豊富な機能

人財活用システム「HRMOSタレントマネジメント」の提供する機能についてご紹介します。

機能と料金の最適なプランを
ご案内します

New組織シミュレーション

組織シミュレーション


組織シミュレーション

最新の人事情報を元に、配下メンバーの分布確認から配置検討が行えます。従業員データベースへの配置案反映も今後対応予定です。

  • 配下メンバーを多面的なデータで捉え最適な配置検討ができる
  • 従業員データベースへの配置案反映も可能(今後対応予定)
組織シミュレーション

New360°フィードバック

360°フィードバック


360°フィードバック

従業員データベースと連携し、客観的な多面評価をクイックに実施できます。納得感のある評価と効果的な育成支援により、個人と組織の成長に繋がります。

  • 個社ごとにカスタマイズ性の高い設問・回答設計を行うことが可能
  • 実施準備や配布・回収・リマインドの負荷を削減
360°フィードバック

従業員データベース

従業員データベース


従業員データベース

従業員のさまざまな情報を一元管理でき、組織改編時や異動時も、1カ所を変更すれば関連箇所に自動で反映されるため、リアルタイムで最新の情報を可視化することが可能です。

  • 情報の転記が不要になり、ミスや漏れを防止
  • 紙や「Excel」など、複数ツール上に点在している従業員情報を集約
  • 必要に応じた情報の閲覧・編集権限付与が行える
従業員データベース

組織情報管理


組織情報管理

顔写真付きの組織図が作成できます。過去の情報の蓄積・管理もできるため、人・組織の変遷が正確に記録できます。

  • 過去の組織図も見られる
  • 従業員の異動履歴を、一目で把握
組織情報管理

分析レポート


分析レポート

豊富な種類のレポートのテンプレートを活用することで、会社の状態を簡単に可視化できます。

  • 組織構成や従業員情報等の経営指標に関する情報を可視化
  • 会議での報告はレポート画面を映すだけ
分析レポート

従業員ソート機能

従業員ソート

役職、スキルなどの項目で従業員の絞り込み、検索を行うことができます。組織図から従業員を検索することも可能です。

データ更新ワークフロー

データ更新ワークフロー

従業員の住所や口座情報などに変更が生じた場合、従業員自身がマイページで修正した内容を承認するだけで最新情報に更新できます。

評価管理

目標設定


目標設定

設定された期間内の目標の入力・編集・提出、進捗の更新ができます。従業員データベースと連携し、簡単に閲覧権限を設定することが可能です。

  • メンバー自身が目標の進捗を入力できる
  • 上司はメンバーの目標の進捗にリアルタイムでフィードバックできる
  • 会社・組織目標も表示可能で、自分の目標とどう関連するのかを理解できる
目標設定

目標・評価シートカスタマイズ


目標・評価シートカスタマイズ

MBO、OKR、コンピテンシーなどの評価方法にも対応。高いカスタマイズ性により、役割や役職に応じて目標・評価シートを細かく設定できます。

  • 等級や職種、シートの種類が異なってもクラウド上で再現可能
  • データベースと連動しているのでシートの割り当てが簡単
目標・評価シートカスタマイズ

目標・評価管理


目標・評価管理

上司がメンバーの目標進捗を確認できるのはもちろん、人事からも目標・評価設定や提出状況の進捗を確認できます。

  • 目標・評価の提出状況を可視化
  • 上司がメンバーの提出状況を把握できる
  • 人事も全体の提出状況が把握できる
目標・評価管理

組織目標設定

組織目標設定

個人の目標だけではなく、各組織の目標を設定し、組織のツリーベース上で閲覧できます。

目標・評価提出リマインド

目標・評価提出リマインド

目標・評価に提出期限を設け、自動でリマインドを送ることができます。

評価調整機能

評価調整機能

最終評価入力後の評価者による偏りの調整も画面上で可能。査定・考課にまつわる業務を大幅に簡素化できます。

1on1支援

目標連携


目標連携

従業員データベースと連携することにより、上司はメンバーの目標を1on1管理画面から閲覧できます。

  • 1on1の実施記録や目標変更履歴を蓄積可能
  • メンバーの目標を簡単に閲覧でき、フィードバックの質の向上が可能
  • 評価プロセスが明確になり透明性が向上
目標連携

1on1レポート


1on1レポート

管理画面において1on1の運用状況を確認することが可能。人事向けレポートとして、実施率や頻度を把握できます。

  • 組織全体を俯瞰して、1on1の運用実態を把握できる
  • 1on1の定着状況を組織・個人単位で可視化することも可能
1on1レポート

1on1管理

1on1管理

「Slack」との連携により、トピックや実施時間のリマインドを設定することが可能です。

1on1テーマ

1on1テーマ

目的・テーマに合わせ、1on1のアジェンダの選択が可能です。

「Google カレンダー」連携

「Google カレンダー」連携

「Google カレンダー」との連携により、カレンダーに登録された1on1の予定を自動で取り込めます。

組織診断サーベイ

組織診断サーベイ


組織診断サーベイ

従業員の声を「見える化」し、会社の成長に必要な「従業員エンゲージメント」と「組織パフォーマンス」の最大化における課題を特定、組織改善に役立てることができます。

  • 従業員の声を可視化できる
  • 会社のミッション・バリューが浸透しているかどうかがわかる
  • 各部署のスコアの違いを可視化し、マネジメント施策に生かせる
組織診断サーベイ

専門家が設計した設問

専門家が設計した設問

専門家が設計した設問が用意されているため、専門知識がなくても、考え抜かれたサーベイを簡単に始められます。

回答レポート分析

回答レポート分析

阻害要因カテゴリーごとに独自基準との比較値を算出。課題となっている項目を客観的に把握することが可能。

eNPS SM
関係性マッピング

eNPS SM※の関係性マッピング

各設問のスコアとeNPS SM※の関係性のマッピングにより、優先して改善すべき項目が一目でわかります。

※eNPS SM(Employee Net Promoter Score/従業員ネット・プロモーター・スコア)はベイン・アンド・カンパニー、フレッド・ライクヘルド、サトメトリックス・システムズの役務商標で、
企業内の従業員が自社に対して抱いている満足度を図るリサーチ方法です。

その他

カスタマーサポート


カスタマーサポート

導入支援プログラムとして専任のサポート担当者が伴走し、操作方法のレクチャーや、運用設計の支援を行います。また運用開始後も定期的な目標設定・振り返りを行い、貴社に合わせて最適な活用方法や他社事例をご提案いたします。

  • 機能面についてのお問い合わせ窓口もご用意
  • 250記事以上のヘルプサイト(操作マニュアル)をご用意
カスタマーサポート

データ一括登録

データ一括登録

CSVファイルによる従業員データの一括登録も可能です。

セキュリティ

セキュリティ

項目ごとに閲覧・編集権限の設定が可能。従業員に応じて細かく権限を設定できます。

オプション機能

スタンダードプランにオプションとして追加できます。

個人コンディションサーベイ

個人コンディションサーベイ


個人コンディションサーベイ

個人コンディションの状態をリアルタイムに把握し、変化を察知することで個々に寄り添ったフォローや従業員が活躍できる環境づくりに役立てられます。

  • 厳選された質問項目で、個人コンディションを可視化できる
  • 一人一人のコンディションの変化をすばやく察知できる
  • 変化に合わせた個別フォローができる
個人コンディションサーベイ

アラート機能

アラート機能
特許
出願中

従業員のコンディション変化に合わせ、注意・警戒アラートを人事や上司に通知します。変化を見逃さずに、一人一人の状況に合わせた対応につなげられます。

4象限レポート分析

4象限レポート分析

回答をもとに、やりがいと職務遂行度を4象限で可視化します。従業員のコンディション変化や、優先的に対応すべき従業員をレポート上で把握できます。

メモ機能

メモ機能

サーベイの結果に人事や上司がコメントすることが可能です。これにより、人事と現場が一体となって、改善アクションにつなげることができます。

  • 株式会社ビズリーチでの運用実績

    株式会社ビズリーチが実際に社内で運用し培ったノウハウを反映した、機能開発・運用支援を行っています。

    株式会社ビズリーチでの運用実績
  • HRMOS WorkTech研究所
    による監修

    HRMOS WorkTech研究所は、多様な働き方に対応し、自律的な活躍を支えるテクノロジーである「WorkTech」の研究機関です。知見を反映した機能開発や分析手法の確立、設問設計を行っています。

    HRMOS WorkTech研究所による監修
友部 博教 HRMOS WorkTech研究所 所長

友部 博教 HRMOS WorkTech研究所 所長

東京大学大学院で博士号を取得後、名古屋大等でコンピューターサイエンスの学術研究に取り組む。2011年、DeNAに入社し、マーケティング分析やピープルアナリティクス施策を担当。メルカリの人事を経て、ビズリーチに入社。タレントマネジメント室と現職を兼任。

東京大学大学院で博士号を取得後、名古屋大等でコンピューターサイエンスの学術研究に取り組む。2011年、DeNAに入社し、マーケティング分析やピープルアナリティクス施策を担当。メルカリの人事を経て、ビズリーチに入社。タレントマネジメント室と現職を兼任。

Information

HRMOSタレントマネジメントを
もっと詳しく知りたい方へ

実際の画面を見ながらの詳しいご説明や、企業様に合わせた料金プランのご案内・比較検討など、お気軽にご相談ください。

HRMOSタレントマネジメントサービス概要資料

よくあるご質問

  1. CSVファイルでの情報の一括登録はできますか?
  2. CSVファイルのアップロードにより、従業員情報や組織情報を一括で登録・編集・削除できます。また、差分データのみの登録・編集が可能なため、毎回すべてのデータを登録し直す必要はありません。
  1. 登録している人材情報はどのように出力できますか?
  2. CSVまたはExcelブックで出力できます。お客様が作成された独自の項目を含め、表示項目や並び順を指定して出力できます。
  1. 従業員ごとに閲覧・編集の権限設定はできますか?
  2. お客様が作成された独自の項目を含め、項目単位で閲覧・編集の権限を設定できます。従業員画面では「自分」「上長」「その他社員」の役割単位、管理者画面では作成した権限グループ単位で権限設定ができます。
  1. セキュリティ対策は行われていますか?
  2. HRMOSでは、システムに保存されたデータを安全に管理すると同時に、プライバシー情報を保護し「他者に情報を漏らさない」「情報を不正使用しない」という点について、お客様から信頼をいただくことをサービスの前提としています。そのため、定期的に第三者による脆弱性診断を実施し評価を受けています。また、個人情報の管理に関して2015年にプライバシーマークを取得しており、「JIS Q 15001」に適合した個人情報保護を実施しております。
  1. 導入後のサポートはありますか?
  2. あります。「導入直後に、深いサービス理解、適切な運用設計・データ投入が行われてこそ、システムは利活用できる」とHRMOSでは考えておりますので、サポートの手厚さは他社サービスとも比較していただきたいポイントです。サービス導入から3カ月間の専任サポート体制をはじめ、期間を問わずお問い合わせいただけるサポートデスク、目標設定と定期的な振り返りのご提案、250以上の操作手順案内のご用意がございます。
  1. データベースの項目はカスタマイズできますか?
  2. できます。
    シンプルな操作で、お客様独自の項目を簡単に作成できます。さらに、作成した項目には、ワークフローの設定も可能です。項目のカスタマイズやワークフロー設定に追加費用は発生しません。項目管理の柔軟性は、他社サービスとも比較していただきたいポイントです。
  1. 評価の履歴を管理できますか?
  2. できます。
    評価や1on1の情報の履歴を管理することも、評価に必要なさまざまな情報を履歴から参照することも可能です。
  1. 組織図の履歴の閲覧や、未来の情報の登録はできますか?
  2. 過去・現在・未来すべての組織図・人事異動履歴を登録できます。なお、組織図はCSVファイルからの一括登録が可能です。
  1. ワークフローの承認経路は任意で設定できますか?
  2. できます。
    承認のステップは任意の数が設定可能で、承認者は「社員」「部署」「権限グループ」「上司」から選べます。
  1. 給与データの登録はできますか?
  2. できます。
    基本給・賞与・手当などの内訳を含め、現在から過去のものまで登録可能です。
「HRMOSタレントマネジメント」導入支援キャンペーン 2023年4/28(金)まで