<薬と健康に地域密着で貢献する業界のリーディングカンパニー>
1930年の創業以来、配置薬の製造から販売まで製販一貫体制を確立し、お客様のニーズに対して常に忠実に対応してきました。
ドラッグストア、配置薬販売、医薬品製造、研究開発、医療品医薬品の販売という5つを軸に人々の健康を守るため幅広い事業を展開し、複合型医薬品企業として人々の健康を幅広くサポートします。
これからも常に新たな分野へのチャレンジを進めながら、研究から製造、販売まで自社で対応し、皆様の健康に寄り添ったサポートを続けてまいります。
【仕事内容】
老朽化した本部基幹システムの刷新を推進するリーダを募集します。
・老朽化した本部基幹システム(経理・総務・人事・財務)刷新のロードマップ策定・導入ソリューション選定
・算定したロードマップに基づいた長期的なマネジメント
(ユーザー部門との調整、ベンダー選定・コントロール、開発・導入プロジェクトのマネジメント)
【求める人物像】
・プログラミング言語やデータベースのご経験は問いません。
・社内ユーザーやベンダーなど利害関係者との調整業務や巻き込み、コミュニケーションを積極的に図る事ができる方を歓迎します。
・勤務地は、東京・大宮の何れかとなります。面接時にご相談させていただきます。
・テレワーク・フレックスタイムを有効に活用いただくことで、ライフスタイルの充実に向けたサポートをしてまいります。
・ベテランやセカンドキャリアの経験を歓迎いたします。
【必須要件】
・プロジェクトマネジメント経験者(プロジェクト規模に応じたQCDの管理が出来る方)
・システム開発・導入経験者
【歓迎要件】
・老朽化した基幹システム刷新の企画立案・推進経験者
・ユーザー部門との調整や巻き込み、ベンダーコントロールが得意な方
・セカンドキャリア(50~55歳以上)
最後に弊社情報システム統括部のDX戦略の記事を添付させていただきます!
https://techplay.jp/column/1780
ぜひ応募前に一度ご確認ください!
職種 / 募集ポジション | DX戦略推進本部 情報システム統括部 IT業務システム部 医薬本部業務システム室 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 勤務地は、東京または大宮となります。 テレワーク・フレックスタイムも採用しておりますので、みなさんの多様なライフスタイルの実現に向け積極的にサポートしております。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(フレックスタイム制あり) 一日の労働時間:8時間0分 コアタイム 10:00~15:00 休憩時間:60分 |
休日 | ・完全週休2日制(土日) ※会社カレンダーにより、土曜出勤あり(年9日程度) ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産休・育休・介護休暇制度 ・有給休暇 ・年間休日117日 |
福利厚生 | ・交通費支給(月5万円まで) ・時間外手当 ・扶養手当(配偶者:月9,000円、子一人につき:月10,000円) ・役職手当・管理者手当 ・短時間勤務制度 ・資格取得支援制度(研修・e-learning など) ・自己啓発助成金制度 ・会員制宿泊施設 ・退職金制度 ・財形貯蓄 ・育児・介護休業 ・労働組合 ・各種慶弔金制度 ・サークル活動およびレクリエーション補助制度 ・企業型確定拠出年金 |
加入保険 | ・社会保険完備(雇用・労災・厚生年金・健康) ※定期健康診断あり |
受動喫煙対策 | ・屋内全面禁煙 |
会社名 | 株式会社富士薬品 |
---|---|
会社設立 | 1954年(昭和29年)4月 |
代表者 | 代表取締役社長 高柳 昌幸 |
本社 | 〒330-9508 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目383番地 TEL : 048-644-3240(代表) |
資本金 | 314,559,500円 |
事業内容 | 配置薬販売事業、ドラッグストア・調剤薬局事業、医療用医薬品販売事業、医薬品研究開発事業、医薬品製造事業 |
従業員数 | 20,563名(連結/パート・アルバイト等含む) [2025年3月末現在] |
ドラッグストア・調剤薬局店舗数 | 1,273店舗 [2025年3月末現在] |