株式会社VOYAGE GROUPは1999年10月に創業し、インターネット領域で人を軸にして事業を生み出し続け成長してきた事業開発会社です。20年間で100以上の事業に挑戦し、現在は広告プラットフォーム事業やメディア事業を中心としながら、20以上の事業やサービスを運営しています。
継続的な挑戦、それを実現できる人・組織が強みであると考えています。
2014年7月、東京証券取引所マザーズ市場へ上場し、2015年9月に一部に鞍替えしました。2019年1月には、株式会社サイバー・コミュニケーションズと経営統合し、株式会社CARTA HOLDINGSを発足。CARTA HOLDINGSの一翼として、様々な領域で起こるデジタルトランスフォーメーションに対し積極的に取り組んでいこうとしています。
「VOYAGE GROUPの『360°スゴイ』を伝える」をコンセプトに、クルー・組織・サービス・企業文化まで、様々なものにフォーカスし情報を届けするコーポレートメディア「FOCUS(フォーカス)」もぜひご覧ください。
Ask the Engineers in VOYAGE について
VOYAGE GROUPのエンジニアリングについて興味のある方を対象に、カジュアルに質問や情報交換などができるオンライン面談を設定いたします。 時間は20分程度を目安としますが、内容によって前後する場合があります。
VOYAGE GROUPで働くエンジニアの仕事内容や働き方・文化など、実際に応募する前に聞いてみたいことなどについて、ざっくばらんにお話ししていただく機会となります。すぐに選考を希望する方でなくとも問題ありませんし、情報交換からという方も歓迎いたします。
募集中のポジション
どんな人と話せるの?
小賀 昌法 (Twitter: @makoga)
VOYAGE GROUP 取締役CTO, 日本CTO協会 理事。経営や組織をエンジニアリングするのが好き。IT業界29年目で、VOYAGE GROUP CTOは11年目。技術力評価会の人というイメージがあるらしい。
鈴木 健太 (Twitter: @suzu_v)
fluct 取締役CTO, ajitofm パーソナリティ。Web技術全般に明るい。日々PHPやGoでAPIを、Reactで画面を書いている。広告技術をひたすらやっている。
河村 綾祐 (note: ryosuke_kawamura)
Zucks 取締役CTO。DSPを中心に、Zucksの全プロダクトに携わっている。ビジネス視点を忘れずに、フルサイクルを地で行くエンジニア。
前田 雅央 (Twitter: @brtriver)
PORTO tv シニアエンジニア。PHPに詳しい。VOYAGE GROUPに参加してからは広告サービスの管理画面開発が主なお仕事。現在は PORTO tv という新規プロダクトの開発中。
西林 孝 (Twitter: @hagino3000)
Zucks データサイエンスエンジニア。プログラマ。最近はデータに基づいた意思決定の自動化に興味があり、数理最適化や機械学習、ゲーム理論を広告配信プロダクトに適用している。
福田 剛広 (SpeakerDeck: fukudat)
VOYAGE MARKETING 取締役。VOYAGE MARKETINGのエンジニアリングマネージャーとしてプロダクト開発のリーディングと事業系マネージャーとして事業系全般にコミットという、二足のわらじを履く。ポイント系メディアのエンジニアリングを統括し、ECナビでの技術的負債返済を実践してきた。
海老原 昂輔 (Twitter: @co3k)
VOYAGE Lighthouse Studio CTO。ウェブ開発を主戦場としつつ、サーバー運用やスマホアプリ開発などについても幅広い知見を有する。ウェブセキュリティが得意技。神ゲー攻略をゼロから作り上げ、現在も全体を見ている。
他にも、ご希望があれば可能な限り調整させていただきます。
こんな人と話してみたい
- VOYAGE GROUPの経営理念 or エンジニアリング文化に共感している
- 募集中のポジションに興味がある or ポジションに関係なくVOYAGE GROUPでエンジニアリングすることに興味がある
- 実務経験があり、3ヶ月から半年後に自走できる
応募について
- ページ下部の「応募する」からご応募ください
- 追って日時調整のご連絡をさせていただきます
- 応募多数の場合は抽選となります。また、参加者・対応者のスケジュールの都合などで必ずしもご希望通りの面談が調整できない可能性があります。あらかじめご了承ください
VOYAGE GROUPのエンジニアについて
書籍「Engineers in VOYAGEー事業をエンジニアリングする技術者たち」
テスト駆動開発でもおなじみの 和田(@t_wada)さん が、VOYAGE GROUPに在籍する主要なソフトウェアエンジニアにインタビューし、その内容をラムダノートの 鹿野(@golden_lucky)さん の協力のもと本としてまとめていただきました。 VOYAGE GROUPにおけるビジネスとソフトウェア開発の在り方を濃縮した1冊に仕上がっていると思います。
VOYAGE GROUPのブログエントリ(書籍の「はじめに」を読むことができます)
「書籍「Engineers in VOYAGE 事業をエンジニアリングする技術者たち」が発売 #voyagebook」
ハッシュタグ
書籍に関するTwitterハッシュタグは #voyagebook となります。素敵な書評や感想も多くいただいていますので、参考にしていただければと思います。
職種 / 募集ポジション | [カジュアル面談] Ask the Engineers in VOYAGE |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
会社名 | 株式会社VOYAGE GROUP |
---|---|
設立年月日 | 1999年10月8日 |
代表者 | 代表取締役社長兼CEO 宇佐美 進典 |
従業員数 | 377人(2019年12月末時点) |
本社所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F |