1. 株式会社船井総合研究所
  2. 株式会社船井総合研究所 採用情報
  3. 株式会社船井総合研究所 の求人一覧
  4. 船井総研|マーケティング担当(税理士紹介事業)

船井総研|マーケティング担当(税理士紹介事業)

  • 船井総研|マーケティング担当(税理士紹介事業)
  • 正社員

株式会社船井総合研究所 の求人一覧

仕事内容

新規事業(成長企業の為だけのハイレベル税理士紹介事業・ハイレベル経理代行紹介事業)におけるマーケティングをご担当いただきます。

本事業は、中小企業経営者へ企業成長にとって欠かせないパートナーの正しい選び方を伝え、真の成長支援を実行するハイレベル会計事務所を紹介することで、企業成長を後押しする社会的意義の高い事業です。

本ポジションでは、広告運用やコンテンツマーケティングに関する知識を活かし、チームの専門性を高める役割を担っています。
業務を進める上で、チーム内での情報共有や意見交換を積極的に行い、より良い成果を目指していきます。

<具体的には>

①広告運用(Meta/Google)・・・ ターゲット設定、予算管理、クリエイティブ(広告画像)のA/Bテストを通じて、リード獲得単価(CPA)の最適化を目指します。
②リードナーチャリング・・・ 見込み客リストに対して、メルマガ配信を計画・実行し、個別相談獲得数の最大化を目指します。
③コンテンツマーケティング・・・AIを活用し、検索エンジン最適化(SEO)を意識した記事コンテンツ(見出し・本文)を企画・作成します。
これにより、オーガニック流入の増加とサイトの信頼性向上を狙います。
作成したコンテンツの品質を確認し、業務改善のためのアイデアを積極的に提案していただくことができます。

◆税理士セレクションとは
https://www.funaisoken.co.jp/lp/zeirishihenkou

船井総研会計業界専門コンサルタントが成長企業経営者様の顧問税理士に関するお話しを伺い、税理士変更をすべきか否かのアドバイスをさせていただきます。また、税理士変更をご検討の際にはハイレベル会計事務所を選定しご紹介を行うことにより、更なる事業成長の後押しをしてくれる真のパートナー探しのお手伝いをさせていただきます。

成長企業リストを保有している点、また、弊社内に会計業界専門コンサルティング部門が存在し、業界知識やノウハウがあるため税理士事務所さまのアセスメントが可能である点で、他の税理士紹介サービスとの差別化をはかっています。

仕事の魅力

・今後も新規事業の立上げを予定しており、新規事業の立ち上げにチャレンジができる
・マーケティングによる事業の成果を後押しできる
・東証一部上場企業の新規事業の立ち上げ、拡大に携わることができる

マーケットの成長性

・既存の税理士紹介と異なり、成長企業に特化し、ハイレベルな税理士事務所だけを紹介するサービスに、競合はいません。
・インフレによる経費見直しやDXの加速、業界再編など大きな変革が生じています。そのような中で、資金繰り対策や経理のクラウド化、M&Aのサポート等、実効性の高いサービスを提供する税理士事務所への需要が増加しています。

やりがい

・年齢を問わず、実力があれば責任と権限を与えられ、活躍できる機会が多い
・自由度が高く、定型業務以外にも携われる
・役職に関わらず、業務改善等に関して提案ができる

所属する組織

2020年に社内の新規事業案創出企画にて社長賞を受賞。2021年より新規事業としてスタートいたしました。
メンバーは事業責任者1名(30代前半)、営業担当3名(30代3名)、営業事務3名(30代2名、20代1名)、マーケティングメンバー2名(30代2名、20代1名)で構成されております。

求める経験

【必須】
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint等)
・Google広告運用及び、Facebook広告運用のご経験

【歓迎】
・マーケティング実行・サポートのご経験(メルマガ作成など手法は問いません)
・デザイン業務のご経験(バナーやチラシの作成など)

【求める人物像】
・中小企業の成長につながる仕事を経験したい方
・新規事業の立ち上げや拡大を経験したい方

職種 / 募集ポジション 船井総研|マーケティング担当(税理士紹介事業)
雇用形態 正社員
給与
年収
※固定残業代45時間分を含みます 
※昇給年1回、賞与年2回
※職務経歴や経験を考慮の上、当社規定により決定します。
※社歴ではなく、実績によって評価・昇給します。
勤務地
  • 104-0028  東京都中央区八重洲二丁目 2 番 1 号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 35 階
    地図で確認
※転勤なし
勤務時間
標準勤務時間
9時30分〜18時00分(所定労働時間:7時間30分)

時差出勤が必要の場合、事前申請により下記時間帯より選択が可能です。
・8時00分〜16時30分
・8時30分〜17時00分
・9時00分〜17時30分

休憩時間:60分  時間外労働:あり
※月2回、全社で「ノー残業デー」を設けています。
休日
・完全週休2日制(土、日、祝日)
・その他休暇:有給休暇、年末年始、慶弔 など
福利厚生
・その他手当:職務手当・資格手当・家族手当など
・財形貯蓄制度
・従業員持株会
・育児休業制度 
・ホームヘルパー制度
・退職金制度
など
加入保険
・社会保険完備 (雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・各種法人保険(団体長期障害所得補償保険、医療保険等)
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
教育制度
・全社研修
・部署研修
・フォロー研修
・船井流コンサルティング研修等
※基本的にはOJTです。
会社情報
会社名 株式会社船井総合研究所
設立
1970年3月6日
資本金
3,125百万円
売上高
282億3800万円(2023年度)
従業員数
1,535名(2023年12月末時点)※グループ全体
代表者
代表取締役社長 グループCEO 中谷 貴之
所在地
大阪本社
〒541-0041 大阪市中央区北浜4-4-10 

東京本社
サステナグローススクエア TOKYO
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1
東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35F
株式公開種別
東京証券取引所 プライム(証券コード  9757)
グループ企業
株式会社船井総合研究所〔経営コンサルティング事業〕
代表取締役社長  真貝大介

株式会社プロシード〔コンタクトセンターコンサルティング事業〕
代表取締役社長 柳楽仁史

船井(上海)商務信息咨詢有限公司〔経営コンサルティング事業(中国)〕
董事長 出口恭平  総経理 二杉明宏

成長戦略株式会社〔経営コンサルティング事業〕
代表取締役社長 菅原祥公

株式会社船井総研あがたFAS〔ファイナンシャルアドバイザリー事業〕
代表取締役社長 出口 恭平

アルマ・クリエイション株式会社〔マーケティング事業〕
代表取締役社長 神田 昌典

船井総研ロジ株式会社〔ロジスティクスソリューション事業〕
代表取締役社長 橋本直行

株式会社HR Force〔HRソリューション事業〕
代表取締役社長 村田泰子