職務内容
部門専属のアシスタントとして、事業推進や部門運営に関わる各種サポート業務を担当していただきます。
具体的には以下のような業務を担当していただきます。
■部門の円滑な運営サポート全般
- 出張手配(国内外出張)、それに付随する経費精算業務および稟議書・契約書等の作成サポート
- 部門内で使用する備品・消耗品の発注・管理、オフィス環境の整備サポート
■情報管理と伝達サポート
- 部門内および関連部署への情報伝達(周知事項)の作成と確実な展開
- 各種データ集計、資料作成補助(データ入力/整理など)
■部門の活性化サポート
- 部門内のコミュニケーションイベントの企画・運営サポート
- 新規入社メンバーのオンボーディング(受け入れ)サポート
必須経験/スキル
- 社会人経験3年以上(業界・職種不問)
- MicrosoftOffice製品(Word, Excel, PowerPointなど)の基本操作およびビジネスメールの作成経験
- 正確性、スピード、責任感を持ってタスクを完遂できる能力
- チームや部門の業務全体を把握し、必要なサポートを自発的に行った経験
歓迎経験/スキル
- 業務改善やプロジェクト推進に関わった経験
- 社内広報、イベント運営、または教育・研修など、人を巻き込む企画・運営の経験
- 秘書業務、経営企画、総務などのサポート業務経験
- AIを活用した業務改善経験
働き方/得られる経験
■部門生産性への直接的な貢献
自身がサポート業務に徹することで、部門メンバーがコア業務に集中できる環境を生み出すという、非常に大きな達成感を得られます。
■高いホスピタリティと調整能力の習得
社内外の様々なステークホルダーの要望を汲み取り、細部にまで気を配ることで、ビジネスパーソンとして不可欠な高い調整力とホスピタリティが身につきます。
■チームを支えるプロフェッショナルとしての視点と実務スキルの習得
秘書業務、総務業務、経理業務の要素を横断的に担うため、あらゆるバックオフィス業務のスキルを複合的に高められます。
求める人物像
■改善意欲と行動力がある方
現状の課題を見つけるだけでなく、「どうすればもっと良くなるか」を常に考え、積極的に提案・行動できる当事者意識の高い方。
■調整力と巻き込み力がある方
異なる意見を持つ人々の間に入り、粘り強く調整し、ポジティブなエネルギーで周囲を巻き込みながら物事を前に進められる方。
■ホスピタリティと論理的思考を両立できる方
細部にまで気を配る能力と、企画として物事を整理し論理的に伝える能力を兼ね備えている方。
| 職種 / 募集ポジション | 部門運営サポート(ビジネスアライアンス/部門活性化推進) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 東京 - 日比谷本社オフィス |
| 勤務時間 | フレックスタイム制度(コアタイム11:00~15:00) |
| 休日 | ■休日 年間休日125日(土日祝祭日、年末年始、GW、ほか当社で定めた休日)※年末年始休暇は10日~16日(その年によって変動あり) ■休暇 有給休暇(入社時5日付与、入社半年後に10日付与)、慶弔休暇、結婚休暇、出産休暇 |
| 福利厚生 | ○キャリア支援 ・技術勉強会 ・資格取得支援 ・Udemybusiness受講支援 ・オンライン英会話受講支援 ・社外セミナーの参加支援 ・AWS基礎研修 ○コミュニケーション活性化 ・社内カフェ/コンビニ(本社) ・フリーアルコール(業後) ・ウェルカムランチ ・社内イベント(LT大会/ファミリデー等) ○その他 ・マシン選択制 ・社会保険完備 ・健診・予防接種 ・ストレスチェック |
| 加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
| 会社名 | クラスメソッド株式会社 |
|---|---|
| Webサイト | ●コーポレートサイト https://classmethod.jp/ ●採用サイト https://careers.classmethod.jp/ ●Developers IO https://dev.classmethod.jp/ ●YouTube https://www.youtube.com/@classmethod-yt |