1. EAファーマ株式会社
  2. EAファーマ株式会社 採用情報
  3. EAファーマ株式会社 の求人一覧
  4. 研究職(CMC・分析)

研究職(CMC・分析)

  • 正社員

EAファーマ株式会社 の求人一覧

研究職(CMC・分析) | EAファーマ株式会社

【募集背景】
組織力強化の為

【採用ポジション】  
一般職

  【業務の魅力】  
テーマ化の開発初期段階から申請まで、原薬、製剤の両方の分析を担当し、分析技術の習得及び習熟に加え、総合的にテーマ全体の品質方針、申請戦略を構築する経験を積むことができる。また、希望により品質に関する基幹人財として、生産部門及び本社部門の品質保証、品質管理部門へも幅広い分野で業務展開できる。

【研究所の立地的な魅力】
当社の医薬研究所は神奈川県川崎市(京急川崎大師駅そば)に立地しているため、首都圏からの通勤に最適です。また本社(東京都中央区)も近く連携が容易に行えます。

【業務詳細】  
・低分子医薬品を中心とした原薬、製剤の分析法検討及び規格設定
・低分子医薬品を中心とした分析委託先(海外委託先を含む)のコントロール
・治験薬概要書作成(IMPD作成含む)
・申請資料作成(規格及び試験方法、安定性、物理的化学的性質)
・生産部門への分析法技術移転

  【業務の特徴】  
低分子医薬を中心とした分析技術、承認申請に必要な知識を基に、原薬製造、製剤製造機能と常に連携し、CMC全体を俯瞰しながら開発候補医薬品の品質に関する研究開発を推進します。
また、社外のCROも活用しつつ、他部門(探索部門、非臨床部門、臨床部門、生産部門、品質保証部門、薬事部門)と連携をとりながら、医薬品の承認取得を進めていきます。

【募集要件】
一般職

<募集人数> 1名
<職種/業界経験> 3年~5年以上(品質に関する研究開発部門での経験)
<目安年齢> 20歳台後半~40歳台
<学歴>大学院修士課程前期以上
<英語力>中級以上(業務上、英語の報告書やメールの読み書きと、電話会議等において協議に困らないレベル)

【求める経験・能力・スキル】
【必須(MUST)】
・低分子医薬品(原料及び原薬、製剤)の分析法の原理を理解し、分析実務経験、分析技術を有する方
・中級以上の英語力をお持ちの方(業務上、英語の報告書やメールの読み書きと、電話会議等において協議に困らないレベル)

【歓迎(WANT)】
・低分子医薬品について、開発初期から後期まで広く開発経験のある方
・分析手法の原理の理解、知識を有し、試験法の立案、改善、最適化ができる方
・品質に関する申請業務経験及び各種ガイドライン・通知に関する知識をもち、申請戦略を立案、実行できる方
・品質に関する研究開発部門での経験10年以上(経年年数は検討の余地あり)
・低分子医薬品に加えて、バイオ医薬品の分析実務経験、分析技術を有する方

【求める人物像】
社内外の関連部門、組織とのグローバルコミュニケーション能力を有し、葛藤を恐れず議論を進め、プロジェクトを推進していく力をお持ちの方

配属組織備考 (2025年7月1日現在)
・配属部署は、研究開発本部 CMC統括部 分析グループ 
・研究開発本部 CMC統括部は3グループ34名体制(内、部長1名)
・研究開発側のCMCとして、原薬グループ9名、製剤グループ11名、分析グループ13名 **

職種 / 募集ポジション 研究職(CMC・分析)
雇用形態 正社員
給与
非公開
・入社時年収は、前職年収や当社制度を総合的に勘案の上決定
・昇給は年1回(4月)に実施
・賞与は年2回(6月・12月)に支給
・試用期間は3か月(試用期間処遇は本採用時と同一)
・手当は規程により支給
 通勤手当、営業手当、時間外手当、休日出勤手当、別居手当、タイムマネジメント手当、別居手当加算 ほか
勤務地
最寄駅:京急大師線 川崎大師駅(徒歩5分)
マイカー通勤は不可
勤務時間
標準就業時間:08:25 ~17:10(7時間45分)
休憩時間:60分 12:00~13:00
※一般職の場合、フレックスタイム制度適用:コアタイムなし
※在宅勤務制度あり
休日
年間休日数 126日
週休2日(土・日)、祝日、5月1日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、
特別休暇、ストック休暇、ボランティア休暇 ほか
初年度の有給休暇は12日付与で入社月に応じ按分付与
2年目16日付与、以降順次付与日数が増え最高は7年目の20日付与
福利厚生
社宅制度(条件に合致した場合)、職場活動補助、リフレッシュ休暇、
介護休暇、育児休暇、各種特別休暇 等
加入保険
厚生年金・健康保険(自社健康保険組合)・雇用保険・労災保険
会社情報
会社名 EAファーマ株式会社
代表者
籔根 英典
設立年月
2016年4月
従業員数
約950名
本社所在地
東京都中央区入船二丁目1番1号
事業内容
医薬品の研究開発、製造、販売および輸出入
資本金
91億4,500万円 
売上高
約565億円
主な事業所
<本社> 東京都中央区 
<支店> 4支店 (仙台・東京・大阪・福岡) 
<営業所>29営業所 (全国の主要都市)  
<研究所>創薬研究所 (神奈川県川崎市) 
<工場> 福島事業所 (福島県白河市)
関連会社
エーザイ(株)、味の素(株) 
平均年齢
42.1歳
平均勤続年数
14.7年