100円から始める勤怠管理システム
ハーモス勤怠
100円から始める勤怠管理システム ハーモス勤怠

お一人あたり

月額

100

(税抜)

円〜

HRMOS勤怠 HRMOS勤怠 さよならタイムカード! お一人あたり月額100円(税抜)〜
HRMOS勤怠 さよならタイムカード!
バックオフィスのオモテ側 あるあるマンガ公開中

勤怠管理ツールでお悩みの方へ
価格で比べてください

従業員30名以下なら無料プラン

0

DX Base

ビジネスパーソン500人に調査

ユーザー評価No.1」の
理由を専門家が分析

株式会社TECO Design 代表取締役 杉野愼

価格が安く、イニシャルコストがかからないのが最大のメリット。勤怠管理に必要な機能が揃っており、管理画面は見てわかりやすく、使いやすい。スマホ専用アプリが用意されているのも高評価。
(株式会社TECO Design 代表取締役 杉野愼)

中小企業・ベンチャー企業を中心に、
累計60,000社が活用
(2023年3月末時点)

株式会社テレビ朝日
GMOインターネット株式会社
株式会社インソース
株式会社HEXEL Works
吉本興業ホールディングス株式会社
学校法人 茂来学園 大日向小学校
ランサーズエージェンシー株式会社
株式会社E&W
トランスファーワイズ・ジャパン株式会社
一般社団法人 トナリノ
Acc
学校法人 開智学園
株式会社クイック
株式会社ジラフ
株式会社オールアバウト
株式会社タイミー
テレビ朝日映像株式会社
株式会社ユーザベース

100円から始める勤怠管理システム
ハーモス勤怠で、

紙の出勤簿・タイムカードを
卒業しよう。

ハーモス勤怠の
嬉しい特長

  1. 低価格で今すぐ使える

    人数制限も期間制限もなし。
    お一人あたり月額100円から、今すぐお使いいただけます。

    月額100(税抜)円〜

    • 初期費用 0 円

    ※30名以下は無料でお使いいただけます。ただし一部機能制限があります。

  2. 労働基準法に準拠した
    管理に対応

    年次有給休暇の年5日取得や時間外労働の管理にも対応!
    定期的な機能改善も行っています。

    年次有給休暇 5日取得
    働き方改革関連法に対応
    (2019年4月施行)

  3. 多様な働き方に合わせた
    打刻方法

    ICカード、「Slack」「LINE」等、さまざまな働き方に
    合わせた打刻方法をお選びいただけます。

    IC
    SLACK
    LINE WORKS
  4. カンタン操作で
    従業員みんなが使いやすい

    使いやすい管理画面に利用者画面は全てスマホ対応。
    iOS/Androidアプリもあるのでみんなが楽に。

    カンタン操作で従業員みんなが使いやすい
初めてシステムを導入される方向け

ハーモス勤怠の
便利な主要機能

  1. 日々の勤怠確認
    (打刻データ・勤務データ)

    従業員の出勤状況をリアルタイムに確認できます。
    日々の打刻データと勤務データは分けて管理できます。

    日々の勤怠確認(打刻データ・勤務データ)
  2. 申請・承認(ワークフロー)

    残業や休日出勤の申請・承認機能を備えており、日単位もしくは月単位での申請・承認が可能です。

    申請・承認(ワークフロー)
  3. 勤怠データ出力(CSV出力)

    日次・月次の勤怠データを従業員別に、CSV形式で出力できます。CSVデータは出力する項目を自由に選ぶことができ、給与計算システムへの取り込みも容易になります。

    勤怠データ出力(CSV出力)
  4. 勤怠レポート(勤怠状況を可視化)

    従業員の勤怠状況をわかりやすいグラフや表で可視化できます。また日次・月次別に細かいデータ出力を用いれば、勤怠管理をより簡単に、正確に行えます。

    勤怠レポート(勤怠状況を可視化)
  5. 残業アラート
    (36協定で定める残業把握)

    従業員の残業時間をリアルタイムに把握できます。「対象勤怠」「対象期間」「アラート基準」「通知方法」を設定することで、自社に合った運用が可能です。

    残業アラート(36協定で定める残業把握)
  6. 有給休暇等の休日・休暇管理

    有給休暇、代休、振替休日、夏季休暇、慶弔休暇、企業独自の休暇等、さまざまな休暇の管理が可能です。また従業員別に年度・⽉ごとの「休⽇・休暇」の状況を確認できます。

    有給休暇等の休日・休暇管理
  7. テレワーク・在宅勤務への対応

    PC、スマホ、タブレットで、あらゆる場所から勤怠打刻ができ、複数拠点の出勤状況も遠隔で把握できます。打刻時の位置情報を取得し、テレワーク・在宅勤務と出社勤務のどちらなのかを把握することも可能です。仕事内容を共有できる「日報機能」をご活用いただく企業様も増えております。

    テレワーク・在宅勤務への対応
  8. さまざまな就業規則への対応

    時間の端数処理ルールや、勤務時間・所定時間・みなし労働時間などの設定が可能で、会社の就業規則に合った運用ができます。

    さまざまな就業規則への対応

ハーモス勤怠の
多彩な打刻方法

  1. PC・スマホ・タブレットで打刻

    ブラウザやアプリを開いてボタンを押すだけで打刻できます。

    ブラウザ
    ブラウザ
    スマホアプリ
    スマホアプリ
  2. ICカードで打刻

    ICカードリーダー、またはNFC搭載端末にICカードをかざすことで打刻できます。

    ICカードリーダー
    ICカードリーダー
    NFC搭載端末
    NFC搭載端末
  3. QRコードで打刻

    QRコードを読み込むことで打刻できます。 職場に到着してから打刻をする仕組みにすることで不正打刻の防止にも役立ちます。
    ※「QRコード」はデンソーウェーブの登録商標です。

    QRコードで打刻
  4. 共有タブレットで打刻

    共有タブレット(iPad・iPhone)で複数の従業員が打刻できます。これにより、スマホやPCを持っていない従業員の方の打刻も可能になります。

    QRコードで打刻
  5. Slackで打刻

    Slackのチャンネルで打刻できます。

    Slack
    Slack
  6. LINEで打刻

    LINEのトーク画面で打刻できます。

    LINE
    LINE
  7. LINE WORKS
    (ビジネネスチャット)で打刻

    LINE WORKSのトーク画面で打刻できます。

    LINE WORKS
    LINE WORKS

ハーモス勤怠なら、
みんなが使いやすく便利に

利用者画面は完全スマホ対応。iOS/Androidアプリもご用意しています。

  • 勤怠アプリ
    勤怠アプリ

    「ハーモス勤怠」の個人用勤怠管理アプリです。
    打刻・日次勤怠・承認・申請など全ての機能が利用可能です。
    申請・承認漏れや36協定アラートなどをプッシュ通知で受け取ることができます。

    Google Play
    App Store
  • ICカード打刻アプリ
    ICカード打刻アプリ

    ICカード打刻専用勤怠管理アプリです。
    交通系ICカード(Suicaなど)や社員証などみなさんがご利用中のICカードをかざすだけで本人を識別しスムーズに打刻します。

    Google Play
    App Store
  • 共有端末 打刻アプリ
    共有端末 打刻アプリ

    共有端末での打刻専用のアプリです。
    職場に設置した共有端末(iPad・iPhone)から複数の従業員が打刻できます。

    App Store

API連携で
給与計算もラクに

ハーモス勤怠で打刻した勤怠データを、給与計算システムや人事労務ソフトと連携することで、業務効率化を実現します。
API連携がなくともCSVの入出力により簡単に連動できます。

  • SmartHR
    SmartHR
  • freee人事労務
    freee人事労務
  • マネーフォワード クラウド 給与
    マネーフォワード
    クラウド 給与
  • CYURICA(キュリカ)
    CYURICA(キュリカ)
  • 給与奉行クラウド
    給与奉行クラウド

勤怠管理に必要な機能を低価格でご提供

従業員数30名以下なら無料プラン
完全無料
※ただしオプション機能が一部ご利用になれません。
従業員数31名以上なら有料プラン
お一人あたり
月額
100円(税抜)~

人数に制限なし

初期設定費用
0

初期設定費用
0

1カ月間
無料トライアルで
お試し可能

たった10秒でお見積りができる

基本機能

お一人あたり
月額100円(税抜) 

※下記の機能を全て含めた価格となります。
  • 打刻機能
  • 日次勤怠管理
  • 日次勤怠承認
  • 勤怠管理・残業
    レポート機能
  • CSV入力機能
  • 休暇管理機能
  • 勤怠アラート
  • 労働基準法対応の
    残業管理レポート
  • 勤怠エラーレポート
  • オリジナル時間帯集計
  • HRMOS勤怠API
  • 固定IPアドレスによる
    アクセス制限
  • 管理者の2段階認証
  • 打刻機能
  • 日次勤怠管理
  • 日次勤怠承認
  • 勤怠管理・残業
    レポート機能
  • CSV入力機能
  • 休暇管理機能
  • 勤怠アラート
  • 労働基準法対応の
    残業管理レポート
  • 勤怠エラーレポート
  • オリジナル時間帯集計
  • HRMOS勤怠API
  • 固定IPアドレスによる
    アクセス制限
  • 管理者の2段階認証

オプション機能:
有給休暇管理/届出申請機能

+お一人あたり
月額100円(税抜) 

※下記の機能を全て含めた価格となります。
  • 届出申請ワークフロー
  • 有給休暇等の自動付与
  • 時間単位有給休暇
  • 有給休暇管理レポート
  • 届出申請ワークフロー
  • 有給休暇等の自動付与
  • 時間単位有給休暇
  • 有給休暇管理レポート

オプション機能:シフト管理機能

+お一人あたり
月額50円(税抜) 

  • シフト管理機能
  • シフト管理機能

サポート

  • 各種マニュアル・FAQ
  • メールサポート
  • 各種マニュアル・FAQ
  • メールサポート

制限機能

  • データ保存期間:1年
  • バナー広告:有
  • CSV出力:1時間に1度
  • データ保存期間:制限なし
  • バナー広告:無
  • CSV出力:常時可能

さらにハーモス勤怠なら、
Web給与明細・年末調整・日報も
驚きの価格で

  • 完全無料

    Web給与明細

    HRMOS(ハーモス)給与明細 by IEYASU
    Web給与明細
    • 給与データはCSVファイルで簡単にインポート
    • 明細はPC、スマホでいつでも確認
    • 賞与明細、源泉徴収票の確認も可能(PCのみ)
  • 完全無料

    年末調整

    HRMOS(ハーモス)年末調整 by IEYASU
    年末調整
    • 申告書収集から保管まで
      ペーパーレスで業務が完結
    • 申告書類の配布から回収、内容確認までを一括管理
    • 給与計算システム連携用CSV出力
  • お一人あたり
    月額50円(税抜)~
    ※30名以下は無料でお使いいただけます

    日報管理

    HRMOS(ハーモス)日報 by IEYASU
    日報管理
    • プロジェクトや従業員ごとに稼働実績を集計
    • 日報の提出状況を一覧で確認、CSV出力
    • 日報はアプリ、スマホからいつでも報告可能

有料プランをご検討中の方へ
有料プランに関するご相談受付中

このような方にオススメ

  • 有料プランでの導入を検討している方
  • 有料プラン限定の機能を使ってみたい方
  • 1カ月無料トライアルで実際に運用できるか試してみたい方

受賞歴

受賞歴

BOXIL SaaS AWARD 2023
BOXIL SaaSセクション 勤怠管理システム部門で表彰

BOXIL SaaS AWARD Spring 2023
勤怠管理システム部門「Good Service」「料金の妥当性No.1」で表彰

※対象期間内(2022年1月1日〜2022年12月31日)に投稿された口コミのうち、
各カテゴリ、各項目において、勤怠管理システム部門で最も高い平均点を獲得

実際のユーザーの声

ユーザー
ユーザー評価:5
5/5
業種:コンサルティング・専門サービス

紙のタイムレコーダーから卒業できました。

紙のタイムカードを使っていたときはとにかく見てエクセルで打ち直したり、スキャンを撮ってPDF送信したり、アナログな業務が多かったですが、データで管理できるのでそういった手間を大幅に省くことができるようになりました。

出典 https://boxil.jp/service/903/reviews/12357/
ユーザー
ユーザー評価:5
5/5
業種:製造系

すぐ導入できて、すぐ従業員が使えて、集計もすぐ終わる!

弊社は歴史ある製造業で、アナログなオペレーションもまだまだ残っていました。よって重視したのは「従業員のみなさんがストレスなくデジタル化に対応できるもの」でした。利用ハードルが低く、もし導入に反対されたら他の物を探す必要がありました。とにかく初期設定が簡単でUIもわかりやすく、即導入できるものを探していた時に出会ったのがIEYASUです。

出典 https://boxil.jp/service/903/reviews/12050/

ハーモス勤怠の
導入事例

  • KTS株式会社

    KTS株式会社

    ハーモス勤怠で9割の工数削減が実現しました。安いのに他のシステムに劣らない充実した機能が魅力です。

    詳しくはこちら
  • 神保町整形外科

    神保町整形外科

    本当に学習時間なしで感覚的に操作できるので、想像以上に手間がかからず導入できます。

    詳しくはこちら
  • 株式会社HEXEL Works

    株式会社HEXEL Works

    サポートが迅速で、こちらから要望をあげた機能を実際にアップデートしていただいたこともありました。

    詳しくはこちら
  • ハーモス勤怠なら、
    正確な勤務実態の把握が、低価格で実現できます

    紙の出勤簿・タイムカードをハーモス勤怠に変更することで、多くのメリットが得られます。

    • 保管がカンタン

      保管がカンタン

      タイムカード等の記録は5年間の保管義務が定められていますが、物理的なスペースを確保する必要があり、管理の手間もかかります。勤怠管理システムなら、CSVデータとして簡単に保管できます。※ 無料プランのデータ保存期間は1年です。

    • 手動集計によるミス削減

      手動集計によるミス削減

      タイムカードを各部署・拠点から集める工程や「Excel」等での手動集計を削減。打刻漏れの通知や訂正依頼もクラウド上で行えます。

    • リアルタイムに勤怠確認

      リアルタイムに勤怠確認

      勤怠管理システムなら、いつでもリアルタイムに勤怠状況を確認でき、打刻漏れの防止や超過残業時間の把握等も可能になります。

    • 不正打刻の防止

      不正打刻の防止

      GPS機能・ログイン認証・ICカードと従業員のひも付け管理により、不正打刻等の人為的トラブルを防止できます。

    ご利用に際し、
    心配事はありませんか?

    • Q.最低利用料金・
      最低利用人数はありますか?

      最低利用料金・最低利用人数はございません。勤怠管理機能は、登録人数が30名以下の場合は無料、31名以上の場合はお一人あたり月額100円からご利用いただけます。

    • Q.サポートは
      どのようにしてもらえますか?

      基本的にはサポート無しでもご利用頂けるサービスになっております。サポートが必要な場合は人事実務の専門家による「導入サポート」「メールサポート」を有償にて提供しております。

      詳しくはこちら
    • Q.不正打刻の防止はできますか?
       

      打刻した場所の位置情報と打刻をしたデバイス(PC、スマホ等)の情報を取得できます。不正打刻の防止にご活用いただけます。

    • Q.1日に複数回打刻することは
      できますか?

      可能です。営業等で「中抜け」をする従業員の方が多い企業様にもご利用いただいております。

    • Q.ICカード打刻機能で利用できる
      ICカードは何ですか?

      ICカードは、「Suica」等の交通系ICカードをはじめとするFeliCa(フェリカ)ICカードと、Mifare(マイフェア)ICカードが利用できます。

    • Q.給与計算はできますか?
       

      「ハーモス勤怠」単体での給与計算はできません。給与計算ソフトとAPI連携をしていただくか、給与計算ソフトにCSVデータをインポートしていただくことにより可能となります。

    導入前の疑問を解消するセミナーを開催しています。
    参加費は無料ですので、お気軽にお申し込みください。

    • まるわかりセミナー

      まるわかりセミナー

      勤怠管理システムの導入をご検討中の方に向けて、ハーモス勤怠の機能を、実際のデモ画面も踏まえながらご紹介します。
      短時間でハーモス勤怠についての理解を深めていただけます。 

      開催日時・場所録画配信(視聴用URLをお送りします)
      インターネット環境があれば、どこでもご覧いただけます。
      対象・勤怠管理システムの導入をご検討中の方
      ・ハーモス勤怠のサービス概要を把握したい方
      参加費無料
      このような方にオススメ
      • 勤怠管理システムを導入したいが、どのようなことができるのかわからない
      • ハーモス勤怠に興味はあるが、何を質問したらよいかわからない
      • ハーモス勤怠の概要を知りたい
    • 有料プラン検討中の方向け
      お手伝いセミナー

      有料プラン検討中の方向けお手伝いセミナー

      初期設定の流れや重要なポイントを他社事例・実際のお客様の声を交えながらご紹介いたします。
      セミナー内で一緒に初期設定を進められます。 

      開催日時・場所録画配信(視聴用URLをお送りします)
      インターネット環境があれば、どこでもご覧いただけます。
      対象有料プランのトライアルをご利用中もしくは有料プランをご検討中の方
      参加費無料
      このような方にオススメ
      • 無料プランから有料プランへの切り替えをご検討中の方
      • 有料プランのトライアルの初期設定をこれから実施される方
      • 有料プランのトライアルで社内の運用テストを行いたい方
          

    初めての方へ

    ハーモス勤怠をはじめる手順

    まずはサイトから無料アカウント作成

    このサイトでアカウントを作成します(無料)
    まずは、「ハコ」を用意するイメージです。
    管理者は後から追加・変更できますので、どなたが作成しても問題ありません。

    まずはサイトから無料アカウント作成

    勤怠管理に必要な基本情報を登録

    • 利用機能
    • 雇用形態
    • 集計期間
    • 勤務区分
    • カレンダー
    • 社員情報など

    基本情報は、よく使われる内容で初期値を登録済みのため、初めての方でも安心して設定できます。

    勤怠管理に必要な基本情報を登録

    サポートコンテンツで
    初めてでも安心

    マニュアルのほか、実際の画面を表示しての説明動画や、
    いただいた質問にお答えするオンライン質問会もご用意しています

    今すぐ利用開始!

    ※オプション機能のお申し込みは、管理画面よりいつでも可能です。
    ※1カ月無料トライアルもご案内しておりますので、
    お気軽にお問い合わせください。
    有料プランのトライアルはこちら
    なお、ご利用中のお困りごとのためにサポートコンテンツのご用意もしております。「FAQ」にて、ご不明点をフリーワード検索などで調べられます。
    FAQはこちら

    今すぐ利用開始!
    削減できる業務時間が1分でわかる「らくらく診断」