の動向の調査・分析
・アカデミアと連携した政府への政策提言
・政策を推進するための世論喚起とメディア・コミュニケーション
・政策の優先順位を上げるための対政治家・行政コミュニケーション
・業界団体の設立・運営支援
・地方公共団体とのリレーション構築
■必要条件
以下いずれかのご経験をお持ちの方。
・無形商材の法人営業経験3年以上
・行政との業務・折衝経験(中央省庁での勤務経験含む)
・戦略コンサルティングファームのアソシエイト・コンサルタント
・広報マーケティング戦略領域のプランナー
■歓迎条件
・ビジネスレベルの英語力
・医療、医薬品業界または厚労省の経験
・公共政策や社会課題解決型ビジネスに興味をお持ちの方
【パブリックアフェアーズジャパン株式会社について】
パブリックアフェアーズジャパン株式会社は、2011年に株式会社ベクトル内に設立された「パブリックアフェアーズ事業部」を前身として、2020年に独立子会社化されました。
「パブリックアフェアーズ」の概念や言葉が日本においてまだ浸透していない黎明期から数え、10年以上にわたり本分野の専門コンサルティングに携わっています。
<パブリックアフェアーズとは?>
パブリックセクター(官公庁、自治体等)に向けた戦略的コミュニケーションを通じ、企業・組織のアセットを活かした「社会課題解決型ビジネス」の創造を可能にします。
新しい商品やサービスを展開しようとするとき、規制などの法制度が障害となるケースが近年増えています。
あるいは、新たな環境基準の導入などの規制変更への対応に出遅れ、一気にシェアを奪われる事態も実際に起きています。
そんなとき、自社や業界に有利な制度改正が行われれば事業を大きく成長させる環境が整備されますが、一部の企業・団体だけが恩恵を受けるような制度は利益誘導として厳しい批判の対象となります。
これまで日本では、企業や業界の意向を政府・行政にインプットするため、「陳情」を主たる手段とした古い形のロビー活動が展開されてきました。
しかし今求められているのは、社会課題の解決に貢献する手段として自社ビジネスを位置づけた上で、専門家や世論の支持を背景に、オープンな形で政治・行政に対して提言を行っていく、新しいロビー活動である「パブリックアフェアーズ」です。
パブリックアフェアーズジャパン株式会社は、豊富な経験と知識を持つ専門家集団として、パブリックアフェアーズ戦略を立案するとともにその実行を支援します。
<提供サービス>
クライアントの事業領域に関係する公共政策についてのコンサルティング
政策に関連するステークホルダーの調査・分析
政策の検討状況や今後の動向の調査・分析
アカデミアと連携した政府への政策提言
政策を推進するための世論喚起とメディア・コミュニケーション
政策の優先順位を上げるための対政治家・行政コミュニケーション
業界団体の設立・運営支援
地方公共団体とのリレーション構築
職種 / 募集ポジション | 公共政策コンサルタント【パブリックアフェアーズジャパン㈱配属】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) ※固定残業制のため、一定の時間外手当(45 時間/月)が月給に含まれます |
休日休暇 | 完全週休2日制、夏季休暇、年末年始など年間休日125日前後 年次有給休暇(初年度10日)、慶弔、育児、介護 |
保険 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険 |
福利厚生 | ベネフィットワン加入(スポーツジム、リゾート・トラベル、育児支援、学習支援等多種多様な割引制度あり) |
魅力 | (1)【アジアNO.1のPRカンパニー】アジアNO.1PRカンパニーとしてのアセットを活用が可能であり、PRチームとの連携もさかんなため幅広い知識・経験を積むことができます。 (2)【多様なバックグラウンドのメンバーが所属】パブリックアフェアーズ㈱では国家公務員や議員事務所などの経験者、学識者など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しており、そのような環境でメンバーとともに働きスキルアップしていくことが可能です。 (3) 【幅広いクライアント・ステークホルダーとの関わり】クライアントやステークホルダーも、大手企業からスタートアップ企業、地方自治体、官公庁、NPO・NGO等多岐にわたるため、経営者や事業責任者、政治家や国家公務員等様々な人と関わることができるポジションです。 (4)【ワークライフバランスを重視】フレックスタイム制度を採用していることに加え、各種福利厚生制度、育休・産休制度、介護制度等も利用可能のため、ワークライフバランスを重視した働き方が可能となっています。 |
幅広い対応領域について | 国内最大の総合PR企業として、TV・新聞・雑誌・WEBメディア・SNS全てにおいて、戦略的にニュースを創りだし世論形成を促すことはもちろん、パブリックアフェアーズ事業部においてはクライアントのニーズに応じて非常に多種多様なサービスを提供しています。具体的には公共政策に関するコンルティング、アカデミアと連携した政策提言の実行、業界団体の設立・運営支援等に至るまで様々なサービス展開をしています。クライアントやステークホルダーも、大手企業からスタートアップ企業、地方自治体、官公庁、NPO・NGO等多岐にわたるため、ビジネスパーソンとして幅広い経験をすることが可能です。 |
会社名 | 株式会社ベクトル |
---|---|
社名: | 株式会社ベクトル VECTOR INC. |
本社: | 〒107-0052 東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ |
TEL: | (代表)03-5572-6080 |
代表者: | 代表取締役 西江 肇司 |
設立: | 1993年3月30日 |
資本金: | 2,880百万円(2022年2月末日現在) |