当社について
ウェルスナビは「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、世界水準の資産運用を誰もが安心して実践できる全自動資産運用ロボアドバイザー『WealthNavi』を開発・提供しています。
正式リリースから6年目を迎えましたが、今では運用者数約30万人・預かり資産7000億円(2022年6月時点)を突破し、国内No.1(※)のロボアドバイザーとしてお客様から高い支持をいただいけるようになりました。
しかしながら、今後10年間のロボアドバイザーの潜在市場は数十兆円規模になると見込んでおり、私たちの挑戦は始まったばかりです。
ロボアドバイザーのさらなる飛躍に向けた取り組みに加え、新規サービスの立ち上げも始まり、会社としても新たな展開を迎えています。
金融機関出身者、IT企業出身者等、多様なバックグラウンドのメンバーが集う「ものづくりする金融機関」として、今後もチーム一丸でミッションの実現に邁進していきます。
私たちのミッションに共鳴してくださる方、ぜひ一緒に働きませんか?
※一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2021年9月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 モーニングスター社調べ(2021年12月時点)
こんなことやります
WealthNaviの新規事業で、立ち上げフェーズからサービスの成功に向けて共に走っていただけるエンジニアを募集しています。
フロント、バックエンドに関わらず開発全般に関わっていただきます。
プロダクトマネージャーとして経験が必要な、事業運営・企画面の経験も得られる開発者ポジションで、共にサービスの成功を達成しましょう。
是非こちらの記事をお読み下さい。
▼資産運用サービスにとどまらない。「働く世代」のための金融プラットフォーム・ウェルスナビが、新規事業で目指す未来
https://eight.career/article/value/wealthnavi/
業務内容
・Web系のBtoCサービスにおける、少数でのプロダクト開発
・フロントエンド + バックエンドを含めたプロダクト開発全般
・PDCAサイクルを高速に回す体制の構築・運用
技術スタック
インフラ:AWS(EC2, ECS, Aurora, Lambda, API Gateway.etc)
OS:Windows Server,Linux,ECS,Docker
DB:MySQL
ミドルウェア:Nginx,Tomcat, IIS
言語:Java,Kotlin,TypeScript,CSS
Framework:React,Next.js,SpringBoot
モニタリング:DataDog, PagerDuty
BI:Google BigQuery
必須要件
・クラウドサービス(AWS)を用いた開発運用経験
・Javaでのバックエンド開発経験
・TypeScript、React 等を活用したフロントエンド開発経験
・Web系のBtoCシステムで求められるセキュアなWebシステムの開発経験
・HTML/CSS(Sass)の設計と開発経験
・Git / GitHubを利用した開発経験
歓迎要件
・Next.jsの利用経験
・SpringFrameworkでのバックエンド開発経験
・サービスの改善経験(企画、システムパフォーマンス)
・リードエンジニア経験
・データ分析経験
・Git を利用したコードレビューの経験
参考
ウェルスナビの社風や社員の様子を知っていただけると嬉しいです!
▼我々のエンジニア組織について「体験入社」様に取材いただきました!
https://www.youtube.com/watch?v=XsOwiX61Y0w&feature=youtu.be
▼全社LT大会を開催しました
https://www.wantedly.com/companies/wealthnavi/post_articles/403356
▼TechBlogを始めました
https://tech.wealthnavi.com/
▼AWSを用いたフロントエンドモニタリング入門 ~Next.js編~
職種 / 募集ポジション | 【新規事業】フルスタックエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 東京メトロ各線・東急各線 渋谷駅 徒歩3分 JR渋谷駅 徒歩5分 京王井の頭線 渋谷駅 徒歩8分 |
選考フロー | (1)書類選考 (2)役員・現場社員との面接 (3)代表面接 (4)内定 ※上記は変更となる可能性もございます。 |
会社名 | ウェルスナビ株式会社 |
---|---|
代表者 | 柴山 和久 |
設立年月日 | 2015年4月28日 |
従業員数 | 158名(うち正社員114名) *2021年12月末時点 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル9F |
事業内容 | 金融商品取引業 |
勤務時間 | フレックスタイム制 ※コアタイム:10:00~16:00 ※休憩時間 :60分 |
休日 | 土日祝日、年末年始、その他会社が定める休暇 年次有給休暇(入社時より付与。2年目15日、3年目以降は20日) |
社会保険 | 厚生年金、雇用保険、労災保険、健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) |
通勤手当 | 弊社規定に基づき支給(直接雇用のみ) |
福利厚生・待遇 | PC自由選択(Mac/Windowsから選択可) 書籍購入補助(業務に必要な専門書・技術書の購入補助) シャッフルランチ(他チームメンバーとのランチ代支給、1,500円/人) チームメシ(所属チーム内での飲食代支給、5,000円/人) 部活サポート制度(活動費有) プチ社食サービス(100円/1惣菜) フリードリンク・オフィスグリコ完備 資産運用勉強会(社内にいる金融工学のプロ実施の金融勉強会) 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |