会社概要
■企業概要
当社は「商業施設の総合商社」として、商業施設運営会社(デベロッパー・PM会社等)向けの施設運営、システム、プロモーションなどの各種ソリューションを提供している会社です。それぞれの分野で部分競合はあるものの、これらのサービスを網羅的に手がけている企業は他になく圧倒的なシェアを誇っております。
「人とシステムとの最適な組み合わせがあればどんな業務でも最大限に効率化できる」という発想のもと、自社独自開発のシステムを自社スタッフがオペレーションにて使用することによって、商業施設運営の最適化・効率化を実現、商業運営のプロとして顧客からの信頼と満足を勝ち得ています。同時に、その業務遂行におけるPDCAのプロセスの中で、自社のノウハウやオペレーションおよびシステムのクオリティを常に向上させることができる事業形態であることが、当社の強みといえます。
■事業内容詳細
(1)システム事業
商業施設の運営管理者に対して、売上管理・売上分析・グループウェア等のソフトウェアを開発・販売。※当社で開発したクラウド型テナント総合管理システム『MallPro® (モールプロ)』は2025年大阪・関西万博に協賛しています。
(2)オペレーションアウトソーシング事業
全国200数十箇所以上の商業施設運営サポート実績に基づき、売上管理業務やインフォメーション業務、販促サポート業務等のオペレーションサービスを提供。
(3)セールスプロモーション事業
セールスプロモーション関連の企画立案。マーケティング目標やプロモーション課題を正確に分析した上で、長年培ってきたノウハウを活かし、企画立案、ご提案を行い、ニーズに合わせた競争優位かつ最善なサービスを提供。
(4)その他関連事業(地方創生)
商業施設運営から学んだスキームとノウハウを様々な分野のビジネス推進に活用した地方創生事業。
■業界の動向、そして同社の魅力
商業施設の業界全体の総売上高は約25兆円以上に上る巨大なマーケットであり、昨今は不動産の証券化に伴った不動産市況の変化を背景に、投資対象としても国内外より注目をあびています。その業界において、同社では「六本木ヒルズ」や「丸の内ビルディング」「麻布台ヒルズ」といった都心の大規模商業施設をはじめ地方都市における商業施設等全国800箇所以上の導入実績を持ちます。また昨今では、商業施設開業・運営から学んだスキームを活用して、日本各地に広がる地方自治体と協同して地方創生の活動に力を入れております。
仕事内容
長年にわたり受け継がれている技が用いられた工芸が、全国各地にあります。後継者不足の中、次世代の担い手がその技術を受け継ぎ、新しい商品を生み出しています。そんな日本が誇る工芸雑貨等をもっとたくさんの人に使ってもらいたい。「ippin(イッピン)」は、そんな職人さんたちを応援するため、2025年12月にOPENします。
伝統工芸品と聞くと、特別な日に使用するものをイメージされるかもしれませんが、もともとは日々の暮らしの中で使われてきたものになります。そんな伝統工芸品も、現代のライフスタイルに合わせて変化してきており、様々なアイデアや工夫によって新しい商品として生み出されております。デザインと実用性を兼ね備えた現代でも利用したくなる伝統工芸品を、国内に留まらず、海外から来られている外国人の方々にも知ってもらいたい。そんな想いに共感できる人を、募集しております。
お仕事内容
・接客対応(外国人観光客多数)
・商品管理(在庫管理・発注など)
・POP作成、ディスプレイ企画
・シフト作成、売場運営
・商品の仕入れや選定
オープンまでの流れ
本社メンバーと一緒に商品選定や陳列準備等を行います。業務フローの構築や接客トレーニングを実施しながら、開業に向けた準備をしていきます。店舗オープン後も、本社が近くにあるので、連携しながら業務を進められるため安心です!
仕事の魅力
■未経験でも店舗運営全般に関わることができる!
接客販売はもちろんですが、商品のバイイングからVMD、販促企画やイベントなど、様々な業務に関わることができます。経験の有無は問いませんので、バイイングなど経験がない方でもやる気重視で歓迎します!
■挑戦と成長ができる環境です!
ippinの店舗運営を担当する部署は、地域創生事業を推進している部署となり、全国の自治体との取引がございます。自治体とも連携したイベントなども予定しているため、様々な経験を積むことで、自身の成長にもつながります!
■語学力・接客力を活かせる!
店舗立地が銀座ということもあり、外国人観光客が多く来館される商業施設内の店舗になります。日常的に外国人のお客様との接客ができますので、さらに語学スキルを伸ばすことができます!英語での日常会話ができる方歓迎です!
■日本の文化や工芸に関わることができる!
全国各地域の伝統工芸をリサーチしながら、新しい商品のバイイングにも関わることができます。その商品の魅力や職人さんの想いなど、あなたの言葉で伝えていきましょう!
面白さは?
お店は5坪と小さいながらも、どのような商品を仕入れようか、どのように陳列して魅力を伝えようか、こんな取り組みもしていこうか、など様々な店舗企画を考えて実施することができる面白さがあります。もちろん、本社メンバーと連携しながら行いますので、「経験はまだないけど、やってみたい!成長したい!」そんな気持ちを尊重します。
また、GINZA SIXという外国人観光客が多く訪れる商業施設内の店舗になるため、日本の文化を世界へ発信できるお仕事になります。
必須要件
■英語での会話に抵抗がない方
英語スキルに自信のない方でも、「日本の魅力をたくさんの人に知ってもらいたい」「日本の工芸や雑貨が好き」「外国人観光客をもてなしたい」などの気持ちを重視します。
■新しいことに挑戦したい方
これまでの経験よりも、これから成長したいという意欲をお持ちの方は、ぜひご応募ください。固定概念に捉われずに挑戦し続ける気持ちが大事と考えます。
■コミュニケーションが好きな方
お客様はもちろん、商品をつくっている職人さんや会社、そして本社メンバーとも密なコミュニケーションを取りながらお店づくりをしていきますので、対話をしながら仕事を楽しんでいきましょう。
歓迎要件
■販売・接客経験
取扱商品は問いません。お客様との接客を通して商品の魅力を伝える経験をお持ちの方、歓迎します。
■店長経験・店舗マネジメント経験
未経験者も歓迎しますが、もし店舗マネジメント経験があおりの方は、いままでの経験を活かしながら、新しいことに挑戦していきましょう。
職種 / 募集ポジション | 日本全国の「てしごと商品(工芸雑貨等)」を販売するお仕事です。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | <アクセス> 東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分 東京メトロ 日比谷線、都営地下鉄 浅草線「東銀座駅」A1出口徒歩3分 東京メトロ 有楽町線 「銀座一丁目駅」9番出口徒歩8分 東京メトロ 日比谷線・千代田線、都営地下鉄 三田線「日比谷駅」A2出口徒歩9分 東京メトロ 有楽町線、JR 山手線・京浜東北線「有楽町駅」銀座口出口徒歩10分 |
勤務時間 | 営業時間 10:30~20:30 準備・片付けがありますので、10時~21時の間でシフト制 (実働8時間、休憩1時間~1.5時間) ※時間帯などは相談可能!柔軟に対応いたします! |
休日 | シフト制による週休2日制(土日祝含む) 月9日以上休み ★有給休暇あり ★季節休暇あり(夏季・冬季それぞれ3日間ずつ付与) ★慶弔休暇あり ★産休・育児休暇 ※取得率100% 復帰率100% ☆年間休日116日 |
加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
受動喫煙対策 | 敷地内喫煙可能場所あり |
会社名 | 株式会社イースト |
---|---|
会社名 | 株式会社イースト |
代表者 | 代表取締役 長島 秀晃 |
資本金 | 2,000万円 |
売上高 | 83億9500万円(2024年12月期実績) |
従業員数 | 1,249名(2025年6月時点) |
本社・支社 | 本社: 東京都千代田区丸の内3丁目4番1号 新国際ビル3階 水天宮オフィス: 東京都中央区日本橋箱崎町27番2号 渡菊第3ビル7階 横浜オフィス: 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3丁目29番1号 第6安田ビル4階 大宮オフィス: 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目287番地 大宮西口大栄ビル4階 大阪オフィス: 大阪府大阪市中央区道修町3丁目1番6号 K. シオノビル3階 福岡オフィス: 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目2番1号 NEWNO・ザイマックス博多駅前ビル7階 |