仕事内容
【募集ポジション】
経理業務を中⼼にマネージャー(課長級)候補として、経理全般の業務を担当していただきます。
【配属部門のミッション】
経理・財務の視点から、経営管理業務の安定・効率化を推進することがミッションです。リスクに対するアクセル/ブレーキの役割を果たしていくことで「守りだけでなく、経営に貢献する攻めの経営管理」を創っていきます。
【業務内容】
・経理業務の統括
・メンバーのマネジメント
※主な業務は以下の通りです。
・決算業務(⽉次決算、四半期決算、年度決算)
・税務申告
・監査対応
・業務フロー改善、構築
・事業部門からの相談対応
・資金管理、銀行折衝
・その他⽇常業務(現⾦出納、振込、経費精算など)
組織体制・環境
配属予定の経理財務チームは、経理/法務/営業事務/情報システム機能を持つ経営管理室に属しております。
現在、ゼネラルマネージャー1名+アシスタント2名の3名体制で業務を行っております。
入社後は経理の実務責任者としてアシスタント2名をマネジメントしながら経理業務の統括をしていただきます
【スキル・経験のチャンスについて】
・部門の責任者して裁量を持ちながら、経営陣と距離が近いところで経理業務に取り組むことができる
・変化の激しい成長中の会社の経理財務部門の構築に取り組むことができる
【ご入社後のキャリア】
経理財務部門の責任者というキャリア以外にも要望に応じて下記のようなキャリアが目指せます。
・経理部門に集まる数値情報を起点として経営陣や事業部の参謀となる経営企画のキャリア
・業務フロー改善や構築を起点として、基幹システムの設計や管理を担当する経営管理のキャリア
【必須(Must)要件】
・経理実務に対するご経験※経験の詳細は「仕事内容」をご参照ください
【歓迎(Want)条件】
・会計に関する資格を保有している方(日商簿記2級以上、公認会計士、税理士など)
・会計事務所、税理士事務所、監査法人での業務経験がある方
・事業会社にて年度決算のとりまとめ、税務申告、監査対応の経験がある⽅
・ベンチャー企業などで経理業務を幅広く担当した経験がある⽅
・IT業界での経理業務の経験がある方
【求める⼈物像】
・会計の専門性を生かして会社をよりよくしていきたいというマインドをお持ちの方
・ゴールから逆算して考え、自ら主体的に業務を推進できる方
・相手の立場に立ってコミュニケーションができ、納得感のある合意形成ができる方
選考フロー
- 書類選考
- 一次面接:所属部門責任者・人事部門責任者
- 最終面接:社長(・現場責任者)
※一次面接はオンラインでの実施になります。
最終面接は状況によりオンライン・オフラインいずれかにてご案内いたします。
職種 / 募集ポジション | 経理財務マネージャー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【アクセス】 ・各線「渋谷駅」より徒歩7分 |
会社名 | 株式会社ウィルゲート |
---|---|
代表取締役 | 小島 梨揮 |
事業内容 | コンサルティング事業、メディア事業 |
設立 | 2006年6月20日 |
資本金 | 6,000万円 |
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル2F Tel:03-6869-0631(代表) Fax:03-6809-0332 |
勤務時間 | 09:30 ~ 18:30 ※出社時間は7:00~10:00で選択可 ※現在:全従業員テレワーク可(コロナ収束後も一部条件をつけて継続予定) |
諸手当 | 通勤手当全額支給、役職手当 |
休日・休暇 | 年間休日120日以上 完全週休2日制(土日)・祝日、年次有給休暇(1時間単位で取得が可能:ちょい休)、夏季休暇(日程自由選択制)、年末年始休暇、永年勤続休暇、KIDS休暇(子ども一人につき1日/年)、特別休暇(結婚・生理・産前産後・育児・介護・子の看護・忌引・裁判員) |
各種制度 | ▼多様な働き方 フレックス制度(エンジニアのみ)、裁量労働制、副業(事前承認制)、時短勤務許可制度(ふぁみさぽ・わくさぽ)、在宅勤務制度(事前承認制) ▼家族を大事に FAMILY GATE、各お祝い(お子様の誕生、お子さまの入学、クリスマス)、パパいく休暇 ▼コミュニケーションの活性 キックオフ会議(四半期ごと)、部活動支援、自己紹介プレゼン(Will+)、社内ポータルサイト(Willチャン)、フリーアドレス、コミュニケーション費用、設立記念パーティー、各種イベント(忘年会、役員誕生日など) ▼成長を支援する 他部署へ兼任チャレンジ(兼チャレ)、新規事業提案(WILLSEED)、資格取得・能力開発への費用補助(ディレクター制度、5%ルール、ITパス補助)、MVP表彰制度、受賞者会食制度、G-coin制度、組織サーベイ、社内懇親会費用補助制度、階層別研修(内定者、新入社員、管理職)、理念・WinG研修 ▼その他 健康診断、インフルエンザ予防接種全額補助、婦人科検診全額補助(女性のみ)、産業医面談 |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |