1. 株式会社WFS
  2. 株式会社WFS 採用情報
  3. 株式会社WFS の求人一覧
  4. ゲーム事業ライセンス管理

ゲーム事業ライセンス管理

  • ゲーム事業ライセンス管理
  • 正社員

株式会社WFS の求人一覧

概要

ライトフライヤースタジオのゲームタイトルを中心に二次的著作物の企画、制作、販売およびライセンス業務全般をご担当いただきます。また「WRIGHT FLYER STORE」をはじめとしたオフィシャルオンラインショップの運営や、専門自社レーベル「WFRecords」、ゲーム音楽関連商品の配信やコンサートの開催等、ユーザーロイヤリティを高める取り組みを推進していき、ゲーム外の様々な角度からコンテンツの価値を向上させていきます。

業務内容

・商品化におけるライセンスアウト施策の戦略立案(分析 / 企画書作成等)
・商品化におけるライセンスアウト施策の企画から実行までの対応(企画提案 / 社内外とのやり取り / 監修対応等)
・タイアップ先をはじめとする社内外との調整・折衝
・各種効率的なフローの構築
・支払関連の業務(請求書 / 発注書 / 入金処理等)
・契約締結業務

この仕事の魅力

ライトフライヤースタジオは内製ゲームが多く、プロダクト開発のメンバーとも密にコミュニケーションを取るシーンが多いので、部署をまたいでチーム一丸となって1つの目標に向かって進んでいきます。
モバイルゲームに限らない展開をしていく、業界でも稀有なスタジオで、幅広い経験を積むことができます。
ライトフライヤースタジオの次なる機会、価値を自らの企画、提案で創り出せます。

必須スキル/経験

・IPを利用したキャラクターグッズの企画開発やライセンスビジネスに関する業務経験(1年以上)
・Google ドキュメント エディタ(Googleドキュメント / スプレッドシート / スライド)をビジネスレベルで使えるスキル(MS Officeでも可)
・同時に複数の業務を遂行することができる能力
・スピード感を持って業務を完遂することができる能力
・主体的に社内外の多くの関係者を巻き込み、円滑に事業を推進するコミュニケーション能力

歓迎スキル/経験

・ゲーム含むエンタメ業界での業務経験
・マーケティング全般に関する知識
・高い論理的思考力(事業課題に対して、戦略を自ら描き、実行することが求められます)
・定性/定量分析・検証・レポーティングの経験
・企画営業、セールスプロモーションの経験
・IT業界での業務経験
・契約書作成に関わる業務経験

求める人物像

・チームワークを重視し、他メンバーを活かす働き方ができる方
・責任感・スピード感を持って、行動できる方
・積極性のある方
・マルチタスクでの業務遂行が可能な方
・論理的思考力がある方
・ゲームやアニメなどエンタメコンテンツが好きな方

その他

※働き方について※
・本ポジションの勤務体制は出社/在宅のハイブリッドとなります。
・出社曜日は火曜日〜木曜日を基本としております。

職種 / 募集ポジション ゲーム事業ライセンス管理
雇用形態 正社員
給与
応相談
■月給制
・45時間分の時間外手当相当額を含み支給。※超過分支給有

■給与改定:年2回(2月・8月) 
・経験、業績、能力、貢献に応じ同社規定により決定。

■賞与:年2回(2月・8月)
・会社業績、個人業績等によって決定。

■試用期間:あり(3ヶ月)
勤務地
  • 106-6112  東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズゲートタワー
    地図で確認
■雇入れ直後、変更の範囲
※当社のオフィス、「オンラインオフィス勤務に関する細則」に規定する就業場所または当社が指定する場所
※「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る就業場所の範囲を指す。

■勤務体制
ハイブリッド

■喫煙環境について
屋内禁煙(指定喫煙場所あり)
勤務時間
09:30〜18:30(実働8時間)
※裁量労働(専門/企画)の場合は上記時間を基準とし、労働者に委ねる。
業務内容
■雇入れ直後
仕事内容に記載のある業務内容
■変更の範囲
※会社の指定する業務
※「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る業務の範囲を指す。
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年次有給休暇(入社3カ月後に10日間付与)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、ファミリー休暇等
福利厚生
■Family Support
ファミリー在宅、ファミリー休暇、ベビーシッター補助、子育てに伴う時短/時差出勤

■Lifestyle Support
ドリンク補助、企業型確定拠出年金

■Team Building Support
チームビルディング、公式クラブ活動、社員交流イベント
雇用形態備考
※職種・ポジションにより、契約社員での雇用提示の可能性がございます。
 予めご了承お願い申し上げます。(正社員登用の実績有)

■有期労働契約を更新する場合の基準
更新については、会社が従業員に事前に通知し、従業員の同意を得た上で更新を行うことがあるが、自動更新はしない。
また、更新の有無は、以下の事情を勘案して判断する。
(1)会社の経営状況
(2)業務の内容又は契約の条件変更の有無
(3)契約期間中の勤務成績、態度又は勤怠状況
(4)業務遂行能力、又は業務効率性
(5)業務の進捗状況
(6)業務量の変更の有無、又は契約期間満了時の業務量
(7)就業規則を含む会社規程の遵守状況
(8)その他上記各号に準じる状況の有無

雇用契約の期間は、原則として1年を超えないものとし、更新がなされた場合でも、最初に労働契約を締結してから、通算して4年を雇用期間の上限とする。
会社情報
会社名 株式会社WFS
会社所在地
東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズゲートタワー
代表取締役社長
柳原 陽太
コーポレートサイト
https://www.wfs.games/