1. 株式会社船井総合研究所
  2. 株式会社船井総合研究所 採用情報
  3. 株式会社船井総合研究所 の求人一覧
  4. 船井総研|インナーブランディング・組織開発コンサルタント(PMVV推進・ビジョン経営)

船井総研|インナーブランディング・組織開発コンサルタント(PMVV推進・ビジョン経営)

  • 長期ビジョン構築とその実現推進による経営陣・幹部のリーダーシップ力開発、全社の社員エンゲージメントを高める
  • 正社員

株式会社船井総合研究所 の求人一覧

仕事内容

▼「パーパス・PMVVチーム」の役割
部門ミッション
<コンサルティング内容>
・企業のパーパス・PMVV策定と浸透
 ※PMVVとは
  P)フィロソフィー:私たち1人1人が大事にしたい最上位の価値観・信条
  M)ミッション:P)の価値観に基づいた、私たち1人1人の行動使命
  Vi)ビジョン:P)とM)を追求した先に私たちが実現したい具体化な姿(定性的な状態)
  Va)バリュー:Vi)実現のための自分たちでいるためにこうありたい私たち1人1人の判断軸、行動規範

・バックキャスト型の長期ビジョン策定と幹部社員を巻き込む経営チーム体制つくりによる推進体制づくり
 └長期(5~10年)ビジョン策定及び、実行戦略・計画への落とし込み及び伴走支援

・パーパス・PMVV浸透・長期ビジョン推進による社内エンゲージメント向上
 └パーパス・PMVV・ビジョンを現場につなげるストーリーづくりと社員への浸透策推進(インナーブランディング)

<具体的には>
●企業の根源的存在意義、パーパス・PMVVの再構築と浸透計画の策定のためのワークショップ
 ┗パーパス・PMVVの再定義(時代に合わせた価値観に再定義・バージョンアップ)

●幹部を巻き込む長期ビジョン策定ワークショップ
 ┗事業計画(定量数値、ロジカルな構成)とは一線を画した、幹部・社員の自立主体性、内発的動機を発露させるビジョン作成

●長期ビジョン推進のための経営幹部(現幹部or次世代幹部)の内発的動機を発露させて視座を高めるワークショップ

●社員エンゲージメントを高めるための社内ワークショップとインナーブランディング策づくり推進サポート

●長期ビジョン実現のための実行戦略推進ワークショップ(ビジョン推進MTG)
 ┗長期ビジョンと実行戦略、行動計画につなげるビジョンストーリー策定とその推進

【クライアント企業について】
・業種:全業種 
・規模:従業員数 300〜1,000人未満、売上 20億円〜100億円及び100~200億円 ほど
・各業種の県内トップクラスの売上規模で、次の新たな成長構想・戦略を描きたい企業 等

仕事の魅力

私たちは、企業(国内企業)という名の「生命体」が、その内に秘める無限の可能性を信じています。しかし、多くの組織は、目に見える成果や効率ばかりを追い求め、その「魂」とも言える理念、文化、そして人々の情熱を置き去りにしてしまっています。まるで、美しい旋律を奏でることを忘れ、ただ音符を追いかけるだけのオーケストラの様に。私たちは、そんな組織の「魂」を呼び覚ます「触媒」でありたい。眠っていた情熱を呼び覚まし、組織に一体感と活力を与え、個々の才能を最大限に開花させる。人の可能性を最大限に引き出し、高める企業サポートをしたいと考えています。

・受注からプロジェクトの企画実行まで一貫して担当するため、最上流から一番クライアントに近い位置まで、自身の提案の結果が目に見えます。
自身の貢献度をダイレクトに計測できる点、大きなやりがいを感じることができます。
・いま、政府も注目している「中堅企業」の支援を通して、日本を元気にできます。
・中小企業から中堅企業へ。
アドバイス業ではなく、「アカウントパートナー」として、ご支援先を持続的成長を本気で考える経営者に伴走者を目指します。

募集背景

次代を担う「中堅企業向け総合経営コンサルティング」の中核人材を探しています コロナ禍によって多くのビジネスに大きな変化が訪れました。
より多くの中堅企業は、自社の これまでの主要事業・主要領域だけの経営がリスクにつながると気付き、多事業化を目指し始めています 。
一方で、当社の強みである業種に特化した専門コンサルティングチームだけでは、このニーズに対して最大のコンサルティング効果を発揮することが難しいのではないかと考えるようになりました。
「それぞれの業種に特化」することで得てきた知識やノウハウを、当社のもう1つの強みである「 チームコンサルティング 」の形で業種の垣根を越えて、中堅企業に還元したい。
当社としては新しい試みとなる「 中堅企業向け総合経営コンサルティング 」手法を確立し、次なる当社の大きな強みに育て上げたい。

組織の紹介

・社内から多種多様なエース・若手からベテラン人材が集まり、本気で「中堅企業」を増やすことを考える組織です
・ご支援先のため、経営者のため、自分たちの中堅企業コンサルタントとしての成長のため、高め合う成長意欲の高い組織です。

求める経験

【必須】
・以下いずれかのご経験
┗組織マネジメントのご経験がある方
┗インナーブランディングのご経験
┗幹部育成や人材開発のご経験

【歓迎】
・以下いずれかのご経験
-コンサルティング案件の受注、プロジェクトマネジメント経験

【求める人物像】
・経営コンサルティングに興味のある方
・経営者視点を身につけたい方

職種 / 募集ポジション 長期ビジョン構築とその実現推進による経営陣・幹部のリーダーシップ力開発、全社の社員エンゲージメントを高める
雇用形態 正社員
給与
年収
月給制
業務手当あり:月45時間分のみなし残業代です

※昇給年1回、賞与年2回
※職務経歴や経験を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
  • 104-0028  東京都中央区八重洲二丁目 2 番 1 号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 35 階
    地図で確認
  • 541-0041  大阪府大阪市中央区北浜4-4-10 船井総研大阪本社ビル
    地図で確認
※転勤はございません。
ご希望の勤務地(東京本社もしくは大阪本社)での勤務が可能です。
担当エリアは全国であり、勤務地・在宅地は、ご希望に合わせて東京または大阪を選択できます。
勤務時間
標準勤務時間
9時30分〜18時00分(所定労働時間:7時間30分)

時差出勤が必要の場合、事前申請により下記時間帯より選択が可能です。
・8時00分〜16時30分
・8時30分〜17時00分
・9時00分〜17時30分

休憩時間:60分  時間外労働:あり
※月2回、全社で「ノー残業デー」を設けています。
休日
・完全週休2日制(土、日、祝日)
・その他休暇:有給休暇、年末年始、慶弔 など
福利厚生
・その他手当:職務手当・資格手当・家族手当など
・社会保険完備 
・財形貯蓄制度
・従業員持株会
・育児休業制度 
・ホームヘルパー制度
加入保険
・社会保険完備 (雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・各種法人保険(団体長期障害所得補償保険、医療保険等)
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
教育制度
・全社研修
・部署研修
・フォロー研修
・船井流コンサルティング研修等
※基本的にはOJTです。
会社情報
会社名 株式会社船井総合研究所
設立
1970年3月6日
資本金
3,125百万円
売上高
282億3800万円(2023年度)
従業員数
1,535名(2023年12月末時点)※グループ全体
代表者
代表取締役社長 グループCEO 中谷 貴之
所在地
大阪本社
〒541-0041 大阪市中央区北浜4-4-10 

東京本社
サステナグローススクエア TOKYO
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1
東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35F
株式公開種別
東京証券取引所 プライム(証券コード  9757)
グループ企業
株式会社船井総合研究所〔経営コンサルティング事業〕
代表取締役社長  真貝大介

株式会社プロシード〔コンタクトセンターコンサルティング事業〕
代表取締役社長 柳楽仁史

船井(上海)商務信息咨詢有限公司〔経営コンサルティング事業(中国)〕
董事長 出口恭平  総経理 二杉明宏

成長戦略株式会社〔経営コンサルティング事業〕
代表取締役社長 菅原祥公

株式会社船井総研あがたFAS〔ファイナンシャルアドバイザリー事業〕
代表取締役社長 出口 恭平

アルマ・クリエイション株式会社〔マーケティング事業〕
代表取締役社長 神田 昌典

船井総研ロジ株式会社〔ロジスティクスソリューション事業〕
代表取締役社長 橋本直行

株式会社HR Force〔HRソリューション事業〕
代表取締役社長 村田泰子