職務内容
現在Steam向けオリジナルIPゲーム開発にチャレンジしており、グローバルヒットを目指しております。
繊細な表現で唯一無二の世界観を創り出すクリエイター、SSS by Applibot のタイキがアートディレクションを務める新規開発プロジェクトにおいて、新たに生まれるオリジナルの世界観を3Dで構築していただきます。プロジェクト初期フェーズから中心メンバーとしてご活躍いただきたいと考えており、大変やりがいのあるポジションとなります。
※ご応募時にはポートフォリオのご提出をお願いしております。
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
| 職種 / 募集ポジション | 【社員/業務委託】リード3D背景デザイナー(Steam向け新規オリジナルIPゲーム開発) |
|---|---|
| 雇用形態 | 業務委託 |
| 契約期間 | 業務委託(週3日稼働~)もしくは社員 ※社員雇用の場合、契約社員スタートの可能性あり |
| 給与 |
|
| 勤務地 | オフィスツアー動画は下記URLからご覧いただけます。 https://www.youtube.com/watch?v=P2yc9QizhzQ |
| 勤務時間 | 10:00〜19:00 所定労働時間:08時間00分 休憩60分(残業:有) 平均残業時間:35.5時間 |
| 休日 | 週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始休暇(12月29日〜1月3日) |
| 福利厚生 | 予防接種、マッサージルーム、医務室など ※詳細につきましては、下記URLからご覧ください。 https://www.applibot.co.jp/recruit/office/ |
| 加入保険 | 健康保険(サイバーエージェント健康保険組合)、雇用保険、労災保険、厚生年金保険 ※社員登用の場合。 |
| 受動喫煙対策 | 有(喫煙室あり) |
| 必須の経験/能力 | ・Unity、UnrealEngine等、ゲームエンジンを使用した背景の実装経験・知識 ・Maya、Substanceを使用した背景制作の実務経験 ・グラフィックの評価が高いタイトルのリード経験(スマートフォンゲーム、コンシューマー不問) ・表現の幅に制約のない方 |
| 望ましい経験/能力 | ・アートの世界観を3D空間に落とし込み、さらに昇華できる造形力 ・エンジニアと連携し、表現したいルックを構築していくテクニカルな知見 ・新しいツールの習得や新表現への自発的な研究開発に熱心な方 ・プリプロ段階から、表現手法やギミックなどを進んで提案できるスキル ・Blenderの使用経験 ・5-10名程度のチームのマネジメント経験 |
| 求める人物像 | ・世界を震撼させるサービスを作るということに本気で取り組んでくれる方 ・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方 ・ベンチャーマインドを持ちながら自走できる方 ・常により良いモノづくりを追求できる方 ・チームワークを重んじる方 ・ゲームシステムを理解して制作できる方 ・新しいツールの習得や新表現への自発的な研究開発に熱心な方 |
| 就労環境 | 週2日リモートワーク推奨(毎週火曜、木曜) |
| 配属先 | ・新規開発中プロジェクト(タイトル非公開) |
| 採用人数 | 若干名 |
| 会社名 | サイバーエージェントグループ/アプリボット |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役社長 浮田光樹 |
| 設立 | 2010年7月7日 |
| 本社住所 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers |
| 株式 | 株式会社サイバーエージェント 100% |
| 関連会社 | 株式会社サイバーエージェント 株式会社Picorea(株式 アプリボット100%) |
| 事業内容 | スマートフォン等次世代端末を利用した各種情報提供サービスの企画・制作・運営 |