【募集背景】 組織力強化
医薬品の安定供給のため、仕入れ品を含む製品在庫を管理および物流委託会社との連携を行うことで医薬品の適正在庫維持を推進していきます。
【採用ポジション】
経営職(を希望) ※経営職は世間でいうところの管理職
【業務詳細】
医薬品の在庫管理、及び物流管理に関する業務
・主に仕入れ品(他社製造品)と、委託品(製造委託)の医薬品在庫管理
・物流センター在庫調整業務、輸出関連業務
・輸出品の出荷管理
・年間購買予算策定、KPI進捗管理
【業務の特徴】
各仕入れ先・委託先と連携し、製品の発注と入荷調整を図り、医薬品の在庫管理を行い、医薬品の安定供給へ貢献します。
受注センター業務委託先、及び製品物流倉庫委託先と連携し、製品配送管理を行います。
【業務の魅力】
生産計画部と連携し、各仕入れ先・委託先と密に連携し、発注業務並びに生産状況の把握や、委託加工費調整の交渉を推進し納期管理を行います。また、物流会社と連携し、常に遅延なき配送を実現させていきます。
社内各部門との連携や、仕入れ先・委託先との対外折衝を通し、幅広い分野でご自身の知識やスキルアップを推進し、業務調整を進めることで、社内ローテーションやキャリアアップが実現可能です。
【募集要件】
<募集人数> 若干名
<職種/業界経験> 医薬品生産管理業務経験があることが望ましいが、PC各種アプリケーションの操作、対外折衝能力を有することで業務は可能。製薬業に拘らず、幅広い業種での在庫管理業務(委託先等との調整業務を含む)の実務経験。
<学歴> 大卒以上
<英語力>中級(業務上の最低限の読み書き)
【求める経験・能力・スキル】
・在庫管理、ロジスティクス業務経験を有する(下請法の知識があることが望ましい)
・対外折衝、プロジェクト業務推進に関する知識、能力を有する。
・予算管理のスキル
・マネジメント経験があれば望ましい。
・広く生産管理の知識、スキルを有していれば尚望ましい。
※上記について新人に指導できるレベルを有している
・人物的には、コミュニケーションが能力が高く、課題に対して挫けず意欲的に取り組める方
【配属部署】
・配属部署:生産物流本部 デマンドチェーンマネジメント部 製造委託ロジスティックスグループ
・デマンドチェーンマネジメント部は部長1名、購買企画グループ6名、製造委託ロジスティクスグループ11名の合計18名体制
職種 / 募集ポジション | 製造委託ロジスティクス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 最寄駅: ◎JR京葉線・東京メトロ日比谷線『八丁堀』駅より徒歩3分 → A2出口より、築地方面へ南下 ◎東京メトロ有楽町線『新富町』駅より徒歩4分 → 7番出口より、八丁堀方面へ北上 ◎都営地下鉄浅草線『宝町』駅より徒歩9分 → A1出口より昭和通り南下 → 新京橋交差点左折 → 入船一丁目交差点右折 |
勤務時間 | 標準就業時間:08:45~17:30(7時間45分) 休憩時間:60分12:00~13:00 フレックスタイム制度適用:コアタイムなし (経営職の場合、労働時間制による制限なし) ※在宅勤務制度も利用可能。 |
休日 | 週休2日(土・日)、祝日、5月1日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、特別休暇、 ストック休暇、ボランティア休暇 ほか ※2024年度の休日数は126日 ※有給休暇 初年度の有給休暇は12日付与で入社月に応じ、入社日に按分付与 2年目16日付与、以降順次付与日数が増え最高は7年目の20日付与 |
福利厚生 | ・借上社宅制度 ・財形貯蓄 ・グループ会社持株会 ・健康保険事業の一部支援(高額療養費補助、配偶者健康診断など) ・通信教育補助 ・TOEIC受験補助 ・リフレッシュ休暇(休暇と旅行補助) ・祝金、弔慰金 ・休職、災害見舞金 |
加入保険 | 各種社会保険 (厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) ※健康保険は自社健康保険組合(EAファーマ健康保険組合) |
受動喫煙対策 | ・就業時間内、完全禁煙 |
会社名 | EAファーマ株式会社 |
---|---|
代表者 | 籔根 英典 |
設立年月 | 2016年4月 |
従業員数 | 約950名 |
本社所在地 | 東京都中央区入船二丁目1番1号 |
事業内容 | 医薬品の研究開発、製造、販売および輸出入 |
資本金 | 91億4,500万円 |
売上高 | 約565億円 |
主な事業所 | <本社> 東京都中央区 <支店> 4支店 (仙台・東京・大阪・福岡) <営業所>29営業所 (全国の主要都市) <研究所>創薬研究所 (神奈川県川崎市) <工場> 福島事業所 (福島県白河市) |
関連会社 | エーザイ(株)、味の素(株) |
平均年齢 | 42.1歳 |
平均勤続年数 | 14.7年 |