アマダグループ概要
レーザ加工機をはじめとする金属加工機械のグローバルメーカー。機械だけでなく、ソフトウエア、周辺装置、メンテナンスにいたるまで幅広いソリューションを一貫して提供する。板金加工機械の国内シェア首位。
仕事内容
すでに当社の板金加工機械を導入いただいているお客さまを中心に、現状の課題をヒアリングし、課題に沿った提案をお任せします。
【お客さまとなるのは様々な業界のメーカー】
自動車や駅のホームドア、家電などを作る大手メーカーから、それらの企業に部品を納入する中小企業まで、様々な企業に当社の製品は利用されています。業界内での当社の認知度は高く、営業先はすでに導入いただいている既存のお客さまがメイン。一日の訪問件数は5~7件ほど。基本的には訪問ですが、メールや電話でお伺いすることもあります。
【お客さまの課題を解決するような提案を】
お客さまにアプローチし、ヒアリングを行う中で、現場やモノづくりにおける課題を見つけ出します。その課題を解決するため、IoT、高速、自動化などをキーワードにソフトウエアも絡めた最先端技術を、各専門部署の協力も得ながら提案。お客さまにあった仕様を決めていきます。
【実物をもとに、より説得力ある提案が実現】
国内6拠点に実際のマシンを展示しており、お客さまにじっくり性能や品質を確認いただくことが可能。技術的な提案については、専門のスタッフと連携をとりながら行うのでご安心ください。
<提案の流れ>
▼導入仕様の打ち合わせ
具体的な商談が発生したら、課題解決のためのマシンとオプションの選定など、お客さまの予算を考慮しながら仕様のすり合わせを行います。
▼提案から契約
仕様が決まったら見積書を作成し、提案。
製品価格帯は数千万~数億円単位。時間をかけて商談を進めます。契約後、製品の手配、お客さまと納入に向けた打ち合わせを実施します。
▼機械の納入から安定稼働まで
納入時の搬入や据え付け、現地調整など、製造体制が安定稼働するまでフォローしていきます。
<入社後の流れ>
入社後、約6カ月間の本社研修を実施。
製品や技術などの基礎知識から、提案資料や見積書の作り方、各種手続きの方法といった営業の基礎など、学んでいきます。
配属後は先輩の営業活動に同行しながら、営業としてのスキル・知識を深めていきます。
職種 / 募集ポジション | セールスエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | ※6カ月間の試用期間があります。 その間は本社研修のため、勤務地、休日休暇に変更があります。詳細は勤務地欄、休日休暇欄をご参照ください。 |
給与 |
|
勤務地 | 希望を考慮の上、各営業所へ配属! マイカー通勤OK ■東日本支店 岩手県・秋田県・宮城県・福島県・山形県 茨城県・栃木県・群馬県・新潟県・長野県 ■南関東支店 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・山梨県 ■中部支店 静岡県・愛知県・三重県・富山県・石川県 ■関西支店 大阪府・京都府・兵庫県・和歌山県・滋賀県 ■西部支店 岡山県・広島県・島根県・山口県・香川県・愛媛県 福岡県・熊本県・大分県 |
勤務時間 | 8:30~17:15(実働7時間55分) |
休日 | ■完全週休2日制(土曜・日曜) ※研修期間中は(日曜・月曜)が休日となります。 ■祝日 ■夏季休暇、年末年始休暇 ※夏季休暇、年末年始休暇の日数は、当社就業カレンダーによる ほか |
福利厚生 | 出産育児支援制度、財形貯蓄制度、従業員持株会、退職金制度(企業年金基金) 資格取得支援制度、寮・社宅あり、制服貸与、保養所あり 確定拠出年金(DC)、団体生保・損保 |
加入保険 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
各種手当 | 交通費(当社規定による)、時間外手当(全額支給)、出張手当 次世代育成手当(扶養子女1人(18歳未満)につき:月1万5000円) |
会社名 | 株式会社アマダ |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長執行役員 山梨 貴昭 |
創業 | 1946年9月10日 |
従業員数 | 9,005人(2024年3月31日現在、連結) |
本社所在地 | 神奈川県伊勢原市石田200 0463-96-1111(代表) |
資本金 | 547億6,800万円 |
売上高 | 連結 4,035億円 (2024年3月31日現在) |
株式 | 東京証券取引所プライム市場 |