弊社 ベガコーポレーション は、Eコマースを中心としたIT事業を展開しており、2016年6月28日東証マザーズ(現:東京証券取引所グロース市場)に上場しました。国内家具通販事業「LOWYA」を主軸に連続成長を続けてきた当社ですが、新規事業のグローバルECプラットフォーム「DOKODEMO」への事業投資も行っており国内外におけるEC事業を軸に事業展開しております。
仕事内容
経理グループのリーダー候補として、
下記業務を行いながらメンバーの業務チェック等も行っていただきます。
・月次・四半期・年次決算の作成
・各種報告資料作成
・中期計画策定
・予算実績管理、運用方法検討、施策提言
・監査法人、顧問税理士対応
募集背景
国内家具・インテリア市場のEC化率は今後も継続して上昇が見込まれ、弊社への需要も増加/多様化していきます。新規事業、オペレーション変革などにより、複雑化する決算、社内サポートへの対応力を上げるべく、経理リーダー候補を募集します。
■応募資格(MUST)
・経理実務の経験3年以上
・企業規模100名以上の本社経理でのご経験
・弊社のビジョン・行動指針 (VEGA WAY) に賛同いただけること
■応募資格(WANT)
・日商簿記検定2級
・本社(シェアードサービスセンタでの経験も可。)での経理・決算、もしくは経営企画の経験者
・会計事務所等での決算一式、申告書作成の経験者
・マネジメント経験
業務の具体的な内容・やりがい
ベースのいわゆる経理業務として、月次~年度決算、各種報告を担当していただきます。それに加え、中期計画・予算策定、予算実績管理、担当する事業部門への提言などを、前職までのご経験・グループ内ローテイションを踏まえ割り振ったうえで、担当していただきます。
成長著しい上場企業である当社では、業績管理分野での仕組みづくりが途上です。主体的に考え提案していくことで、会社を動かすことができます。その過程で、経営陣や役職者はじめ様々な部署の人と関わることができます。 企業風土としてスピード感を重視していますので、次々に新しい案件が生じ、そのいくつかに関わっていただきます社長・役員との距離が近く、一緒に検討・構築する機会も多いことが想定されます。将来の幹部候補として責任と裁量をもって活躍していただきたいと考えています。
職種 / 募集ポジション | 【福岡勤務】経理グループリーダー候補 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 地下鉄「中洲川端」駅より徒歩7分 地下鉄「祇園」駅より徒歩5分 西鉄バス「キャナルシティ博多前」バス停より徒歩1分 |
福利厚生/待遇 | 給与改定年2回(4月・10月)※人事考課による 賞与年2回(7月・12月)※規程による 各種保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) 交通費支給 住宅/住宅補助手当(当社規程により支給) 懇親会 連続休暇制度 副業可能(申請あり) 総合福利厚生制度(リロクラブ)加入 表彰制度 階層別研修 1on1制度 書籍購入費負担制度 社員割引き 予防接種 リモート勤務 (出社頻度は常時変更になる可能性がございます。) |
勤務時間 | 9:00~18:00 休憩60分 ※シフト出勤あり ※1年変形労働時間制度 |
休日/休暇 | 夏季 年末年始 慶弔休暇 有給 連続休暇制度 ※一年変形労働時間制度運用(決算時期繁忙のため) |
配属部署 | 経営管理本部 財務経理部 |
採用人数 | 1名 |
選考プロセス | 書類選考(履歴書・職務経歴書) 一次面接(現場面談) SPI+二次面接(代表、人事役員面談) ※面談は、WEBで実施しております。 ※選考フローと選考官は変更になる可能性もございます。 |
入社後 | 新入社員入社時研修 |
会社名 | 株式会社ベガコーポレーション |
---|---|
代表取締役 | 浮城 智和 |
設立年月 | 2004年7月 |
業種 | 流通・小売 |
事業内容 | 家具・インテリア等のインターネット通信販売事業 グローバルECプラットフォームの運営等 |
資本金 | 10億2,789万円(2022年3月末現在) |
市場情報 | 東京証券取引所グロース市場 |
売上 | 2022年3月末 168億円 |
従業員数 | 245名(2022年3月末現在) |
拠点 | 【福岡本社】 〒812-0038 福岡県福岡市博多区祇園町7-20 博多祇園センタープレイス4階 【東京支社】 〒105-7105 東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター5F ワークスタイリング内 |