1. 株式会社アクシス
  2. 株式会社アクシス 採用情報
  3. 株式会社アクシス の求人一覧
  4. 【システムエンジニア】シニア層も活躍中‼(開発マネージャー/PM候補)~大手金融・公共領域の中核案件を牽引する/上流・マネジメントに強みを持つ方へ~

【システムエンジニア】シニア層も活躍中‼(開発マネージャー/PM候補)~大手金融・公共領域の中核案件を牽引する/上流・マネジメントに強みを持つ方へ~

  • 【シニア採用】システムエンジニア
  • 契約社員

株式会社アクシス の求人一覧

仕事内容

当社SI事業において、金融・公共を中心とした業務システム開発案件のマネジメントを担っていただけるシニアクラス人材を募集します。

主に上流工程(要件定義・基本設計)から参画し、プロジェクトの全体設計、顧客折衝、チーム運営、進捗・品質管理まで、幅広い領域でご活躍いただきます。

これまで培われた開発・マネジメントの経験をベースに、事業と組織の成長にも貢献できるハイレベルなポジションです。

■担当プロジェクト例(抜粋)

【金融領域】
・銀行・証券会社向け基幹系アプリケーション開発(Java/C#)
・融資管理、決済プラットフォーム、リスク管理(ALM)などの専門性が求められるシステム群
・RPA導入支援、業務改善を目的としたBPR提案型プロジェクト
【公共・流通系】
・官公庁向けスマートシティ基盤開発
・マイナンバーカード利活用・車両情報管理などの大規模案件
・流通・航空業界向けのWebシステム(オークション、座席予約など)

■業務内容詳細

・顧客との折衝・要件ヒアリング、提案・設計
・プロジェクト計画の立案と実行管理
・メンバー(5~15名規模)のマネジメント・育成
・品質・進捗・コストの管理
・社内外ステークホルダーとの調整・レポーティング
※案件規模により、PL〜PM、または複数案件を横断するポートフォリオマネジメントも担当可能です。

■応募資格(必須)

・Web・業務系アプリケーションの開発経験(5年以上)
・プロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャー経験(3年以上)
・要件定義〜導入までの一貫したプロジェクト推進経験
・チームマネジメント(5名以上)または顧客折衝の実務経験

■歓迎要件

・金融業界(銀行、証券、生損保等)における業務知識やプロジェクト経験
・官公庁向けプロジェクトのマネジメント経験
・10名以上のプロジェクトリードまたはラインマネジメント経験
・若手エンジニアの教育やチームビルディングに強みをお持ちの方

■求める人物像

・技術だけでなく、事業・組織を前に進める「視座の高いリーダーシップ」をお持ちの方
・チームを束ね、クライアントと信頼関係を築けるコミュニケーション力をお持ちの方
・成熟した環境でさらにキャリアを高めたいとお考えの方

“顧客・チーム・社会”すべてに貢献する視点を持つ、シニアマネージャーのあなたへ。
新たな環境で、あなたの可能性をさらに広げてみませんか。

職種 / 募集ポジション 【シニア採用】システムエンジニア
雇用形態 契約社員
契約期間
正社員も可
給与
応相談
 
勤務地
 
会社情報
会社名 株式会社アクシス
社名
株式会社アクシス(AXIS CO.,LTD.)
設立
1991年6月12日
所在地
〒105-0003
東京都港区⻄新橋2-3-1 マークライト虎ノ⾨ 8F
資本金
7,081万円(2025年6月末現在)
従業員
496名 (2024年12月末現在)
事業内容
各種システムの開発・販売
コンピュータシステムに関する調査・研究・コンサルテーション
コンピュータシステムの運営管理
その他、各種コンピュータ関連事業
労働者派遣事業 許可番号(派 13-040363)マージン率等に係る情報提供PDF
クラウドサービス事業
セキュリティ事業
デジタルコンサルティング事業
上場
証券コード:4012
東京証券取引所スタンダード市場
入札資格
全省庁統一資格
東京都(都庁) 入札参加資格
福利厚生
給与改定年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月)、通勤手当、従業員持株
会、役職手当、出張手当、慶弔見舞金、資格手当(3000円~5万円の手
当てを毎月支給、対象:情報処理関連資格及び業務関連資格保有・取
得者)、企業年金基金、退職金制度、資格取得補助制度、永年勤続表
彰制度、社員旅行、定期健康診断、保養所(健保組
合)、各種サークル活動(野球、フットサル、ゴルフ他)、アクシス
健康サポート24(健康相談窓口)、Law Room(法律相談サービス)、優秀社員表彰制度
売上高
74.3億円(2024年12月末現在)
受動喫煙
受動喫煙対策:有
対策の内容:喫煙室設置
受動喫煙対策に関する特記事項:喫煙専用室設置 
※客先常駐勤務の場合は、勤務先事業所における受動喫煙対策に準拠。
新卒中途比率
新卒47.5% 中途52.4%
年齢構成比
20代45.5%  30代27% 40代以上27%
教育制度
新人研修
階層別研修
管理職研修
スキルアップ研修
e-ラーニング研修
平均年齢
34歳(2024年12月現在)