モノクラムについて
モノクラムはサイバーエージェントグループとして2014年に設立し、「クリエイターファースト」の理念の基、沖縄県で一番クリエイターが成長できる会社を目指しています。
約180名のクリエイターが活躍する当社は、年功序列を撤廃した風通しの良い社風が特徴です。
社員のチャレンジやスキルアップを支援し、成果を最大限に評価する、独自の体制や福利厚生を整えています。
【クリエイティブなオフィス環境】
デスク環境は、クリエイターが高いパフォーマンスを発揮できるように、ハイスペックなPCや大画面のサブモニターをご用意。
人間工学に基づいた椅子や広々とした机、照明にもこだわり、環境面からデザイナーをサポートしています。
オフィスの最上階には、クリエイティブ脳を刺激する「リラクゼーションエリア」を完備。
無料のドリンク自販機も設置し、コーヒーやジュースを飲みながら、リラックスできる空間です。
画集を見ながらアイディアを膨らませたい時や、コミュニケーションの場として、いつでも自由に使っていただけます。
【ユニークな福利厚生】
質の高いデザインにふれる機会を増やすため、月に1度無料で映画が観られる「映画鑑賞手当」や、デザイン本や画集の費用を会社で負担する「書籍購入制度」等、ユニークな福利厚生を揃えています。
オフィスから直線距離1.5km圏内に住む社員に対して、「住ムーズ手当」として月3万円の家賃補助家賃補助を支給しており、沖縄県外からの移住者も多数在籍中です。
完全週休二日制なので、休日には観光地や自然豊かな環境でオフを楽しむクリエイターも多数。メリハリをつけて働くことができます。
また、働く女性社員が安心して出産・育児に励めるよう、産前・産後休暇制度を設けています。
他にも、新型コロナウイルスの職域摂取や、インフルエンザワクチンの予防接種、婦人科検診を会社負担で受けられる制度があり、社員の健康サポートにも力を入れています。
【スキルアップ支援・成果の表彰】
クリエイターのスキルアップを支援するため、サイバーエージェントのクリエイターを招いたセミナー「モノクラムクリエイティブアカデミー」を実施。
広告業界で活躍するトップクリエイターから、スキルやノウハウを直接学ぶことができます。
また、成果やパフォーマンスなどを総合的に判断して表彰する「月間MVP制度」があり、表彰内容によってインセンティブを支給しています。
インフィード広告は効果が数値で見えるので、クリエイターの成果やスキルはしっかりと評価され、やりがいにも繋がっています。
仕事内容
人事スタッフは人事面談、採用をおこない、クリエイターがクリエイティブに集中できる様バックアップいたします。
採用をメインでおこなっていただきますが、会社の状況によって面談やその他の人事業務も担当いただきます。
・採用計画から実行まで
・応募者との連絡、進捗管理から入社手続き
・募集媒体の選定および打ち合わせ
・企業説明会の企画~運営実施
未経験の方は育成からおこなうので、ご安心ください!
求める人材
・明るく、人と話すのがとても好きな方
・スピード感を持ってお仕事に取り組める方
・素直に受け止め、柔軟・能動的に動ける方
・与えられた業務に対して素直に行動できる方
未経験大歓迎、やる気と向上心のある方お待ちしています!
すぐに面接は不安という方には、事前に面談を行っております!
下記より「カジュアル面談希望」で申請して下さい!
https://www.monocram.co.jp/contact/
職種 / 募集ポジション | 【人と話すこと・サポートが好きな方ご応募ください!】人事スタッフ |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
給与 |
|
勤務地 | ■アクセス ゆいレール「おもろまち駅」1番出口より徒歩10分 ■電話番号 098-951-0923 ■メールアドレス saiyo@monocram.co.jp ■転勤なし |
休日・休暇 | 土日祝祭日、有給休暇、慶弔休暇 |
福利厚生 | ①正社員登用制度有り ②昇給年2回機会あり ③交通費全額支給(公共交通機関の通勤に限る、上限5万円) ④社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ⑤懇親会費毎月支給(一人当たり4,000円) ⑥住ムーズ手当(住宅手当として毎月3万円支給※社内規定あり) ⑦映画鑑賞手当 ⑧書籍購入制度 ⑨フリードリンク制度 ⑩健康診断 ⑪予防接種 ⑫婦人科検診 ⑬部活動支援 ⑭慶弔見舞金 |
選考ステップ | ①書類選考 └履歴書・職務経歴書提出 ②一次面接 ③最終面接・適性検査 ※面接はオンライン(ZOOM)にて実施いたします。 ※書類選考の詳細は、エントリー後にメールにてご案内いたします。 |
会社名 | シーエー・アドバンスグループ |
---|