会社概要
- 味の素エンジニアリングは、ハイレベルなエンジニアリングサービスを通じて、世界の人々の"食"と"健康"、そして、明日のよりよい生活に貢献します。
- 食とライフサイエンス分野で培った経験と実績に基づき、プランニング~コンストラクション~メンテナンスという設備ライフサイクルの各ステージにおける最適なソリューション提供を通し、お客様のご要望にしっかりとお応え出来るベスト・パートナーを目指します。
募集背景
私たちは、味の素グループ唯一のエンジニアリング会社として、味の素をはじめとするグループ各社の生産基盤を支えています。現在、エンジニアリング体制のさらなる強化と拡充を目指しており、その実現に向けて新しい仲間を募集しています。
このポジションは、次世代を担う中堅層の強化を目的としており、あなたの経験とスキルを活かして、私たちと共に未来を築いていくことができる絶好の機会です。味の素グループの一員として、革新的なプロジェクトに参加し、成長を続ける環境で働きませんか?
業務内容
【事業所勤務(川崎、四日市、佐賀)の場合】
■担当業務
食品工場の建築物、建築設備の小規模な補修、改修、新築工事を主に担当していただきます。各案件において、以下の業務を一貫して実施します。
1.工事仕様の検討、2.簡易な設計、3. 予算案の作成、4.発注、5.元請けとしての施工管理
■職務詳細
大手食品メーカーの国内工場に常駐し、建物や建築設備、生産設備にかかわる基礎、架台等の構造物、道路等を対象とした小規模な補修、改修工事を担当します。業務は、場内に常駐する施工会社、外部の設計事務所と協力して行います。
大型の撤去工事、新築工場建設工事を請け負った場合は、機械、電気などの他部門と連携して業務を行います。
食品工場の安定稼働を支えるために、小規模の補修、改修工事を数多く行っています。規模が小さいため、建築、建築設備(電気は除く)どちらも担当していただく場合があります。
【本社勤務(東京都大田区)の場合】
■担当業務
主に、国内食品製造関連の生産施設における建築物の新築・改修案件について建築設計・監理業務および建築施工管理業務を担当いただきます。また、スキルに応じてプロジェクト全体を統括するプロジェクトマネージャーを担当していただきます。
■職務詳細
食品製造関連の企業を中心に、食品工場、物流施設、研究所等の建築物の新築、既存建物の改修工事等の計画、設計、監理業務に携わります。また元請として、建築施工管理業務を行う場合もあります。当社では、建築設計業務だけではなく、製造設備を含めた生産施設全体の設計・施工を請け負っており、通常の設計者としての関わりだけではなく、計画の初期の段階から、引き渡し・運転フェーズまで各段階でお客様へ最適なご提案をしながら、お客様のご要望の実現に向けて携わることができます。一般建築物の設計能力がベースとして求められますが、お客様へ近い立場で計画~工事まで携わっていくことになるため、ご自身の強みやご経験により様々な活躍が可能です。
いずれの業務も、建築だけでなく、生産プロセスや生産設備機器など多様な技術者が在籍しており、その技術を結集して工場の安定稼働を支えていきます。
客先、ユーザーに近い立場で設計から施工まで一貫して携わる中で、技術者として関われる幅が広いポジションです(計画、設計、施工管理からアフターフォローに至るまで幅広いのでキャリア志向に合った業務を提供可能)。
※元請け案件のため、プランニング段階から発注者側での経験を積むことが可能です。
※入社時点ではご経験に応じていずれかの業務に携わって頂きますが、将来的には他分野へ業務の幅を拡げて頂く事も考えられます。
キャリアイメージ
入社後は、計画・設計・施工管理業務に従事し、当社の業務や提供価値についての理解を深めていただきます。その後、経験や適性に応じて、建築部門のグループや部門のマネジメント業務に将来的に携わる人財を目指すキャリアパスを描くことができます。
また、個人の志向に応じて、「マネジメント」以外にも「プロフェッショナル」として専門性を活かし続け、プロジェクト業務に貢献するキャリアを形成していくことも可能です。
入社後の業務イメージ
マネージャーや先輩、同僚と一緒に仕事をしながら、OJT(On the Job Training)で、食品エンジニアリング会社でのスキルやノウハウを身につけていきます。その後、業務の習熟度を確認しながた上述の業務内容を独力で遂行していただきます。
会社名 | 味の素エンジニアリング株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 | 垣内賢一 |
本社所在地 | 〒144-0052 東京都大田区蒲田5-13-23 TOKYUREIT蒲田ビル2階 |
ホームページアドレス | https://www.ajieng.co.jp/ |
設立年月日 | 1973年4月17日 |
資本金 | 3億2450万円(決算月3月) |