タイムカードくん
減らせる時間を1分で診断
これは、私たちの日常に潜むとあるジャマの物語。
主人公
タイムカードくん
タイムカードくん
タイムカードくん
タイムカードくん

デジタル化により、世の中は便利になった。しかし、人類の便利を阻むモノが
まだこの世には存在する。
そうタイムカードである。ここでは、そんな人類とタイムカードの日常を
ご覧いただこう。

タイムカードくん
タイムカードくん
タイムカードくん
タイムカードくん
  • 背景紙
    Day 1

    映画

    主人公1
    動画1
    妻と2人で映画鑑賞に来た。とても楽しみにしていたのに、前の席にタイムカードが現れて...。
    タイムカードくん
  • 背景紙
    Day 2

    ボディビル

    主人公2
    動画2
    ボディビル大会に観覧に来た。するとポーズを決めるマッチョたちの中にタイムカードが紛れ込んでいて...。
    タイムカードくん
  • 背景紙
    Day 3

    ゴルフ

    主人公3
    動画3
    ゴルフコンペでバーディーチャンス到来!ナイスパットと思いきや、ピンを抜こうとしたタイムカードが...。
    タイムカードくん
  • 背景紙
    Day 4

    青春

    主人公4
    動画4
    朝、食パンをくわえて走る女の子を目撃。曲がり角で男の子にぶつかると思いきや、タイムカードが走ってきて...。
    タイムカードくん
  • 背景紙
    Day 5

    電車

    主人公5
    動画5
    うたた寝をしてしまい、起きたら出発音が。ホームの駅名標を確認しようとしたらタイムカードがそこにいて...。
    タイムカードくん
  • 背景紙
    Day 6

    駅のホーム

    主人公6
    動画6
    電車を降りてホームを歩いていると、ゆっくりと歩くタイムカードが。何をしているのか覗いてみると...。
    タイムカードくん
タイムカードくん

ハーモス勤怠
タイムカードとさよならしませんか?下線マーカータイムカードくん

  • 打刻も管理もラクラクに

    打刻も管理もラクラクに

    アナログでの勤怠管理はミスが発生しやすく管理も煩雑に。ハーモス勤怠なら、スマホやPCでカンタン打刻、さらに勤怠データも自動で集計してくれるから、手間が省けて従業員も管理者もハッピーに。

  • どんな打刻スタイルでもOK

    どんな打刻スタイルでもOK

    テレワーク、シフト制、直行直帰…。いろいろな働き方がある時代だからこそ、管理するのはとっても大変。ハーモス勤怠なら、多彩な打刻方法で様々な働き方に対応できます。

  • 申請・承認もシステムで完結

    申請・承認もシステムで完結

    有給や残業の管理もハーモス勤怠でまるっと完結。残数管理や申請、承認までできて、全て勤怠データに自動反映されるので申請・承認後の細かい修正作業がゼロに。

業務のジャマをなくして効率化!

\ 減らせる時間を1で診断 /

今すぐ診断する矢印ハーモス勤怠について詳しく知りたい方はこちら
タイムカードくん