会社概要
当社は「持続可能な少子高齢社会」の実現を目指し、
2013年に創業したスタートアップ企業です。
現在は介護領域事業/障害児教育事業を行っております。
AI技術をベースとした「ケアテック」を基幹技術として育みつつ、
自社収益事業だけでなく、公共政策領域への働きかけや、
非収益プラットフォームの構築/運営を進めるなど、
社会変革を目指し、多面的にアプローチしています。
2021年11月にシリーズCの資金調達(累計41.2億円)を完了し、
株主との協業を含む新規事業の立ち上げや、組織基盤の強化など、
事業と組織のさらなる成長を推進しています。
仕事内容
障害があるお子さん、発達に遅れや隔たりのあるお子さんの療育・支援をおこなっていただきます。
・児童発達支援:2~6歳の子どもたち
・放課後等デイサービス:6~18歳の子どもたち
募集要項
・無資格OK
・有資格者歓迎(保育士、社会福祉士、児童指導員など)
・学歴不問
・普通自動車免許優遇
職種 / 募集ポジション | 支援員(パート) |
---|---|
雇用形態 | アルバイト・パート |
給与 |
|
勤務地 | 現在展開中の教室のうち、相談支援事業を実施している教室のいずれか ※そのほか事業拡大に伴い相談に応じて転勤あり |
勤務時間 | 勤務日数:週2日~OK (シフト勤務) 曜日:月~土曜、祝日 時間:児童発達支援 8:30-17:30の3~8時間程度 ※応相談 時間:放課後等デイサービス 平日:13:30~18:30の3~5時間程度/土祝日、夏休みなど:9:30~18:30の3~8時間程度 ※1日3時間~OK(要相談) |
福利厚生 | ・賞与:年2回(事業の業績に応じて) ・保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 あり ・通勤:マイカー通勤可(無料駐車場あり)、交通費支給 |
休暇休日 | シフト制、夏季休暇、 年末年始休暇など |
業績連動型賞与 | 各教室の業績に応じて、年2回賞与を支給を支給します。(パートも支給) 各教室で半期毎に振り返りをおこない、運営面・支援面・安全面などを含めて業績を確認します。それぞれの教室でいい支援をおこなうほど、賞与として社員に還元されるしくみです。 |
採用予定人数 | 複数名 |
会社名 | 株式会社ウェルモ |
---|---|
代表者 | 代表取締役CEO 鹿野佑介 |
概要 | 設立 2013年4月30日 従業員数 148名(2021年11月時点) 資本金 27.3億円(2021年11月時点、資本準備金含む) |
所在地 | (東京本社) 108-0072 東京都港区白金1丁目17−3 NBFプラチナタワー14階 (福岡本店) 810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-4-11 天神ショッパーズ福岡8F (札幌オフィス) 060-0061 北海道札幌市中央区南1条⻄6-20-1 ジョブキタビル7F (横浜オフィス) 235-0036 神奈川県横浜市磯⼦区中原4-1-30 (大阪オフィス) 532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原4-2-10 PMO EX 新大阪2F (ヘルシンキオフィス) Suomitalo Lönnrotinkatu 5, 00120 Helsinki, フィンランド |
主な株主 | アーキタイプベンチャーズ株式会社 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 アイ・マーキュリーキャピタル株式会社 株式会社アカツキ Aflac Ventures LLC 株式会社SXキャピタル 大分ベンチャーキャピタル株式会社 株式会社カタリストキャピタル 株式会社グローバルキッズCOMPANY コニカミノルタ株式会社 株式会社佐銀キャピタル&コンサルティング Z Venture Capital株式会社 ソマール株式会社 第一生命株式会社 株式会社ツクイキャピタル 株式会社DG インキュベーション 株式会社DG ベンチャーズ 東京海上日動火災保険株式会社 東京大学創協プラットフォーム開発株式会社 東京電力パワーグリッド株式会社 株式会社ドーガン・ベータ 凸版印刷株式会社 フェムトパートナーズ株式会社 合同会社プライムロック・インベストメント みずほキャピタル株式会社 株式会社 eumo ※五十音順 |
主な事業 | 介護福祉領域における意思決定補助⼈⼯知能サービス開発 中核都市以上向け介護サービス情報プラットフォーム提供 児童発達⽀援、放課後等デイサービスの運営等 |