仕事内容
・CTO候補として、エンジニアリング組織の技術面でのリードや、エンジニア文化のドライブ、将来的なラボの計画等をお任せします。
■具体的には
・技術選定、優先度検討、あらゆる問題の技術的な解決、プロセスの最適化
・voicetechのブランディングを目的とした外部発信
・開発チームメンバーの技術面の支援
・エンジニアのスキル育成、勉強会の実施
・開発における意思決定、自身も手を動かしての開発
・プロダクトの要件定義、設計、開発、進行管理
・経営やPdM、PMとメンバーの技術的接続
応募要件
・CTO経験、もしくはそれに準ずるエンジニアリング部門責任者や当社の技術スタックと同様の環境でのテックリード経験
求める人物像
・Voicy Mindへの共感
・スタートアップに対応可能な柔軟性や能動性
・まだ日本にない市場を確立していく強い意思
・数ヶ月/数週間ごとにフェーズの移り変わる中、スピード感を持ち、かつ主体的に役割を拡大していける方
・職務幅やミッションの流動性が高い中、それを前向きに捉えられる方
開発環境
・言語:Swift、Kotlin、TypeScript、Go、Java、PHP、Python
・フレームワーク:Angular、echo、Falcon
・CI環境:Bitrise、CodePipeline、CodeBuild、CircleCI
・インフラ環境:AWS、GCP、Docker、Kubernetes、Terraform,、Firebase
・プロジェクト管理:GitHub、Asana
・情報共有ツール:Slack、Confluence、DocBase
・その他ツール:SendGrid、Metabase、BigQuery
プロダクト
・Voicy:毎日数万人が利用している音声放送配信のIoTプラットフォーム
・Voicy Recorder:専門的な知識や機材は一切不要、スタジオの機能が集約された録音アプリ
・声のオウンドメディア:企業やメディアが音声でサービスを発信するプラットフォーム
・声の社内報:組織開発のための社内報プラットフォーム
※アプリはiOSのニュースカテゴリにて最高8位。
※Google Homeのニュースカテゴリーでシェアトップクラス。Amazon EchoやLINE Clovaへのスキル提供も実施。
※「Tech Crunch2017」「CTO of the year」でオーディエンス賞受賞
※日経トレンディ2021ヒット予測に掲載
エンジニア組織の魅力
・こちらをご確認ください。
・共同創業者がエンジニアのため、ボードメンバーのエンジニアへの理解が深く、また期待も非常に大きいです。
・技術書典制作にチャレンジしたり、定期的な勉強会を行ったりなど、技術に対して能動性のある組織です。
仕事の魅力
・数少ないブルーオーシャンの未踏領域をテクノロジーの力で創っていくことができます。音声領域は世界的にもこれからの領域です。ファーストペンギンとして、音声領域の技術開発に積極的に挑戦できる機会があります。
・VUI、VUXの最先端領域を自分たちで体現していくことが可能です。音声インターフェース対応や音声関連技術など、今後はよりテクノロジーを駆使することで「声の可能性」を広げていきたいと考えています。
・ユーザー目線でプロダクト開発ができます。弊社のサービスはユーザーの熱量がとても大きいサービスです。直接ユーザーと接点を持ち、要望を聞いてプロダクト開発をしています。
・時代は今まさにIoT時代に変わろうとしています。その中で主戦場は「音声」になると確信しています。スマートスピーカーに対応したアプリの開発を検討している方、既に開発を始めている方にとっては挑戦の幅が広がるフィールドです。
・ボードメンバーの一員として、会社をグロースするポジションです。
組織構成
・エンジニア組織は13名(男性11名・女性2名)で構成されています。
・平均年齢は31歳、男女比率は6:4です。
職種 / 募集ポジション | CTO候補 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 |
会社名 | 株式会社Voicy |
---|---|
代表取締役 | 緒方 憲太郎 |
設立年月 | 2016年2月 |
資本金 | 8.7億円 |
事業内容 | ・ボイスメディア事業 ・音声ソリューション事業 ・音声インフラ事業 |
所在地 | 東京都渋谷区円山町20-1 新大宗円山ビル ・各線 渋谷駅 徒歩8分 ・京王井の頭線 神泉駅 徒歩3分 |
従業員数 | 40名 |
勤務時間 | フレックス制度:コアタイム11時〜16時 リモートワーク制度有 |
休日休暇 | 年間休日126日 完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始休暇 夏期休暇 有給休暇 慶弔休暇 産前産後休暇 育児・介護休暇 子の看護休暇 特別休暇 など |
福利厚生 | 社会保険完備 ストックオプション 各種部活動 飲み物やお菓子供給 |