1. 株式会社Voicy
  2. 株式会社Voicy 採用情報
  3. 株式会社Voicy の求人一覧
  4. 事業企画/サービス企画

事業企画/サービス企画

  • 正社員

株式会社Voicy の求人一覧

事業企画/サービス企画 | 株式会社Voicy

仕事内容

■Voicyについて
・当社は、会員ユーザー180万人超の国内最大級の音声プラットフォーム「Voicy」の開発・運営をしています。
・2016年のローンチから順調にサービスを拡大しており、これまで累計36億円の資金調達を完了し、チームの拡大/強化が重要なフェーズに突入しています。

■お任せしたい役割
・主要事業である音声プラットフォームVoicyにおけるグロースをご担当頂きます。
・パーソナリティ及びリスナーの数値分析、新規/既存改修機能の効果検証、離脱因子の特定や改善企画、グロースレバーのサーチやアジャイルなトライ&エラー、マーケティングやプロモーション企画などを通じて、CtoCプラットフォームのグロースを担います。

■具体的な業務内容
・既存CtoCプラットフォーム事業拡大のための戦略策定
・プラットフォームの数値分析と課題抽出、改善提案
・市場調査と競争分析を通じた新規企画、改善提案
・PdMやエンジニア、デザイナーとの連携を通じた機能改善や新規プロダクトの企画立案
・収益最大化のためのサービス設計や販売戦略の立案と実行
・マーケティングチームと連携したマーケティングやプロモーションの企画と実施
・法人利用促進に向けた効果的なビジネスモデルの策定と展開

向き合っている課題

・音声プラットフォームの事業化に前例がないため、グロースにおける方程式がなく、それを自分たちで発見しにいく必要があること
・体験重視のUXが強みのチームにおいて、数値からプロダクトを語りグロースする人員が不足していること
・グロース及び収益最大化のための、効果的なKPI検証/設定におけるリソースが不足していること

マーケット/仕事の魅力

・米国や中国、インドなどでは音声Tech領域のユニコーン企業が次々と生まれており、X・Apple・Amazon・SpotifyといったグローバルTechカンパニーも注力している2023年の世界的な注目業界の一つです。
・米国では音声広告市場が4,000億円規模、音声配信市場はPodcast普及率がわずか4年で41%まで伸長するなど大きなマーケットへ成長していますが、日本はまだこれから。ただ国内市場もここ2年間で900%増の16億円、25年には420億円の市場予想となっており、当社はこれを日系パイオニアとして牽引していく役割を担います。
・Voicyの基幹事業であるCtoCプラットフォーム事業に当事者として関わることができ、前例のないグロースにチャレンジすることで、様々な経験を積むことができます。

 応募要件

■toC向けWebサービスにおいて、以下いずれかのご経験がある方
・事業企画やサービス企画として、プラットフォームのグロース経験がある方
・PdMやプロダクトオーナーとして、プラットフォームのグロースに向けた機能開発を行っていた方
・PMMやマーケターとして、プラットフォームのグロースに向けた運用や企画を行なっていた方
・戦略コンサルの立場で、上記のような業務を支援していた方

※モバイルアプリ経験やプラットフォーム経験者歓迎
※ゲーム領域での経験はこの度は対象外としております。

求める人物像

・Voicy Mind及びビジョンへの共感
・チーム力を重視し、周囲の人と積極的なコミュニケーションをとれる方
・スタートアップに対応可能な柔軟性や能動性
・数ヶ月/数週間ごとにフェーズの移り変わる中、スピード感を持ち、かつ主体的に役割を拡大でき、それを前向きに捉えられる方

組織構成

・現在事業企画に特化したチームはなく、経営企画のメンバーがプロダクトオーナーを兼任しており、PMチームと連携しながらプラットフォームのグロースを担っています。本ポジションはそちらの業務を割り振ることを目的としています。
・PMチームの特徴やメンバーの詳細はこちらをご確認ください。
・全社の平均年齢は34歳、男女比率は6:4です。

職種 / 募集ポジション 事業企画/サービス企画
雇用形態 正社員
給与
年収
・時間外労働45時間分(月134,000円~月223,200円)が上記には含まれております。
・月給:500,000円~833,333円
・基本給:366,000円~610,133円
・その他別途、近距離手当(3km圏内であれば月額固定3万円)や税制適格ストックオプション有
勤務地
 
会社情報
会社名 株式会社Voicy
代表取締役
緒方 憲太郎
設立年月
2016年2月
資本金
1億円
事業内容
・音声プラットフォーム事業
・音声広告/音声ブランディングソリューション事業
・音声オウンドメディア/音声社内報SaaS事業
・音声コンテンツ/音声イベント企画制作事業 等
所在地
渋谷区南平台町2-17  A-PLACE渋谷南平台
・各線 渋谷駅 徒歩6分
・京王井の頭線 神泉駅 徒歩8分
・東急東横線 代官山駅 徒歩13分
従業員数
60名
勤務時間
・フレックスタイム制度(コアタイム11時〜16時)
・一部リモートワーク制度有
・時間外労働有(平均12時間 / FY22実績)
試用期間
有(3ヶ月)
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・有給休暇 入社初日付与
・冬季休暇、リフレッシュ休暇(旧夏季休暇 / 時季自由)、アニバーサリー休暇、慶弔休暇、特別休暇
・産前産後休暇、育児休暇、介護/看病休暇(男性育休取得率100% / 女性含め実績4名)
就労環境
・リモートワーク制度(フルリモート不可/min週2出社)
・副業制度
・メンター制度
・サテライトオフィス
・チームウェルカムランチ、全社員でのウェルカム会
・社員参加型組織開発チーム
・社員懇親用バーカウンター、ボドゲ/Switchスペース有
福利厚生
・社会保険完備
・税制適格ストックオプション
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・自社サービス利用手当
・ピアボーナス制度
・入社1/2/3/5周年アニバーサリーイベントや休暇
・ベビーシッター補助制度
・近距離手当(3km圏内であれば交通費が月額固定3万円)
・部活動多数
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
主要株主
グローバルブレイン、D4V、電通、TBS、みずほキャピタル、NVCC(大阪大学)、千葉道場ファンド、スポニチ、ABC、文化放送、中京テレビなど
主要取引先
日経新聞社、野村證券、電通デジタル、スカイマーク、武田薬品工業、アトラエ、カインズ、アスクル、グロービス経営大学院、武蔵野大学、近畿大学病院、ABCラジオ、テレビ東京など