当社の求人を見ていただき、ありがとうございます。
当社は金融機関のフロントエンド向けソリューションプロバイダーとして、30年以上に渡りFinTechの最前線を歩んでまいりました。
■会社概要
[1]金融機関向けフロントエンドシステムに強みを持つSI企業です。各種制度改定や少子高齢化などの社会課題に対して、他社に先駆けたシミュレーションツールである統合資産管理システムを独自に開発しています。
[2]大手銀行や証券会社、保険会社をメインクライアントに持ち、システム開発の直接受託や、自社サービスの提案を行っています。
[3]上記クライアントのシステム開発を、要件定義から製造まで一貫して行っています。
[4]業務知識の習得、教育を重視しています。金融機関の勤務経験者など業務知識豊富な社員が多く在籍しており、業務知識の教育体制を整えています。またシステム開発を通じてさらに金融・証券・保険関連の業務知識を習得することができます。
[5]生成AI技術の活用など、最新のテクノロジーを取り入れ、金融機関のビジネスに新たな価値を創出するサービスを提供しています。
[6]社内に公認会計士、税理士資格を持つスタッフ、および、相続・財産承継のコンサルティングノウハウを保有しており、クライアント企業の業務改善、事業創造に能動的な提案を行っています。
「FT(金融工学)とIT(情報技術)の統合により、ファイナンシャルウェルネスを創造する」をパーパスとして、ITソリューション、アセットマネジメント、コンサルティングの3つの事業ドメインにおいて金融機関の業務プロセスを最適化するシステム開発とコンサルティングを提供しています。
金融ビジネスの遂行に必要なシステムは多岐にわたりますが、当社では金融機関等の営業担当者や管理者、ならびにその顧客が直接使用するシステムである「フロントエンドシステム」の開発・提供を主力としていることが特徴です。加えて、近年は生命保険契約管理システム等の「バックオフィスシステム」のオープン言語化やクラウド化、生成AIを活用した投資アドバイスアプリの開発をはじめ、アセットマネジメントとタックスマネジメントを統合したファミリーオフィスコンサルティング事業にも注力しています。
少しでもご興味を持っていただきましたら、是非ご応募ください!
仕事内容
Fintech/InsurTech領域では、AI技術を活用したシステム開発は急拡大しています。
弊社においても下記をはじめとするAI技術活用の取組みを行っております。
1.資産運用や相続対策の課題を解決する自社パッケージソフトウエアの開発業務における数理最適化手法を活用した企画・技術研究
2.自然言語処理(NLP)を活用した業務資料チェック自動化による自社内生産性改善に向けた取組み
3.AI-OCR、RPA等を活用した金融機関業務の業務効率改善に向けたソリューションの企画提案
4.構造化、非構造化データを活用した保険契約査定業務の自動化の研究
※将来的にはAI技術を軸としたFintech/InsurTech向け新サービスの企画やマネジメントも担って頂きます。
★大手金融機関との直接取引をしており、ビジネスモデルの提案、業務ロジックやコン テンツストーリーに関するご提案など最上流工程からご参画いただきます。
求める人物像
【必須要件】
・機械学習/AIライブラリを用いたソリューションの開発経験をお持ちの方
【歓迎要件】
・データサイエンス(数理統計)の知識/開発経験 をお持ちの方
・顧客折衝、ビジネス課題分析経験をお持ちの方
【求める人物像】
・自身で課題を考え、解決方法を提案できる方
選考内容
①書類選考
②一次面接(プロジェクトマネージャー、人事担当)※ web面接
③最終面接(開発部門長、又は役員)
※ご応募から内定までは、最短で約2週間を予定しています。
分類【EG】
職種 / 募集ポジション | AI開発エンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※東京勤務にて1~2名募集しております。 |
勤務時間 | 9:00~18:30(実働7.5時間) 休憩時間:1時間 ※始業時刻は午前9時から午前10時までの間で任意に選択可能 例)9:00~17:30、10:00~18:30 |
勤務地備考 | ・東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス25F・27F/敷地内禁煙 (屋内喫煙可能場所あり) 就業場所の変更の範囲 (雇入れ直後)勤務地は配属プロジェクトにより、会社の定める拠点となる。 (変更の範囲)会社の定める場所 |
福利厚生 | 休日・休暇:完全週休2日制(土日)、祝日、 有給休暇(入社日より付与)※入社月により付与日数が変動 夏期休暇(4日間)※2023年度実績(暦により変動あり) 年末年始休暇(4日間)※2023年度実績(暦により変動あり) *前年実績 128日 研 修 制 度:CAP University(開発技術・金融業務〈FP資格取得講座 含む〉)PMP取得維持支援施策・エンジニアスキル学習支援 施策・自己啓発支援のための助成金支給 そ の 他:各種社会保険完備、確定拠出年金(401K)、持株制度、 福利厚生アウトソーシングサービス コーヒーメーカー、 ミネラルウォーター完備、社内出張マッサージサービス、 テレワーク導入 |
業務備考 | 従事すべき業務の変更の範囲 (雇入れ直後)ソフトウェア開発ならびに、これに付随・関連する一切の業務 (変更の範囲)会社の定める一切の業務 |
会社名 | 株式会社キャピタル・アセット・プランニング |
---|---|
代表取締役社長 | 北山 雅一 |
設立 | 1990年4月16日 |
従業員数 | 360名(連結、2024年9月30日現在) |
資本金 | 944百万円(2024年9月30日現在) |