ゆめみの成長環境
https://note.mu/raykataoka/n/n50c282bcb305
代表の片岡の上記ブログにて、ゆめみの成長環境について網羅的に記載をしておりますので、是非ご一読いただければと思います。
Vision
(世界中で) 1億MAUに使われるサービスを提供する というビジョンをゆめみでは掲げています。
多くの人の生活に密着した長く使われるサービスを実現することをゆめみは得意としています。
現在は5000万人の人たちが使う1つ1つの愛されるサービスの裏側には、実はゆめみが提供する技術が組み込まれています。
Value Proposition
顧客が感じる他社にはないゆめみの強みは「 Quality & Agility 」です。
大規模なサービスで求められる高い品質を機動的に実現していける会社は、大手企業やITベンチャーでは両立しないため非常に少ないです。
ゆめみでは、2018年10月1日に、世界でも革新的な「アジャイル組織宣言」を行ない、組織がスケールしても、QualityとAgilityがより一層強化される組織を確立しました。
そういった、挑戦の取り組みは、展開する顧客のインターネットサービスの成長を実現するだけでなく、顧客企業自体の成長、組織アジリティ向上に貢献することも使命として掲げており、その挑戦に対して参画していただける仲間を積極的に求めています。
募集背景
- チーム体制
- 現在コーポレートエンジニアリングチームは1名が専任、残りは複数名が兼任で担当している状況です
- 一方で、事業推進にあたってコーポレートエンジニアリングチームの重要性が高まる中で、今回 リードエンジニア として独力で推進できる方を募集する事になりました
仕事内容
以下の社内システムを現在開発・運用しています。
・Guild
社内の稼働状況を管理するシステム
・Yumetami
社員データベースシステム
・Cheke
勤怠報告補助
兼 社員の働いている状況の可視化して、気軽な声がけができるツールとして発展予定
・Feedit
感謝やフィードバックを伝えるツール
背景としては、ゆめみは特徴ある組織設計を実現しており、それによってQuality&Agilityを顧客に価値提供しています。その組織を支えるために、これまでは各種SaaSシステムを利用していましたが、より特徴ある組織を活かすため、内製のシステムに置き換えていく予定です。
業務は以下となりますが、社内の課題分析、企画、要件定義、設計、開発、運用とフルサイクルで仕事をしていただきます。
・社内の課題分析、プロダクトの企画・要件定義・設計・開発・リリース後の継続的なサービスディリバリー/DevOps
・UIデザイナーとの仕様調整
・詳細設計の実施、開発標準/ライブラリの選定、コアな部分の実装及びメンバーのコードレビュー
・開発プロセス(KPT、dailymeeting、ブランチ戦略、issue/Pull Requestの運用)の継続的な改善を行いチームをリードする
・新規技術導入の為の技術調査及び検証
現在の課題
- 対象システムが増える中で担当するメンバーの人員不足があります
配属チーム
- コーポレートエンジニアリングチームとなります
- 他のチームとの兼務も自由に自身で決めることができます。実際にチーム異動や兼務も行われています
入社後に期待していること
- 希望したチーム所属後、1ヶ月を目安にチームにおいてプロダクトの基本的な設計や仕様理解をしてもらいますが、既にいるメンバーの支援をもらって慣れてもらう期間となります
- 2ヶ月目においては、主担当として機能開発を行っていただきます
- 入社3〜4ヶ月目からは、リードエンジニアの一部の役割を担ってもらいながら、チームリードをしてもらいますが、プロジェクトの状況にもよるので無理がない範囲で担当もらえればと思っています
本ポジションの魅力
- プロダクトの成長を通じて会社の事業推進に貢献することができます
- フルスタックエンジニアとして、幅広い技術を経験することができます
- フルサイクルのプロダクト開発を経験することができます
《2020年2月より 全拠点でリモートワーク標準化》
フルリモートワークの導入が進むゆめみでは、2020年2月より全拠点にてリモートワークが標準となっています。
職種 / 募集ポジション | 【東京・札幌・名古屋・京都・大阪・福岡|フルリモート】コーポレート・リードエンジニア(フルスタック) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ◎2020年2月より、全拠点でリモートワークが標準となっています。 ※採用エリアは、拠点を展開する各地(もしくは近隣エリア)にお住まいの方を想定しております。 ※面接・面談はオンラインで実施いたします。 <本社アクセス> ・東急田園都市線「三軒茶屋駅」駅下車 世田谷通り出口より徒歩4分 ・東急世田谷線「三軒茶屋駅」駅下車 徒歩6分 |
スキル要件 | 【必須スキル】 ・保守・運用を除くWebアプリケーション開発の実務経験(2年以上) ・PHP、Javascript、Ruby、Python、Javaなど、プログラミング言語での開発経験 ・Vue.js, React.jsなどモダンなフロントエンド技術での開発経験 ・AWSのクラウド構築・運用経験 ・テスト駆動での開発経験 ・Linux/UnixのCUIベースでの操作ができる ・gitの操作がCUIベースで行なえる 【歓迎スキル】 ・フルサイクルでのWebアプリケーションの構築、運用経験 ・開発チームメンバーの育成経験 ・社内あるいはお客様と打ち合わせ、仕様調整の経験 ・カンファレンスでの登壇や書籍の執筆経験 |
労働条件 | 屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) |
会社名 | 株式会社ゆめみ |
---|---|
代表取締役 | 片岡 俊行 https://twitter.com/raykataoka |
設立年月日 | 2000年1月27日 |
業務内容 | 400社・5000万MAUのWEB/スマホインターネットサービス展開するBnBtoC事業のリーディングカンパニー 小売・流通・製造業・消費財メーカー・金融など幅広い法人企業に対して、デジタルマーケティング支援を行い、WEB・スマホインターネットサービス・オウンドメディアの展開を行う |
ゆめみの成長環境 | https://note.mu/raykataoka/n/n50c282bcb305 |
採用FAQ | https://bit.ly/2IiXUaK |
数字で見るゆめみ | https://www.yumemi.co.jp/figures/ |