世界基準のIT力を。お客様と一体になり、変貌と発展をグループ全体で支えてゆく。
情報システムはプロ任せでいい。業務効率化の一部にすぎない。 その日本的先入観は、もう過去のものにすべきだ。 世界の強者は、IT力を企業力向上の核心と捉える。 内なるナレッジとスキルを鍛え続ける。だから、強い。 現代の成長企業に不可欠なのは、その強靭さ。 無駄を削ぎ落とし、自ら道を切り拓く、筋肉質なITだ。
エージェント・スミス ホールディングスは、 時にはトレーナーとして、時にはプレーヤーとして、 お客様の変貌と発展を、グループ一丸で支えてゆく。
エージェント・スミスグループについて
エージェント・スミスグループのサービスは、企画・計画の最上流から実装、運用の下流まで、すべての領域に渡ります。お客様と同じ立場・同じ価値観で共有する株式会社エージェント・スミスを司令塔としながら、各IT領域において強みをもった5つの事業会社(株式会社Build up Service、株式会社ユニッツ、株式会社ネットサービス・ソリューションズ、株式会社IMPLEMENTATION)がそれぞれのフィールドで高度な専門能力を発揮。お客様の一部となり、IT力の強靭化と企業力の向上に貢献しています。
社名スミス(Smith)の由来:
“Service Mining IT Holdings”の頭文字から、「Smith」の名が生まれました。
『優れたIT技術と人間力を持ってお客様に有益なサービスを創出し、提供し続ける企業でありたい』という私たちの思いが込められています。
Build up Serviceについて
当社は、40年以上に渡り事業を展開してきた独立系システム開発会社(東証プライム市場上場)から、2024年7月に東京部門のみ独立し、新会社として設立されました。
現在も、長年継続してお取引が続くエンドユーザーからのプライム案件は多く、金融機関、製造、流通業向けの業務システムから大手通信会社の研究開発にいたるまで、幅広い分野における開発案件に取り組んでいます。
RPA(Robotic Process Automation)が日本国内で利用されるようになった初期段階から取り組んできた実績・知見があり、システム化するにはなかなか至らない事務処理系のフローを自動化するご支援をすることで、クライアント様のDX化に大きく貢献しています。
募集背景
当社は、2024年7月より、大手企業の情報システム部門へのエージェントサービスで独自の地位を確立しているエージェントスミスグループにおいて、システム開発に特化した中核部隊として再スタートしました。これにより、お客様のIT導入における企画立案から本番運用後のシステムサポートにいたるまで、オールインワンでDX化推進のすべてをカバーできるようになりました。
総合ITソリューションベンダーとして今後ますます成長を続けていくべく、お客様の発展のために、私たちと共に成長していただける方を募集しています。
事業組織紹介
当社は、RPAをはじめとしたサービス提供によりDX推進を担うDXサービス推進部と、システムソリューション開発領域を担うITソリューションサービス部との2つの部門で構成されています。
本ポジションは、DXサービス推進部に所属していただく予定です。
部長、マネージャーのもとで、業務従事していただきます。
業務紹介
RPA開発エンジニアとして企業の業務自動化開発に携わっていただきます。
多種多様なプロジェクトの中から、ご経験や希望に応じたプロジェクトでご活躍ください。
具体的には、RPAツール(おもにUiPath)を使って企業の業務の自動化開発を行っていただきます。当社ではUiPath等主要RPAツールベンダーとリセラー契約も結んでおり、RPAライセンスの販売実績も豊富です。
IT未経験の方がエンジニアとしてスタートする入り口としても有効で、論理思考とサービス精神にあふれた方に適したポジションです。
応募資格
(必須)
・事業会社を含め、RPAツールを使った自動化開発のご経験が1年以上の方(UiPath、WinActor等)
・クライアントと円滑なコミュニケーションがはかれる方
(歓迎)
・Webシステム開発の経験がある方(C#、Java、PHP等)
・Salesforceを使った開発経験がある方
・何らかのシステム開発経験がある方
求める人物像
・自らのIT技術を向上させることによりお客様に貢献したい方
・自ら問題を発見し課題解決に取り組める方
・相手の期待や話を素直に受け止め、気付き、必要な行動を起こせる方
仕事の魅力
■スペシャリティを磨く
ユーザーサイドからのキャリアチェンジでジョインしたメンバーも活躍している当社。RPAスペシャリストとして存分にスキル身に着けていただける環境があります。また、チームでの協力が必要不可欠な場合も多く、共に課題を解決しながら成果を実現し、やりがいを分かち合えることも魅力です。
■キャリアプラン
プレイングリーダーとして案件に携わることはもちろん、ゆくゆくはPMとして、マネジメントを極めることもできます。案件も多様のため、様々なチャレンジをしていただけます。
■ワークライフバランス
また、プロジェクトにより異なりますが、2024年10月現在30%以上が在宅勤務活用中。仕事の魅力/やりがいのほか、働きやすさも確保できています。
参照
●社長名鑑(https://shachomeikan.jp/industry_article/2886)
●シゴト手帖(https://shigototecho.jp/backnumber/yamasuge_toshihiko/)
●KENJYA GLOBAL(https://www.kenja.tv/president/det2b2zb.html)
●BigLife21(https://www.biglife21.com/companies/8486/)
●Qualitas(https://www.qualitas-web.com/book2b2zb.html)
職種 / 募集ポジション | 【株式会社Build up Service】RPA開発エンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 雇用期間の定めなし ※試用期間有(6か月) |
給与 |
|
勤務地 | 【株式会社Build up Service】本社またはお客様先 ■本社:東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ森JPタワー17階 ■お客様先:東京23区中心、一部プロジェクトで埼玉県あり 本社最寄り駅 ■東京メトロ日比谷線「神谷町駅」(地下通路直結)徒歩約6分 ■東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」徒歩約7分 |
勤務時間 | 9:00~18:00(標準労働時間) ※プロジェクトにより前後します。 |
休日 | 年間休日126日 完全週休二日制:土日、国民の祝日 年次有給休暇:初年度12日(法定より2日増/最大有休日数:40日) 特別有休:法定有休が付与される前の入社半年以内は各月1日 リフレッシュ休暇:夏季休暇に限らず年間を通じて取得可 年末年始休暇:12月30日~1月3日 慶弔休暇 産前産後休暇、育児休業(取得実績多数あり)、介護休業、看護休暇、介護休暇 |
福利厚生 | ・通勤交通費:非課税限度額月額15万円の範囲内 ・資格取得祝い金制度 ・慶弔見舞金制度、育児休業制度、介護休業制度 ・オンライン型研修「Biz CAMPUS Online」を導入 |
加入保険 | 社会保険完備(健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
採用後に配属予定の会社 | 社名: 株式会社Build up Service 代表: 代表取締役社長 山菅利彦 設立: 2024年7月 本社: 東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー17階 電話: 03-6441-2199(代表) 働く環境:DXサービス推進部門3グループ編成、約16名 基本はお客様先常駐型での開発作業(一部在宅勤務もあり) |
会社名 | 株式会社AGENTSMITH HOLDINGS |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 山菅利彦 |
本社所在地 | 東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー17階 |
グループ会社 | 株式会社AGENTSMITH HOLDINGSは、ホールディングス傘下に、ITを担う以下のグループ会社を有しております。 ■株式会社エージェント・スミス → 上流/企画、プロジェクトマネジメント ■株式会社ユニッツ → UI&UX/Webフロント開発 ■株式会社Build up Service → 開発/ビジネスロジック ■株式会社ネットサービス・ソリューションズ → 運用保守/インフラ ■株式会社IMPLEMENTATION → 人材調達 |