全 8 件中 8 件 を表示しています
-
【広告業界のAI新規事業立ち上げ人材募集!!】中小企業向け新規事業のセールス&リード人材
当社グループについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 「顧客は誰か?」「課題は何か?」「提供できる価値は何か?」を突き詰めながら、 事業創りに取り組んでいます。 これまでの商習慣によって抱える課題や矛盾を、テクノロジーで解決をしていきたい考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけています。いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 マーケティングの民主化 消費者の趣味・嗜好が多様化する現代においてマーケティング手法は複雑化・多様化しており、一部の資本力のある大手企業・代理店のみが良質かつ効果的なマーケティング手法による恩恵を享受する状態は益々進みます。 半面、日本全体の生産年齢人口は減少の一途を辿っており、マーケティング業務を担える人材を社内に抱えるコスト・難易度も上がり続けています。 こうした中、ノバセルは「マーケティングの民主化」というビジョンを掲げて、ラクスルグループの新規事業として立ち上がりました。 ラクスル社では過去、2014年から2019年までの5年間でテレビCMに50億を超える投資を行い、売上を20倍に伸ばしてきました。ノバセルでは、その過程で獲得したマーケティングノウハウをサービス化しており、これまでにテレビCMの広告効果測定を即時に可視化する「ノバセルアナリティクス」、約5,000ブランドのテレビCM効果が無料で見られる「ノバセルトレンド」、WEB広告運用の評価をし、予算アロケーション改善を担う「ノバセルアナリティクスforデジタル」といったサービスを展開していました。 近年では、AIを活用した業務効率化を推進し比較的労働時間の長い広告事業において圧倒的な業務効率を実現しています。そのノウハウをベースに、クライアント側の業務をAI化していくAIエージェントの開発・提供も行なっています。 業務内容 AIを活用した広告業界の新規事業をリードしたいプロフェッショナル人材を募集します。 ノバセルでは「広告ではなく、成果を作る会社」を標榜しており、新たにAIを活用した中小企業向け事業領域において、新規事業の立ち上げから、クライアントの成果を作るマーケティング支援提案・運用支援まで行って頂く方を探しております。 弊社が作るAIを活用したマーケティング支援ツールを活用して、中小企業が最短かつ、低コストで効果的にマーケティングを実施できる環境を提供することで、全ての中小企業がマーケティングを自由に行える世界を広げていくことが初期メンバーとしての経験が出来ます。 AIで仕組みを変えて、中小企業のマーケティング環境をより良くできる経験に興味が少しでもある方に一緒に頑張って頂きたいと思っていますので、是非お話をさせてください! 業務詳細 クライアントのマーケティング課題を正確に把握し、課題解決策の設計・立案 クライアントへのAI活用したマーケティング戦略策定~マーケティング施策の提案 AIを活用した、マーケティング領域のコンサルティング(オンオフ問わず) 日々の業務遂行における社内チーム/業務委託先との連携 1年後、3年後のME事業を担う中核人材の採用、育成 マーケティング戦略施策例 プロダクトマーケティング コミュニケーションマーケティング デジタルマーケティング ブランドマーケティング グロースマーケティング 必須(MUST) 組織やプロジェクトをリードし組織を成長させた経験 上記のほかに、以下のいずれかの経験があること 総合広告代理店でのストラテジックプランナー経験(5年以上) 調査会社での業務経験およびマネジメント経験(5年以上) コンサルティングファームでのマーケティング支援やレポーティングの経験(5年以上) 歓迎(WANT) 広告代理店でのデジタルメディア担当または営業の経験 調査会社でのLE向けマーケティング支援担当 コンサルティングファームでのLE向けマーケティング支援担当 求める人物像 ラクスル/ノバセルのミッションに共感頂ける方 自分で考え、自分で手を動かすことが出来る方 職種を跨いで多くのメンバーと関わりながらチームをリード出来る方 挑戦する意欲の高い方 キャリアイメージ・やりがい 新設部署の0→1フェーズメンバーとしての幅広い経験ができる 自分の声をもとにお客様の要望をサービス改善に活かせる環境 多様なバックグラウンドを持ったプロフェッショナルと働く成長環境 伸びしろの大きな市場と上記環境にいるからこそ得られる圧倒的な成長 キャリアパス AIを活用した中小企業向け事業領域のプロフェッショナル人材+マーケティングの上流~下流までの全領域を理解したコンサルタント(AIを活用した)になれる 参考情報 3分でわかるノバセル事業 ラクスル会社紹介資料 ラクスルCMO田部正樹に学ぶ、スタートアップがテレビCMマーケティングで成果を上げるために大切なこと ノバセルCEO田部が解説!指名検索を伸ばし、選ばれ続けるブランドになるためのマーケティングとは 「勝負できるビジネスモデルがある」大手広告代理店、コンサルティングファームを経て出会ったノバセルの魅力 続きを見る
-
【AI×広告×コンサル】広告業界の未来を創る経営幹部候補
当社グループについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 「顧客は誰か?」「課題は何か?」「提供できる価値は何か?」を突き詰めながら、 事業創りに取り組んでいます。 これまでの商習慣によって抱える課題や矛盾を、テクノロジーで解決をしていきたい考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけています。いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 マーケティングの民主化 消費者の趣味・嗜好が多様化する現代においてマーケティング手法は複雑化・多様化しており、一部の資本力のある大手企業・代理店のみが良質かつ効果的なマーケティング手法による恩恵を享受する状態は益々進みます。 半面、日本全体の生産年齢人口は減少の一途を辿っており、マーケティング業務を担える人材を社内に抱えるコスト・難易度も上がり続けています。 こうした中、ノバセルは「マーケティングの民主化」というビジョンを掲げて、ラクスルグループの新規事業として立ち上がりました。 ラクスル社では過去、2014年から2019年までの5年間でテレビCMに50億を超える投資を行い、売上を20倍に伸ばしてきました。ノバセルでは、その過程で獲得したマーケティングノウハウをサービス化しており、これまでにテレビCMの広告効果測定を即時に可視化する「ノバセルアナリティクス」、約5,000ブランドのテレビCM効果が無料で見られる「ノバセルトレンド」、WEB広告運用の評価をし、予算アロケーション改善を担う「ノバセルアナリティクスforデジタル」といったサービスを展開していました。 近年では、AIを活用した業務効率化を推進し比較的労働時間の長い広告事業において圧倒的な業務効率を実現しています。そのノウハウをベースに、クライアント側の業務をAI化していくAIエージェントの開発・提供も行なっています。 業務内容 注力事業である広告代理店ビジネスと、マーケティングBPaaSのマーケティングDX事業それぞれを牽引する、将来の経営幹部候補を募集します。代表的な募集ポジションは以下となります。 ・広告代理店事業責任者候補 ・広告代理店事業セールスマネージャー候補 ・マーケティングDX事業責任者候補 ・マーケティングDX事業セールスマネージャー候補 ・経営企画マネージャー候補 ・コンサルティング事業マネージャー候補 ・AI×マーケティング事業開発 マーケティング領域または広告業界でのご経験を活かし、事業責任者や組織マネージャー、そして事業開発など、事業・サービスや組織の成長をリードし経営にも距離も近く、やりがいと成長機会にあふれたポジションです。 当社では、JOB採用のみならず、これまでのご経験やご志向をもとに、最適なポジション・役割、キャリアプランを共に考え、ご提案しています。少しでもご興味がございましたら、ぜひご応募ください。 必須(MUST) 以下のいずれからのご経験をお持ちであること 広告代理店または広告業界の就業経験(5年以上) マーケティング業界(SaaSプロダクト含む)の就業経験(5年以上) BtoBマーケティング経験またはBtoB提案型セールス経験(5年以上) マスメディアでの営業または代理店担当の就業経験(5年以上) 戦略コンサルティングファームの就業経験(5年以上) 歓迎(WANT) 支援会社としてのマーケティング支援経験(営業・戦略・実行) 経営陣との折衝・レポーティングの経験 数値管理・KPIモニタリングの経験 新規事業立ち上げの経験 求める人物像 自分の力で市場を変革させる意志のある方 ポジションやミッションに責任を持ち業務推進できる方 新たな領域へのチャレンジを積極的にする方 キャリアイメージ・やりがい 自分の力で市場を変革させることができる ポジションやミッションに責任を持ちコミットできる 新たな領域へのチャレンジができる 以下のようなキャリアパスを想定しています 事業責任者⇒経営メンバー⇒執行役員やCxO 参考情報 3分でわかるノバセル事業 ラクスル会社紹介資料 ラクスルCMO田部正樹に学ぶ、スタートアップがテレビCMマーケティングで成果を上げるために大切なこと ノバセルCEO田部が解説!指名検索を伸ばし、選ばれ続けるブランドになるためのマーケティングとは 「勝負できるビジネスモデルがある」大手広告代理店、コンサルティングファームを経て出会ったノバセルの魅力 続きを見る
-
【経営幹部候補】急成長の広告代理店事業グロースを牽引するアカウント責任者(広告代理店×事業会社)
当社グループについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 「顧客は誰か?」「課題は何か?」「提供できる価値は何か?」を突き詰めながら、 事業創りに取り組んでいます。 これまでの商習慣によって抱える課題や矛盾を、テクノロジーで解決をしていきたい考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけています。いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 マーケティングの民主化 消費者の趣味・嗜好が多様化する現代においてマーケティング手法は複雑化・多様化しており、一部の資本力のある大手企業・代理店のみが良質かつ効果的なマーケティング手法による恩恵を享受する状態は益々進みます。 半面、日本全体の生産年齢人口は減少の一途を辿っており、マーケティング業務を担える人材を社内に抱えるコスト・難易度も上がり続けています。 こうした中、ノバセルは「マーケティングの民主化」というビジョンを掲げて、ラクスルグループの新規事業として立ち上がりました。 ラクスルグループでは過去、2014年から2019年までの5年間でテレビCMに50億を超える投資を行い、売上を20倍に伸ばしてきました。ノバセルでは、その過程で獲得したマーケティングノウハウをサービス化しており、これまでにテレビCMの広告効果測定を即時に可視化する「ノバセルアナリティクス」、約5,000ブランドのテレビCM効果が無料で見られる「ノバセルトレンド」、WEB広告運用の評価をし、予算アロケーション改善を担う「ノバセルアナリティクスforデジタル」といったサービスを展開していました。 近年では、AIを活用した業務効率化を推進し比較的労働時間の長い広告事業において圧倒的な業務効率を実現しています。そのノウハウをベースに、クライアント側の業務をAI化していくAIエージェントの開発・提供も行なっています。 業務内容 広告代理店の中でも急成長で注目されているノバセルの主力事業である 「グロースパートナー事業部(広告代理店ビジネス)」において、 アカウントディレクターとして、セールス組織をリードいただきます。 旧来的な広告代理店の営業とは異なり、 マーケティングの上流を捉えながら、クライアントの経営層とコミュニケーションし、自らアカウントを獲得/拡張の大きなミッションを担っていただく、責任あるポジションになります。 また、アカウントディレクターとしての経験を積みながら、 中長期的には、広告代理店事業全体の責任者・経営メンバーへのステップアッププランもご用意しております。 【具体業務】 ・広告クライアントのフロントコミュニケーション ・ディレクターとしての営業組織リード ・コミュニケーション戦略/クリエイティブ企画の全体リード ・テレビやwebのメディアプランニング業務 ・各種マーケティングデータの活用 ・大型競合コンペなど重要顧客への新規提案作業 必須(MUST) 総合広告代理店での営業経験(3年以上) マーケティング戦略やマーケティングの上流設計経験 マスメディアのプランニング経験 歓迎(WANT) webのプランニング経験 競合コンペなどの新規提案経験 組織およびメンバーマネジメントの経験 求める人物像 成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながらキャリアを早くからステップアップしたい方 将来、経営者や事業家になりたい方 当社のミッションに共感いただける方 産業の仕組みを変えていくことにチャレンジしたい方 キャリアイメージ・やりがい 組織の経営メンバーとして、事業観点を学べる 経営者と直接やり取りしながら自身のスキルアップができる 電通・博報堂を中心とした総合広告代理店出身のエース級メンバーと切磋琢磨 結果に応じて、報酬が大きく還元されるため実力があれば、早くからかなりの収入が見込める ▼キャリアパス 広告代理店 → 広告代理店×事業会社 のアカウントディレクター → 経営幹部 参考情報 ラクスル会社紹介資料 Novasell Magazine 3分でわかるノバセル事業 ラクスルCMO田部正樹に学ぶ、スタートアップがテレビCMマーケティングで成果を上げるために大切なこと ノバセルCEO田部が解説!指名検索を伸ばし、選ばれ続けるブランドになるためのマーケティングとは 「勝負できるビジネスモデルがある」大手広告代理店、コンサルティングファームを経て出会ったノバセルの魅力 続きを見る
-
【総合代理店と事業会社のハイブリッド】顧客課題を解決するセールスリーダー候補
当社グループについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 「顧客は誰か?」「課題は何か?」「提供できる価値は何か?」を突き詰めながら、 事業創りに取り組んでいます。 これまでの商習慣によって抱える課題や矛盾を、テクノロジーで解決をしていきたい考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけています。いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 マーケティングの民主化 消費者の趣味・嗜好が多様化する現代においてマーケティング手法は複雑化・多様化しており、一部の資本力のある大手企業・代理店のみが良質かつ効果的なマーケティング手法による恩恵を享受する状態は益々進みます。 半面、日本全体の生産年齢人口は減少の一途を辿っており、マーケティング業務を担える人材を社内に抱えるコスト・難易度も上がり続けています。 こうした中、ノバセルは「マーケティングの民主化」というビジョンを掲げて、ラクスルグループの新規事業として立ち上がりました。 ラクスル社では過去、2014年から2019年までの5年間でテレビCMに50億を超える投資を行い、売上を20倍に伸ばしてきました。ノバセルでは、その過程で獲得したマーケティングノウハウをサービス化しており、これまでにテレビCMの広告効果測定を即時に可視化する「ノバセルアナリティクス」、約5,000ブランドのテレビCM効果が無料で見られる「ノバセルトレンド」、WEB広告運用の評価をし、予算アロケーション改善を担う「ノバセルアナリティクスforデジタル」といったサービスを展開していました。 近年では、AIを活用した業務効率化を推進し比較的労働時間の長い広告事業において圧倒的な業務効率を実現しています。そのノウハウをベースに、クライアント側の業務をAI化していくAIエージェントの開発・提供も行なっています。 業務内容 注力事業である広告代理店ビジネスにおいて、広告クライアントの課題に寄り添い、ストラテジックプランナーやクリエイティブディレクターなどを含めたチームで協業し、マーケティングおよび、コミュニケーション戦略全体の営業リードを担っていただきます。 クライアントの課題解決にチャレンジしながらも、営業責任者としてチームを牽引し、事業を拡大する経験を積むことができます。 営業責任者としての経験を積みながら、広告代理店事業全体の責任者候補としてのキャリアプランもご用意しております。 【具体業務】 広告クライアントのフロントコミュニケーション コミュニケーション戦略/クリエイティブ企画の全体リード テレビやwebのメディアプランニング業務 各種マーケティングデータの活用 大型競合コンペなど重要顧客への新規提案作業 【やりがい・キャリア】 不確実性の高い広告業界の中で、代理店営業マンとして、汎用性の高いスキルセットを磨くことが可能。 少数精鋭だからこそ、大手広告代理店で35歳以降で経験するディレクション業務を 早期で経験することが可能。 将来的には、組織長としての組織構築・経営判断・事業成長をリードすることができる。 必須(MUST) 以下のいずれからのご経験をお持ちであること 広告代理店の営業経験3年以上 歓迎(WANT) 新規アカウント開拓経験 提案資料の構築経験 競合コンペの提案経験 テレビCMのメディア担当経験 デジタルマーケティング領域の経験 広告代理店のストラテジックプランナー領域の経験 求める人物像 野心的であり、現在の広告業界に不満を覚えている方 早期でスキルアップをし、独立志向のある方 当社のミッションに共感いただける方 成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方 経営メンバーの近くで、業務を遂行したい方。 参考情報 3分でわかるノバセル事業 ラクスル会社紹介資料 ラクスルCMO田部正樹に学ぶ、スタートアップがテレビCMマーケティングで成果を上げるために大切なこと ノバセルCEO田部が解説!指名検索を伸ばし、選ばれ続けるブランドになるためのマーケティングとは 「勝負できるビジネスモデルがある」大手広告代理店、コンサルティングファームを経て出会ったノバセルの魅力 続きを見る
-
【コンサルティング部門長候補】マーケティング×コンサルティング事業のトップコンサル
当社について 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 「顧客は誰か?」「課題は何か?」「提供できる価値は何か?」を突き詰めながら、 事業創りに取り組んでいます。 これまでの商習慣によって抱える課題や矛盾を、テクノロジーで解決をしていきたい考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけています。いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 マーケティングの民主化 消費者の趣味・嗜好が多様化する現代においてマーケティング手法は複雑化・多様化しており、一部の資本力のある大手企業・代理店のみが良質かつ効果的なマーケティング手法による恩恵を享受する状態は益々進みます。 半面、日本全体の生産年齢人口は減少の一途を辿っており、マーケティング業務を担える人材を社内に抱えるコスト・難易度も上がり続けています。 こうした中、ノバセル事業は「マーケティングの民主化」というビジョンを掲げて、ラクスルグループの新規事業として立ち上がりました。 ラクスルグループでは過去、2014年から2019年までの5年間でテレビCMに50億を超える投資を行い、売上を20倍に伸ばしてきました。ノバセルでは、その過程で獲得したマーケティングノウハウをサービス化しており、これまでにテレビCMの広告効果測定を即時に可視化する「ノバセルアナリティクス」、約5,000ブランドのテレビCM効果が無料で見られる「ノバセルトレンド」、プロフェッショナル人材がマーケティング運用の評価・改善を担う「ノバセルプロフェッショナル」といったサービスを展開していました。 近年では、事業会社と広告代理店の間に入り、テレビ / デジタルを横断して マーケティング投資が正しく行われているか監査のポジションで幅広い企業様のコンサルティングに携わっております。 業務概要 ノバセルのMarketing - DX事業は立ち上がってまだ4年目の事業ですが、 業界のユニークな立ち位置ゆえに大きく成長しており今後の事業拡大に向け、経営の中核人材を募集することにいたしました。 本求人では、「Marketing - DX事業」におけるトップコンサルタントのとして、事業部全体の主要クライアントを担い事業運営の中核に立っていただきます。 将来的には、ディレクターとして事業部のトップラインをチームで率いて頂く or コンサルティング専門役員として事業成長にコミット頂くことを期待しています。自身が創出した成果や価値が、事業のグロースにダイレクトにつながるポジションです。 業務詳細 「Marketing - DX事業」では、国内のハイエンタープライズ企業を中心にした コンサルティングソリューション / SaaSツールの提供を中心に価値提供をしています。 事業部全体の主要クライアントのコンサルティングを行うエースとして 顧客のマーケティング課題を見極め、高品質の提案を再現性高く体現頂く事を想定しています。 他、オペレーション部門 / 開発部門それぞれと連携し、事業推進に携わっていただきます。 必須(MUST) 大手総合代理店またはWeb広告代理店に在籍されていた方 コンサルティングファームでマーケティング支援に従事されていた方 顧客のマーケティング課題解決に向けた戦略立案・施策推進経験3年以上 大手企業向けのクライアントワーク経験5年以上 歓迎(WANT) テレビとデジタルそれぞれのメディアプランニング業務経験 エンタープライズ顧客のアカウント進行およびアカウント開拓経験 自社製品にこだわらず常に新しい知見を得た高品質なコンサルティング提案スキル経験 マーケティングの実行領域経験(広告運用、メディア買付、制作ディレクションなど) 求める人物像 ノバセルのミッションに共感いただける方 事業を自分ごと化して、誰よりもオーナーシップをもって推進する覚悟がある方 自分で考えながら働くことができる方 本ポジションのやりがい 上流から下流まで一気通貫で顧客のマーケティング支援経験をコンサルの立場から積める 業界の最新マーケティング知見にアクセスできる環境で、コンサルティングの様々なアウトプットを実行できる キャリアパス 顧客へのコンサルティングセールスを極め、専門役員へ 顧客解像度を上げ切り、事業マネジメントへ (事業部長コースへ転換) 顧客の課題抽出を経て、サービス化へ(Bizdev転換) 経営幹部への挑戦 参考情報 3分でわかるノバセル事業 ラクスル会社説明資料 Novasell Magazine 「予想を超えた可能性」を感じてノバセルへ。マーケティングDX事業部 部長が語る、国内唯一の事業に携わる醍醐味 30代から挑むノバセル。中途入社のリアルとキャリアポテンシャル 続きを見る
-
急成長スタートアップの経営企画(FP&A)責任者候補
ラクスルグループについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 ノバセル事業について 消費者の趣味・嗜好が多様化する現代においてマーケティング手法は複雑化・多様化しており、一部の資本力のある大手企業・代理店のみが良質かつ効果的なマーケティング手法による恩恵を享受する状態は益々進みます。半面、日本全体の生産年齢人口は減少の一途を辿っており、マーケティング業務を担える人材を社内に抱えるコスト・難易度も上がり続けています。 こうした中、ノバセル事業は「マーケティングの民主化」というビジョンを掲げて、ラクスルグループの新規事業として立ち上がりました。 ラクスルグループでは過去、2014年から2019年までの5年間でテレビCMに50億を超える投資を行い、売上を20倍に伸ばしてきました。ノバセルでは、その過程で獲得したマーケティングノウハウをサービス化しており、これまでにテレビCMの効果を可視化する「ノバセルforTV」や、デジタル広告予算の最適化を行う「ノバセルforデジタル」といったサービスを展開してきました。 加えて近年では、AIを活用した業務効率化を推進し比較的労働時間の長い広告事業において圧倒的な業務効率を実現しています。そのノウハウをベースに、クライアント側の業務をAI化していくAIエージェントの開発・提供も行なっています。 業務内容 ノバセル社の経営企画・FP&Aの責任者/担当者として、ノバセル事業の経営チームと共に、事業成長をドライブさせる重要なポジションとなります。 経理・財務の業務基盤を自ら整え、経営陣と共に重要な経営指標を定義し、その可視化・レポーティングを行う業務をベースとしつつ、取締役会・経営会議・プロジェクト審議会等の重要会議体の運営や、非連続な事業成長を実現するためのM&A・アライアンス・ファイナンスの企画・遂行にもチャレンジできる環境です。 業務詳細 経理・財務業務基盤の構築 経営計画の策定、予実管理 事業KPI分析、レポーティング M&Aの検討・スキーム設計・実行 会議体運営(取締役会、経営会議、プロジェクト審議会等) ※キャリアと志向に応じてお任せする範囲を決定していきます 必須(MUST) 下記のいずれかのご経験がある方 事業会社での経理・財務業務の実務経験 事業会社での経営企画・事業管理の実務経験 会計士/税理士/経営コンサルタントとしての実務経験 歓迎(WANT) 上場企業における経理・財務・経営企画・事業管理等の実務経験 M&A、アライアンス等の実務経験 求める人物像 強いオーナーシップを持って主体的に業務に取り組める方 常に自責思考で目標に向かってやり抜くことができる方 多様なバックグラウンドを持つ人とのコミュニケーションが好きな方 成長意欲を持ち学び続けられる方 困難をポジティブに捉え楽しめる方 ノバセル/ラクスルのミッションに共感し、産業や社会を変えていく意欲をお持ちの方 本ポジションのやりがい 急成長スタートアップにおける、経営企画・事業管理体制の立ち上げ~磨き上げを、One of themではない主たる当事者として経験できる。 プライム市場上場のメガベンチャー企業(ラクスル社)の子会社としての経営資源(信用力・豊富な資金・経営管理基盤等)を活用したM&A、アライアンス、ファイナンスの企画・遂行を担える。 財務/経理担当者としての専門性・知見を活かし、経営に近い立場で会社経営や事業運営上の重要な意思決定に関与することができる。 キャリアパス ご本人の志向や適性に合わせたチャレンジ機会があります。 (例) マネージャーとして、組織作り・人材開発を担うこと FP&Aの専門性を磨き、Specialist人材となること 経理・財務にとどまらず、経営管理・経営企画全般に責任領域を広げ、Cororate Generalistとなること 事業開発に携わること C✕Oとして、当社又は出資先企業の経営を担うこと 参考情報 3分でわかるノバセル事業 ラクスル会社紹介資料 ラクスルCMO田部正樹に学ぶ、スタートアップがテレビCMマーケティングで成果を上げるために大切なこと ノバセルCEO田部が解説!指名検索を伸ばし、選ばれ続けるブランドになるためのマーケティングとは 「勝負できるビジネスモデルがある」大手広告代理店、コンサルティングファームを経て出会ったノバセルの魅力 続きを見る
-
【事業責任者候補】AIフル活用でクライアント支援DXを促進し広告業界の未来を変革する幹部候補を募集!
当社グループについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 「顧客は誰か?」「課題は何か?」「提供できる価値は何か?」を突き詰めながら、 事業創りに取り組んでいます。 これまでの商習慣によって抱える課題や矛盾を、テクノロジーで解決をしていきたい考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけています。いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 マーケティングの民主化 消費者の趣味・嗜好が多様化する現代においてマーケティング手法は複雑化・多様化しており、一部の資本力のある大手企業・代理店のみが良質かつ効果的なマーケティング手法による恩恵を享受する状態は益々進みます。 半面、日本全体の生産年齢人口は減少の一途を辿っており、マーケティング業務を担える人材を社内に抱えるコスト・難易度も上がり続けています。 こうした中、ノバセル事業は「マーケティングの民主化」というビジョンを掲げて、ラクスルグループの新規事業として立ち上がりました。 ラクスルグループでは過去、2014年から2019年までの5年間でテレビCMに50億を超える投資を行い、売上を20倍に伸ばしてきました。ノバセルでは、その過程で獲得したマーケティングノウハウをサービス化しており、これまでにテレビCMの広告効果測定を即時に可視化する「ノバセルアナリティクス」、約5,000ブランドのテレビCM効果が無料で見られる「ノバセルトレンド」、プロフェッショナル人材がマーケティング運用の評価・改善を担う「ノバセルプロフェッショナル」といったサービスを展開していました。 近年では、AIを活用した業務効率化を推進し比較的労働時間の長い広告事業において圧倒的な業務効率を実現しています。そのノウハウをベースに、クライアント側の業務をAI化していくAIエージェントの開発・提供も行なっています。 業務詳細 注力事業である広告代理店ビジネスと、BPaaSのマーケティングDX事業それぞれを牽引する将来の幹部候補となる中核メンバーを募集しています。 今後、AIを活用した新しい取り組みを加速化させ、自らの手で事業成長を推進し、リーダー・マネージャー、そして事業責任者や部門長、さらに役員・経営幹部へとキャリアアップを実現できるやりがいと成長機会にあふれたポジションです。 以下に少しでもご興味ございましたら、お気軽にご応募ください。 ・広告代理店事業責任者候補、セールスマネージャー候補 ・マーケティングDX事業部門長候補、セールスマネージャー候補 ・AI×メディアプランナー ・AI×マーケティング事業開発 これまでのご経験やご志向をもとに、最適なポジション・役割、キャリアプランを共に考え、ご提案しています。一例ですが、以下のようなキャリアプランがございます。 コンサルタント・セールスから ⇒顧客へのコンサルティングセールスを極め、セールス専門役員へ ⇒顧客解像度を上げ切り、事業マネジメントへ (事業部長) ⇒顧客の課題抽出を経て、事業・サービスづくりへ(Bizdev転換) ⇒事業成長と組織強化を牽引し、役員・経営幹部への挑戦 当社には、広告代理店や広告業界を経て当社に入社され、事業をリードする中核として活躍しているメンバーも多く、広告業界でのキャリア、また広告業界から事業会社へのキャリア、などキャリア視点でのご興味、またご相談も大歓迎です。少しでもご興味がございましたら、ぜひご応募ください。 必須(MUST) 広告代理店やコンサルティングファームなどで顧客へのマーケティング支援のご経験(営業、コンサルティングなど)3年以上 歓迎(WANT) 支援会社として顧客のマーケティング戦略の立案 推進の経験 ・経営陣との折衝・レポーティングの経験 数値管理・KPIモニタリングの経験 ・新規事業立ち上げの経験 求める人物像 自分の力で市場を変革させる意志のある方 ポジションやミッションに責任を持ち業務推進できる方 新たな領域へのチャレンジを積極的にする方 成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながらキャリアを早くからステップアップしたい方 将来、経営者や事業家になりたい方 当社のミッションに共感いただける方 参考情報 3分でわかるノバセル事業 ラクスル会社紹介資料 続きを見る
-
ラクスルグループの成長中のソフトウェア事業の事業責任者/経営幹部候補
当社グループについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 「顧客は誰か?」「課題は何か?」「提供できる価値は何か?」を突き詰めながら、 事業創りに取り組んでいます。 これまでの商習慣によって抱える課題や矛盾を、テクノロジーで解決をしていきたい考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけています。いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 中期グループ戦略とSaaS事業 現在ラクスルでは「End-to-Endで中小企業の経営課題を解決するテクノロジープラットフォーム」を今後の方向性とし、印刷ECに加えてソフトウェア、ファイナンスを事業領域に事業ポートフォリオを拡大中です。 その中で、今回は成長過程にあるホームページ作成や決済機能など中小企業向けの様々な課題解決をするソフトウェア事業であるペライチの事業責任者/経営幹部候補を募集しています。 業務詳細 現在、成長中のソフトウェア事業の責任者を募集します 成長過程にあるホームページ作成や決済機能など中小企業向けの様々な課題解決をするソフトウェア事業の事業責任者/経営幹部候補を担当して頂きます ▼業務詳細 ・中長期のロードマップ策定と、連続/非連続双方を加味した事業マネジメント ・KPI管理 ・GtM戦略の立案と組織 ・ビジネスオペレーションフローの構築 など事業全般の特にマーケティング/ビジネス部分をご担当頂きます 必須(MUST) プロダクトビジネスで事業責任(PL責任)を持ったことがあること(3年以上) 別の時期でも構わないので、Product / Business 双方の実行をしたことがあること(3年以上) 歓迎(WANT) toBの中小企業向けのビジネスを担当された経験 toBの中小企業向けのS&Mを担当された経験 1つの業界や1つの役割ではなく、複数の業界や役割でお仕事をされてきた方 求める人物像 ラクスルのミッションに共感いただける方 自分で考えながら、オーナーシップを持ち働くことができる方 3分でわかるノバセル事業 ラクスル会社紹介資料 ラクスルCMO田部正樹に学ぶ、スタートアップがテレビCMマーケティングで成果を上げるために大切なこと ノバセルCEO田部が解説!指名検索を伸ばし、選ばれ続けるブランドになるためのマーケティングとは 続きを見る
全 8 件中 8 件 を表示しています