【Visionalについて】
「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションとし、HR Tech領域を中心に、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開しています。 「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズを中心に、企業の人材活用・人材戦略(HCM)エコシステムの構築を目指しており、また、M&A、物流DX、サイバーセキュリティ、Sales Techの領域においても、新規事業を次々に立ち上げています。
仕事内容
◾️部門紹介
子会社、各事業の成長を支えるセキュリティ室の課題解決に取り組んでいただきます。
グループ経営体制はスタートしたばかり、まだ体制構築や仕組みづくりのタイミングになります。
決まった業務にとらわれることなく、グループ全体のステークホルダーと密にコミュニケーションをとりながら、セキュリティ室の組織成長に合わせて業務の設計、課題抽出〜解決までを担っています。
◾️業務内容紹介
※ご経験に応じて、面談面接を通じてポジションメイクをしていきます
Visionalグループが手掛ける全プロダクトの定期(年1回)及び都度依頼ベースでの脆弱性診断を、診断マスターに基づきチーム(現在は2チーム)で実施していただきます。
オンボーディングでは、具体的な診断方法やプロダクト側との連携方法などをキットを基に身につけていただき、スキルに応じて業務をお任せ致します。
また、通常診断も診断自体の課題や、効率化が必要な部分がありますので、診断業務と改善業務(仕組み化など)を行なっております。
他、セキュリティに関わる課題抽出、課題解決、業務設計等幅広くチャレンジいただきます。
また中長期的にはグループ間ジョブローテーションも可能、セキュリティ企画や様々な上流PJ等、幅広くご担当いただければと思います。
【期待する役割】
- 脆弱性診断業務(WEB/APP:BurpSuiteを利用)
- 各レイヤーの脆弱性検知の仕組み化
- セキュリティに関わる企画設計と実行
- セキュリティ情報の収集、対応支援
- セキュリティ監視(Splunk や AWS Security Hub を活用した分析、セキュリティインシデントの検知)
- セキュリティインシデント対応
- セキュリティ製品、サービス導入時のセキュリティ要件の精査
※ご経験に応じて業務はお任せいたします。
◾️仕事の魅力
-日々巧妙化・多様化する外部攻撃に迅速に対応するために、外部委託ではなく自社メンバーで対応する事を主義としており、セキュリティエンジニアの体制強化に取り組んでいます。
そのため、高い専門性を有したセキュリティエンジニアとしてスキルを磨いていけます。
-Visionalグループでは脆弱性管理クラウドyamory(https://yamory.io/)クラウドリスク評価Assured(https://assured.jp/)と2つのセキュリティプラットフォームを開発しています。自社サービスを実際に活用しながら自社セキュリティ強化だけではなく、サービスのフィードバックも行いながら事業成長への貢献をしていただきます。
-「ビズリーチ」サービスを始めとするビジョナルグループは多種多様なサービスを展開しております。
日々巧妙かつ多様化していく攻撃に耐えうるセキュリティを実現するために、最新の技術に携わっていただきます。
##
応募資格
【必須(MUST)】
・事業会社にてサイバーセキュリティにチャレンジされたい方
・以下のいずれかについての開発のご経験
- Webアプリケーション開発経験
- 各種モバイルOSのアプリケーション開発経験
- クラウドプラットフォームを用いた開発経験(AWS, GCP, Azure)
【歓迎(WANT)】
・サイバーセキュリティに関わる経験
・Webアプリケーション診断の経験
- Burp Suiteを用いた診断の経験
・ネットワーク、IaaS/PaaS等の基礎知識
・セキュリティに関連する法令等の知識
【求める人物像】
-セキュリティ室が掲げるミッション・ビジョンへの共感
-サイバーセキュリティの分野で専門性を深めていきたいという方
-成長過程の企業で業務を遂行するだけでなく、設計やオペレーション化まで担いたいという方
【キャリアパス】
幅広くご活躍いただけるように、Visionalグループ全体の中異動やセキュリティ室内でのジョブローテーション制度を設けております。
また、組織マネジメントを担っていただくマネージャーとしてのキャリア、技術を追求し技術者のスペシャリストとしてご活躍いただくキャリアをご本人にの志向に合わせて選択できるよう制度を整えております。
【セキュリティ室のミッション・ビジョン】
セキュリティ室のミッションは、「事業が実現したいことに全力で挑戦できる、安心・安全な環境を提供すること」です。
私たちは ”事業の成長を支援するための攻めのセキュリティ”を目標にしています。
開発チームや従業員をがんじがらめにする統制ではなく、ベンチャーとしての今までの成長速度は落とさず、しっかりと守り抜く環境です。
そのため、ルールやプロダクトの整備には留まらず、課題を発見し最適な解決策を導き出す支援活動に注力しています。
職種 / 募集ポジション | 【未経験可】セキュリティエンジニア(脆弱性診断士) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
会社名 | ビジョナル株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 南 壮一郎 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷 2-15-1 渋谷クロスタワー 12F |
従業員数 | 1,821名(2022年7月末時点) |
休日・休暇 | 土・日・祝日 年次有給休暇、慶弔休暇、夏季・年末年始休暇 特別休暇、アニバーサリー休暇、産休・育休 等 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・交通費実費支給(但し、上限5万円/月) ・部活制度 ・マイチョイス(選べるワークスタイル) ・オフィス内カフェ 等 ※詳細はこちら:https://www.visional.inc/ja/careers/work-environment.html |
参考記事 | 『Visionalを知る。ともに働く仲間のデータを紹介します』 https://blog.visional.inc/n/n3f84efc3cc64 『ALL VISIONAL』 https://blog.visional.inc/ 『Visional Engineering Blog』 https://engineering.visional.inc/blog/ 『Visional Designer Blog』 https://design.visional.inc/ |
プライバシーポリシー | Visional Groupの個人情報の取り扱いについては、下記をご参照ください。 [採用応募時に取得する個人情報の取り扱いについて] https://www.visional.inc/ja/careers/privacyhandling.html |
オフィス備考 | 原則禁煙(オフィスによりビル内に喫煙所有) |