主な業務内容
会社の事業戦略全般を担う 経営企画部 で、未来を創るためのクリエイティブな挑戦をお任せします。
■ゼロイチの事業創造: まだ世にない新しいサービスやビジネスモデルを構想し、具現化する。
■M&Aの最前線: 成長を加速させるためのM&A戦略を立案・実行。ソーシングからデューデリジェンス、PMI(買収後の統合)まで、ダイナミックなプロジェクトを推進する。
■未来の礎を築く: 新規事業に必要な許認可の取得や、社内体制の整備を通して、事業の土台を固める。
※業務範囲は多岐に渡りますが、現時点で上記に記載した業務経験の全てをお持ちである必要はありません。未経験の領域を前向きに楽しみながら業務に取り組める姿勢を歓迎いたします。
【会社概要】
当社は「不動産投資を変え、社会を変える」をミッションに、不動産クラウドファンディングで業界を牽引しております。
累計GMVは730億円を超え、投資家数は9.7万人を突破。今後は不動産特定共同事業法3・4号の事業やSTにも参入し、2030年3月期に年間GMV2,500億円を目指す業界のGameChangerへ。
資産運用の常識を塗り替える“ゲームチェンジ”を推進し、投資家様、社会、未来への変革にチャレンジをしておりさらなる成長を目指しております。
本気で社会を変える情熱と挑戦心を持つ仲間を歓迎します。共に新たな変革を創造しませんか?
◎クリアルコーポレートサイト:https://corp.creal.jp/
◎サービス概要:https://corp.creal.jp/services/
◎当社説明動画:https://www.youtube.com/watch?v=qGVTjXc35ME
◎IRサイト:https://corp.creal.jp/ir/library/reports/
必須要件
下記いずれかの資格・ご経験をお持ちの方
■宅地建物取引士・不動産証券化協会認定マスター・証券外務員の資格保有者
■許認可取得に関わる行政との折衝経験
■財務諸表等の数値分析や数値管理に関わる経験
■M&A関連の業務経験
歓迎要件
■不動産金融、銀行・信託・証券ほか金融機関等での業務経験
求める人物像
■発展途上のベンチャー組織を更に拡大させていく成長段階を楽しめる方
■マイルストーンに向けて、着実に、前向きにプロジェクトを前に進めていける方
■自主性・主体性のある方(プロジェクトや企画等を担当としてやり切ったことがある、等)
職種 / 募集ポジション | 事業推進部/事業推進担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 無期限 ・試用期間あり3か月 ※試用期間の条件変動なし |
給与 |
|
勤務地 | ※転勤無し |
勤務時間 | ■フレックスタイム制(コアタイム:11:00 ~ 15:00) ■標準勤務時間 10:00 ~ 18:30 ■標準労働時間 1日7.5時間 |
休日 | ■年間休日 125日程度 ■完全週休2日制(土、日)、祝日 ■年末年始休暇(12/29〜1/3) ■慶弔休暇 ■結婚休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■夏季休暇(3日) ■有給休暇(入社日に付与) ■上場記念日休暇(毎年4/28) |
福利厚生 | ■リモート制度 ■定期健康診断(年1回) ■家賃補助(月30,000円/当社管理物件) ■社内部活 ■従業員持株会 ■従業員紹介制度 ■表彰制度 ■出産・結婚祝金 ■ドリンクフリー ■資格取得支援制度 ※業務に関する資格を取得する際の試験受験費用・交通費・資格合格時の報奨金(一部) ■確定拠出年金 ■シャッフルランチ ■入社歓迎会 ■当社運用物件であるホテルの宿泊費補助 |
加入保険 | ■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) |
受動喫煙対策 | 社内禁煙(喫煙ブースあり) |
【経営企画部の業務領域】 | ・新規事業開発/プロダクト開発(BizDev) ・新規許認可取得 ・M&A ・業界団体の運営 (予算管理・IR) ・FP&A ・IR領域の推進 ・サステナビリティ対応 (広報) ・コーポレートブランディング ・認知獲得 ・社内カルチャーの醸成 |
会社名 | クリアル株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 執行役員 CEO 横田 大造 |
本社所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋二丁目12番11号 新橋27MTビル8階(グループ総合受付) |
アクセス | 都営三田線「内幸町」駅徒歩約2分 / JR / 東京メトロ銀座線 / 都営浅草線 /ゆりかもめ「新橋」駅徒歩約5分 |
免許 | ・不動産特定共同事業 許可番号 金融庁長官・国土交通大臣 第135号 ・金融商品取引業(第二種金融商品取引業、投資助言・代理業) 登録番号 関東財務局長(金商) 第2898号 ・宅地建物取引業 免許番号 東京都知事(2)第100911号 |
設立年月日 | 2011年5月11日 |
電話番号 | 03-3528-8311 |
資本金 | 1,273,520,500円 ※2025年3月末時点 |
事業内容 | 資産運用プラットフォーム事業 不動産ファンドオンラインマーケット「CREAL(クリアル)」 個人向け不動産投資運用サービス「CREAL PB(クリアルピービー)」 機関投資家や超富裕層向けの資産運用サービス「CREAL PRO(クリアルプロ)」 |
グループ会社 | クリアルパートナーズ株式会社 CREAL ASIA Pte Ltd クリアルホテルズ株式会社 臼木証券株式会社 |
従業員数 | 213名(クリアル㈱単体) 28名(クリアルパートナーズ㈱単体) 56名 (その他子会社単3社) 計297名(グループ全体)※2025年9月16日時点 |
2025年3月時点決算 | 売上高 41,823,444千円 経常利益 1,830,123千円 |
所属団体 | 一般社団法人第二種金融商品取引業協会(正会員) 公益社団法人東京都宅地建物取引業協会(正会員) 一般社団法人不動産テック協会(正会員) ※1 一般社団法人不動産特定共同事業者協議会(正会員) ※1 一般社団法人不動産クラウドファンディング協会(正会員) ※2 一般社団法人不動産証券化協会(準会員) ※1 当社代表の横田が理事を務めております。 ※2 当社代表の横田が代表理事を務めております。 |