1. 株式会社アクシス
  2. 株式会社アクシス 採用情報
  3. 株式会社アクシス の求人一覧
  4. 【インフラエンジニア】(ポテンシャル)大手案件×上流工程×クラウド活用でキャリアを飛躍させる!

【インフラエンジニア】(ポテンシャル)大手案件×上流工程×クラウド活用でキャリアを飛躍させる!

  • インフラエンジニア(若手)
  • 正社員

株式会社アクシス の求人一覧

【インフラエンジニア】(ポテンシャル)大手案件×上流工程×クラウド活用でキャリアを飛躍させる! | 株式会社アクシス

仕事内容

大手金融機関・官公庁・社会基盤系の大規模システムにおけるインフラ設計・構築・運用をご担当いただきます。
要件定義や基本設計といった上流工程から深く関与し、モダンなクラウド環境(AWS・Azure)や自動化(Ansible、CI/CD)にも触れながら、時代に即したインフラスキルを磨ける環境です。

▼具体的な業務内容
・インフラの要件定義・基本/詳細設計
・サーバ・ネットワークの構築(Windows、RHEL、AWS、Azureなど)
・自動化・構成管理(Ansible、CI/CDパイプライン設計)
・ADや各種ミドルウェア(MQ、HULFT)の設計・構築
・データベース設計・移行(Oracle、SQLServer、DB2等)
・クラウド/オンプレの混在環境での最適アーキテクチャ構築

■ポジションの魅力

✅ 社会インフラを支えるミッション性の高い業務
銀行や官公庁、通信など“止められない”システムを支えることで、エンジニアとしての責任感と誇りを実感できます。

✅ クラウド×自動化で"次世代型"インフラに挑戦
オンプレミスに加え、AWSやAzureを活用したハイブリッド環境構築も多数。運用効率化のためのCI/CDやAnsible導入も積極推進。

✅ 早期リーダー登用チャンスあり
3ヶ月〜1年を目安に、チームリーダーやPM補佐などへの抜擢実績あり。キャリアを早く積みたい方に最適。

✅ 「希望に合った案件」重視のアサイン方針
経験や目標に合わせて、最適なプロジェクトをご提案。
スキルアップもワークライフバランスも両立できる環境です。

応募資格

【必須】
・インフラエンジニアとしての運用経験(1年以上)
・基本設計工程以上のご経験

【歓迎スキル】
・Active Directoryの設計・構築・移行経験
・データベース設計・構築(Oracle、SQLServer、DB2など)
・Ansible、CI/CD、AWS、Azureなどモダン環境での構築経験

■キャリアパスと評価制度

・メンバーからスタートし、最短3ヶ月~1年でリーダーや役職登用の実績あり
・実力を正当に評価する制度を整備。
・スペシャリスト/マネジメント両面のキャリアに対応可能

■求める人物像

・最新技術やクラウドに前向きに取り組みたい方
・チームと連携し、主体的に行動できる方
・社会貢献性の高い仕事にやりがいを求める方

「とりあえず話を聞いてみたい」も歓迎です。
興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご応募ください!

職種 / 募集ポジション インフラエンジニア(若手)
雇用形態 正社員
契約期間
試用期間:有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)
給与
年収
給与改定年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月/4.5ヵ月分)、通勤手当、時間外手当、在宅勤務手当、役職手当、出張手当、資格手当(3,000円~50,000円の手当てを毎月支給。 対象:情報処理関連資格及び業務関連資格保有・取得者)
勤務地
東京本社、その他顧客先(都内各地)
仙台支店、大阪支店、福岡支店、沖縄支店
※応募の際に、希望勤務地をお知らせ下さい。
※転勤なし、引越しを伴う案件移動なし
勤務時間
9:00~17:30 休憩60分
※プロジェクトにより、始業・終業時刻が異なる場合がございます
休日
完全週休2日制(土・日)、祝祭日、夏季(3日)、年末年始(6日)、有給休暇、慶弔休暇、誕生日休暇、産前産後・育児休業、介護休業、年間休日125日以上
受動喫煙対策
受動喫煙対策:有
対策の内容:喫煙室設置
受動喫煙対策に関する特記事項:喫煙専用室設置
※客先常駐勤務の場合は、勤務先事業所における受動喫煙対策に準拠。
サポート体制
■年2回の定期面談で、評価やキャリアアップの確認を行います。
■月に1回、各部ごとに部会を行います。
■その他、部やプロジェクトごとに勉強会(業務知識・技術)を行います。
会社情報
会社名 株式会社アクシス
社名
株式会社アクシス(AXIS CO.,LTD.)
設立
1991年6月12日
所在地
〒105-0003
東京都港区⻄新橋2-3-1 マークライト虎ノ⾨ 8F
資本金
7,081万円(2025年6月末現在)
従業員
496名 (2024年12月末現在)
事業内容
各種システムの開発・販売
コンピュータシステムに関する調査・研究・コンサルテーション
コンピュータシステムの運営管理
その他、各種コンピュータ関連事業
労働者派遣事業 許可番号(派 13-040363)マージン率等に係る情報提供PDF
クラウドサービス事業
セキュリティ事業
デジタルコンサルティング事業
上場
証券コード:4012
東京証券取引所スタンダード市場
入札資格
全省庁統一資格
東京都(都庁) 入札参加資格
福利厚生
給与改定年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月)、通勤手当、従業員持株
会、役職手当、出張手当、慶弔見舞金、資格手当(3000円~5万円の手
当てを毎月支給、対象:情報処理関連資格及び業務関連資格保有・取
得者)、企業年金基金、退職金制度、資格取得補助制度、永年勤続表
彰制度、社員旅行、定期健康診断、保養所(健保組
合)、各種サークル活動(野球、フットサル、ゴルフ他)、アクシス
健康サポート24(健康相談窓口)、Law Room(法律相談サービス)、優秀社員表彰制度
売上高
74.3億円(2024年12月末現在)
受動喫煙
受動喫煙対策:有
対策の内容:喫煙室設置
受動喫煙対策に関する特記事項:喫煙専用室設置 
※客先常駐勤務の場合は、勤務先事業所における受動喫煙対策に準拠。
新卒中途比率
新卒47.5% 中途52.4%
年齢構成比
20代45.5%  30代27% 40代以上27%
教育制度
新人研修
階層別研修
管理職研修
スキルアップ研修
e-ラーニング研修
平均年齢
34歳(2024年12月現在)