1. 株式会社ブレーンバディ
  2. 株式会社ブレーンバディ 採用情報
  3. 株式会社ブレーンバディ の求人一覧
  4. 【最高技術責任者(CTO)候補】「営業AI Agent」の開発を技術で牽引!経営直下でプロダクトと組織をゼロから創る

【最高技術責任者(CTO)候補】「営業AI Agent」の開発を技術で牽引!経営直下でプロダクトと組織をゼロから創る

  • 最高技術責任者(CTO)候補
  • 正社員

株式会社ブレーンバディ の求人一覧

【最高技術責任者(CTO)候補】「営業AI Agent」の開発を技術で牽引!経営直下でプロダクトと組織をゼロから創る | 株式会社ブレーンバディ

SaleSeedについて

SaleSeedが行うのは、
企業や人材のポテンシャルを
大きく開花させるための支援。
そのために、挑戦する企業や人と
おなじ温度の熱を注いでいく。
私たちは、可能性の種を放っておけない。
夢ある人の夢が芽吹く。
その瞬間が、何よりうれしい。

■経営理念

-Vision 実現したい社会-

才能と努力が報われる世の中をつくる。


-Mission 我々の目標-

夢ある人の実行力になる。​


-Value 実行力を高める行動指針-

自分のストーリーにしよう
やってこやと送り出そう
仲間と一緒に勝とう
オープンでいこう
熟考より実行しよう

■会社note

SaleSeedは、「夢ある人の実行力になる。」というMissionを掲げています。そしてこれは、SaleSeedで働く人に対しても同じです。現在公式noteでは、様々な境遇の中でも自分らしく活き活きとした働き方を見つけたセールスパートナーたちのインタビューを多数掲載しています。今後も随時追加していきますので、ぜひご覧ください!

・ブレーンバディ公式note
 →https://note.com/brainbuddy

・働くみなさんを記事にしたnote
 →https://note.com/brainbuddy/m/m2d6c33bcc519

仕事内容

【業務概要】

社長直下の経営メンバーとして、AI技術を中核とした「営業AI Agent」プロダクトの技術戦略策定と、開発組織の立ち上げの全責任を担っていただきます。プロダクトのコア開発に自らも携わるプレイングCTOの役割です。

【具体的な仕事内容】

  • 技術戦略とロードマップの策定
    •  経営戦略に基づいた、AI技術の選定、データ戦略、プロダクトロードマップの策定。
    • 競合優位性を確保するためのコアアルゴリズムや技術的資産の確立。
  • プロダクトのコア開発と技術選定(ハンズオン)
    • 営業AI Agentの設計・開発におけるテックリード。難易度の高いアルゴリズムの実装やコードレビュー。
    • 既存事業データベースの設計・構築を統括し、AI学習に必要なデータ基盤を整備。
  • 開発組織の構築とマネジメント
    • エンジニア組織の採用戦略立案、面談、育成、評価制度の設計と運用。
    • 社内のAIエンジニア、PdM、業務委託チームを統括し、開発効率と品質を最大化。
  • 技術的な視点での経営参画
    • 経営会議への参加。技術的な専門知見に基づき、事業判断や資金調達に関する提言を実施。

仕事の面白み、魅力

この仕事は、「AI技術」で「営業組織の未来」を定義し直す、最高の挑戦です

◆「AI Agent」のコア技術を自らの手で創り上げる
まだ誰も成し遂げていない**「営業AI Agent」のコアアルゴリズムを、自ら設計・実装。プロダクトの技術的優位性が、あなたのコードと知性**に直結します。

◆技術戦略が、そのまま会社の成長戦略となる
社長直下で、どの技術に投資し、どう事業を成長させるかを決定。あなたの技術ロードマップが、企業のIPO達成と未来を左右する最高の権限と責任を得られます。

◆事業と組織をゼロから創る、真の共同創業者体験
AIエンジニア採用、組織文化、開発フローの全てを、あなたの思想でデザインできます。技術のトップとして、ゼロベースでの組織構築という究極のキャリアを築けます。

職種 / 募集ポジション 最高技術責任者(CTO)候補
雇用形態 正社員
給与
年収
半年に一度評価及び査定があります。
勤務地
※リモート可能(頻度は要相談)
勤務時間
9:30~18:30(実働8時間/休憩1時間)
※毎週水曜日はノー残業day
※フレックスタイム制有
休日
⚫︎年間休日125日以上
完全週休2日制(土日祝休み)
所定休日:年末年始休暇(12/29〜1/3)
休暇:慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇(実績あり)、介護休暇、リフレッシュ休暇(半年に一度)、ハネムーン休暇(5日)
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
交通費全額支給
健康診断
資格取得支援制度
各種研修制度あり
慶弔見舞金
PC支給
定期イベント(会社が費用を負担したイベントがあります!)
読書手当
セミナー参加手当
ウェルカムランチ
加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
屋内全面禁煙、喫煙所設置
必須要件
必須要件(Must Have)
<AI/機械学習の実装経験と知見>
-Python等を用いたML/DLモデルの設計・実装経験(特にLLM、自然言語処理、音声認識に関する知見は強く歓迎)。
-プロダクション環境でのAIサービスやSaaSの立ち上げ、運用経験。

<ハンズオンな開発スキルと組織リード>
-スタートアップや新規事業において、自ら手を動かしながら開発を主導した経験(フルスタック寄りのスキルセット)。
-開発チーム(規模は問わない)の技術的な意思決定やリードを行った経験。

<技術戦略とビジネスの融合>
-技術的な判断を、事業のKGI/KPIと結びつけ、経営層に対して論理的に説明し、推進できる能力。
歓迎要件
<AIを活用した営業/コンサル領域の経験>
CRM/SFA連携や営業データの解析、インサイドセールス向けツールの開発経験。

<データ基盤の構築経験>
データレイク、データウェアハウス(DWH)の設計・構築経験、またはデータガバナンス構築の経験。

<CTO/VPoEなどの組織立ち上げ経験>
10名以下の少人数から開発組織を立ち上げ、採用・育成を主導した経験。

<外部発信力>
技術コミュニティでの登壇、技術ブログ執筆など、技術的な対外発信力。
会社情報
会社名 株式会社ブレーンバディ
設立年月日
2021年4月
代表者名
大矢 剛大
資本金
5,484万円(資本準備金含)
従業員数
200名(非正規・業務委託含)
本社所在地
〒108-0023
東京都港区芝浦三丁目17番地12号 吾妻ビル4階
事業内容
営業×テクノロジーを活用したコンサルティングサービスを提供。
・営業設計支援
・営業実行支援
・営業定着支援
代表プロフィール
大矢 剛大【代表取締役社長】
1992年 愛知県名古屋市生まれ

環境要因により挑戦を阻まれる人材と、労働力不足により事業推進のスピードを上げることができない企業、双方の現状を変えるべく、「才能と努力が報われる世の中をつくる。」を掲げて2021年に当社設立。人とテクノロジーの力で日本の労働生産力の最大化を実現するために邁進している。