全 9 件中 9 件 を表示しています
-
【兵庫・尼崎】経理 (次期リーダー候補) /世界シェアトップクラス/スタンダード上場/年休121日
仕事内容 本社経理部にて、決算業務を中心に各種会計処理から開示業務、税務申告業務までの一般的な上場会社経理業務に幅広く携わって頂きます。入社後はご経験や志向を考慮 し、徐々にお任せしていきます。 ・原価計算関係 ・予算関係(立案〜管理) ・決算業務(四半期・年次) ・一般会計(入出金業務、債権管理、債務管理、固定資産管理、有価証券管理等) ■組織構成: シニアマネージャー(50代)・マネージャー(50代)・課員4名(50代、40代、30代、派遣社員)の合計6名の組織になります。 ■キャリアパス: 同社では1つの部署で経理・財務を行っており、経理・財務を全般的に学べる環境です。経理のプロフェッショナルとして活躍の場を広げられ、予算の立案~管理までを経験でき、マネジメントの中心を経験することができます。 また将来的に、海外子会社管理をする海外勤務のチャンスもあります。 【必須条件】 ・経理実務経験をお持ちの方(5年以上のご経験)、もしくは原価計算か管理会計いずれかのご経験をお持ちの方(経験年数問わず) ・日商簿記検定2級以上 続きを見る
-
【兵庫・尼崎】人事(採用担当)/採用業務をメインでしたい方へ/年休121日/スタンダード上場
〜採用担当としてのスペシャリストを目指せる/半導体の検査部品であるブローブガードの世界トップクラスメーカー/年休121日〜 仕事内容 本社総務部にて、採用業務をメインでご担当いただきます。 ●中途採用 採用媒体の選定、求人票作成、応募者管理、書類選考と面接の調整、提示条件の試算、雇用契約書の作成、条件提示など一連の採用業務 ●新卒採用 年間の採用スケジュール計画、会社説明会の運営、応募者管理、面接、内定者フォロー、高校への求人依頼訪問 ●派遣採用 ※当社熊本事業所や各学校訪問が発生するため、出張が発生いたします。 年間100名程度の採用活動をお任せする予定です。 ■組織構成 総務部:12名(うち、人事課5名) 【必須条件】下記全て満たしている方 ・人事経験を3年以上お持ちの方 ・新卒と中途両方の経験をお持ちの方 ・人事として採用実務を一貫して行なっていた方 続きを見る
-
【兵庫・尼崎】法務(主に特許業務)職/世界シェアトップクラス/スタンダード上場
仕事内容 ・特許出願および権利化業務の遂行 ・先行技術調査および他社動向の分析 ・特許戦略の立案および実施 ・特許に関する教育の立案および実施 ・会議運営(知財委員会会議、特許出願会議)等 【必須条件】 ・特許業務に従事した経験(目安3年以上) ・読み書きレベルの英語力 【歓迎条件】 ・その他法務業務(コンプライアンス、CSR、法務、知的財産、規程、安全保障、輸出管理、株主総会その他)への従事経験のある方 ・弁理士資格を有している方 続きを見る
-
【熊本・菊池】テスト技術エンジニア/スタンダード上場/世界シェアトップクラス/年休121日
〜成長中の半導体業界/新設工場竣工につき積極増員中/福利厚生充実/UIターン歓迎〜 仕事内容 (1)プローブカードの検査/テスト方法の開発、設計 ・客先指定回路の読解と検査方法の検討 ・検査用治工具類の回路設計 ・簡易ロジックテスタ テストプログラム開発 ・インサーキットテスタでの検査方法検討及びプログラム開発 ・その他関連業務 (2)プローブカード電気的不具合の解析業務 ■組織構成:9名(男女幅広く在籍しております) 派遣社員から正社員へとなった方も複数在籍しております。 【必須条件】下記いずれかを満たす方 ・電気エンジニアとしての実務経験 ・電気/電子の検査や評価、設計等のご経験がある方 ※外国籍の方はN1必須 続きを見る
-
【兵庫/尼崎】回路設計 /世界シェアトップクラス/東証スタンダード上場/年休121日/働きやすさ魅力
〜半導体の検査部品であるプローブカードの世界トップクラスメーカー/年休121日/残業月20H/WEB面接OK〜 仕事内容 半導体製造時に使用される検査用プローブカードのプリント基板設計を担当し、CADを使用してプリント基板の設計及び回路設計をお任せします。 ※入社後、数ヶ月は熊本事業所での研修があります。 ■当ポジションの特徴 ・多種多様な仕様が要求され、それに応じた設計を行うので技術者として確かなキャリアを蓄積することができます。 ・設計を行う上で海外とのやりとりも多く、スキルアップをするには最適な環境です。 ■当社の特徴 ・半導体業界のデータセンター関連投資の拡大や5Gの立ち上がりもあり、業績好調で、営業利益率は20.9%と高収益です。 ・競合がまだ実現できていない領域を先行しているため、海外含め受注が増加中です。当社の高い技術力が競合優位性となっています。 ・特にプローブカード探針つき基板は、テストする半導体の仕様に合わせて個別に設計、製造される特注品かつ消耗品です。設備拡張がなくても半導体の生産量に応じて一定量が消費されるため、安定受注が見込める製品です。 【必須条件】プリント基板に関わる、下記いずれかの経験をお持ちの方 回路設計/アートワーク設計/基板実装/回路評価など ※第二新卒、U・Iターンの方も歓迎します。 続きを見る
-
【熊本・菊池】半導体検査部品の電気特性評価・解析 /世界シェアトップクラス/スタンダード上場/年休121日
仕事内容 同社は、半導体検査に使用される『プローブカード』で世界トップクラスのシェアを誇っており、半導体の需要や生産量増大に伴い、業績拡大を遂げている企業です。 同社製品であるプローブカードの電気特性の評価・解析・ソリューションの提案・シミュレーションツールを使った解析等をご担当いただきます。 2年~3年を目途に独り立ちを目指し、基礎教育、シミュレーターの使い方、実測などを学んでいただきます。 他に、ネットワークアナライザやオシロスコープ、パルスジェネレータなどの装置を使って100Mbps~40Gbps程度までの高速パルス回路のSI特性の評価などを実施して設計の妥当性を確認したり、解決策を提案したりします。 【必須条件】 ・電気エンジニアとして何らかのご経験をお持ちの方 (評価・テスト/解析/回路設計など) ※第二新卒、U・Iターンの方も歓迎します。 ■業務の魅力: 自身の解析、提案によって製品に採用、製作される達成感があります。 シミュレーションと測定を経験できるため、技術者として確かなキャリアを蓄積することができます。 ■プローブカードとは... 半導体に電気を流して性能を確かめるチェック基板を指します。電気を通した探針をウエハチップに接触させることで、その良否を判断するものです。 半導体製造における不良品の選別によるコスト削減に欠かせないものとなっています。 近年では、デジタル家電や携帯電話、ゲーム機等、あらゆる製品分野で半導体が使用されており、プローブカードのニーズも急速に高まっています。 半導体の製造過程に必要不可欠かつ消耗品のため、安定受注が見込めます。 続きを見る
-
【兵庫・尼崎】プロセス開発(半導体検査部品)/半導体業界経験者の方へ/年休121日/世界トップシェアクラス
仕事内容 MEMSプロセスを用いたスペーストランスフォーマー(ST)基板やプローブの開発です。 ・多層配線構造の高集積化、プローブの高機能化に関わる材料や製造プロセス開発 ・試作から量産展開 ・品質管理 ・生産性改善まで、携わって頂きます。 【必須条件】 ・大卒以上 ・プロセス開発のご経験をお持ちの方 ★5GやAIの進展により半導体は日々微細化しています。 その微細化に日々対応し続ける事で、材料開発・微細加工等の希少なスキルを身に付ける事が可能です。 ■やりがい MEMSプロセスを用いる部品が搭載されるプローブカードは世の中の最先端半導体に使用されるので、自身が関わった製品が半導体の進歩とともに世の中に大きく貢献している事を感じることができます。 ■将来性: AIやIoT普及に伴う、半導体の高機能化より高精度の計測が求められる中、MEMS技術搭載した高付加価値のMタイプのプローブカードは市場拡大中です。 続きを見る
-
【兵庫・尼崎/三田】生産技術(半導体検査部品)/世界シェアトップクラス/年休121日/社風が魅力
仕事内容 スペーストランスフォーマー(ST)基板やMEMS プロセスを用いたプローブの生産を技術的にサポートしていただきます。製品を作るにあたり、設計・開発部門と製造部門の橋渡し役となる存在です。設計通りの生産を行うことはもちろん、製造部門とともに様々な課題を解決していく重要な仕事です。 ・設計指示に基づき、装置レシピの作成や検査レシピ(AVI,ET など)の作成業務 ・生産ロスの削減方法の考案やアイデアの現場への落とし込み業務 ・工期改善方法の考案やライン展開業務 ・不具合品の原因調査やリペア業務 ・材料(めっき液など)の管理業務 など ■組織構成 尼崎(本社):9名 三田工場:7名 男性:13名、女性3名 20代から50代、再雇用の方まで幅広く在籍しています。 【必須条件】以下のいずれかに当てはまる方 ・半導体前工程やプリント基板等のプロセスエンジニア ・半導体前工程やプリント基板等のCAM オペレータ ・めっきプロセス、ウェット(洗浄、エッチング)プロセス経験 ・製造技術、生産技術、プロセス開発などのエンジニアリング業務経験 【歓迎条件】 ・理工学部出身者:化学、電気工学、電子工学 ・エクセル(表計算・グラフ作成)、パワーポイントを使用した資料の作成、報告経験のある方 続きを見る
-
【兵庫・尼崎】社長秘書 /世界シェアトップクラス/スタンダード上場/年休121日
仕事内容 ■以下を中心とする社長のスケジュール調整 ・社長指示にもとづく会議等の社内調整と設定 ・社内からの予定の確保依頼の受付と調整 ・社外からの連絡(来社希望を含む)の窓口と調整 ※上記内容は想定、実務を通じて社長意向を踏まえながら、最適な手法・内容を構築いただきます。 ■社長の出張に係る各種手配と精算業務 ■社外に係る来社、会食、慶弔、時候挨拶、郵便等に関する業務 ■社長指示にもとづく資料作成 その他、業務適性を勘案しながら社長室業務(株主総会を含むIR、サステナ活動など)のアシスタント業務も担っていただく予定です。 【必須条件】 ・大学卒以上 ・英語力(読み書き必須) ・コミュニケーション力(特に傾聴姿勢と相手意図の理解) 【優遇条件】 ・英語力(会話力あればなお良し) ・秘書業務の経験 続きを見る
全 9 件中 9 件 を表示しています