企業情報
GENEROSITYは、主に世界的ブランド向けのプロダクトやサービスの開発を手掛ける企業です。
インフラ設計・構築・運用を中心としたSRE(サイトリライアビリティエンジニアリング)の分野での品質向上や開発効率向上を強みとしており、クラウドインフラ環境の構築・運用、セキュリティ強化、プロダクトデリバリースピードの向上などを通じて、事業成長を支える技術基盤を提供しています。
また、開発環境にはAWSやRuby on Rails、GitHub Actionsなど最新技術を採用し、効率的かつ高品質な開発プロセスを推進しています。
募集背景
当社では、世界的ブランドとの開発実績を背景に、事業の急成長を続けています。これに伴い、インフラ設計・運用を担い、品質向上や効率改善を推進するSREエンジニアを強化する必要性が生じました。自発的に課題を発見・解決し、事業成長を加速させる重要なポジションを募集します。
仕事内容
当社のSREエンジニアとして、インフラ設計から運用まで幅広い業務を担当していただきます。プロダクトの安定稼働に向けた運用・監視・改善を行い、事業成長に貢献する役割です。また、最新技術を積極的に採用し、品質向上やセキュリティ強化、デリバリースピードの向上を目指します。
■具体的な業務内容
・クラウドインフラの設計・構築・運用(主にAWS)
・プロダクトの安定稼働を支える監視・改善
・CI/CDパイプラインの構築・運用
・インフラコストの最適化とセキュリティ管理
・エンジニアが自発的に問題を解決できるエコシステムの構築
(変更の範囲: 会社の定める業務)
■開発環境
・開発言語・フレームワーク: Ruby on Rails / ShellScript / Python / TypeScript
・インフラ基盤: ECS(Fargate) / EC2
・データストア: Aurora (MySQL) / DynamoDB / ElastiCache (Redis)
・CI/CD: GitHub Actions / CodeDeploy
・モニタリング・オブザーバビリティ: CloudWatch
・IaC: CloudFormation / AWS CDK / AWS SAM
期待する役割・ミッション
あなたには、プロダクトの安定稼働を実現しつつ、事業の成長をテクノロジーで支える重要な役割を期待しています。自ら課題を発見し、解決に導く力を発揮していただき、エンジニアリングチームを技術的に牽引するミッションを担ってください。
キャリアパス
・インフラエンジニアとしての専門性を磨き、技術リーダーへのステップアップが可能
・技術戦略の策定やプロダクト全体の品質向上に関与するキャリア形成
・最新技術の習得を通じた専門性の深化と市場価値の向上
組織構成
当社は60名規模の組織で、エンジニアリングチームは技術力の高いプロフェッショナルが集結しています。SREチームはインフラ構築・運用を中心に活動し、他の開発チームと緊密に連携しています。
本ポジションの魅力
・リモートワーク制度で柔軟な働き方を実現
・技術勉強会で最新技術を習得可能
・自発的な課題解決を支援するエコシステム構築への参画
・世界的ブランドを支えるインフラ設計・運用の経験
【当社キャリアの魅力】
当社では、技術力を最大限に発揮できる環境を提供しています。社員同士が学び合い、成長できる企業文化を大切にしており、技術勉強会や資格取得補助制度など、キャリア形成を全面的にバックアップします。また、柔軟な働き方が可能なリモートワーク制度を導入しており、生活と仕事のバランスを取りながらパフォーマンスを最大化できます。
応募資格
【必須(MUST)】
・AWSまたはGCP等のクラウドインフラの環境構築・運用経験
・IaC(Terraform, CloudFormation等)によるインフラ構築経験
・CI/CDツール(GitHub Actions, CircleCI等)を用いたパイプライン構築経験
・Linuxサーバーの運用経験
【歓迎(WANT)】
・ソフトウェア開発経験
・AWS Organizationsを利用したアカウント管理経験
・セキュリティポリシーの適用と監査経験
・リソース使用状況の可視化経験
・メンテナンススクリプトの作成経験
職種 / 募集ポジション | SRE |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 定め無し(試用期間3ヵ月) |
給与 |
|
勤務地 | 変更の範囲: 会社の定める場所(テレワークを行う場所も含む) |
勤務時間 | フレックスタイム制(1日標準労働時間8時間) ※5時00分~22時00分の間で勤務するものとする |
休日 | ・年間120日(完全週休二日制、土曜 日曜 祝日) ・有給休暇(入社半年経過時点10日) ・その他(夏期、年末年始等各種休暇有) |
福利厚生 | ・リモートワーク可 ・フレックス勤務制度 ・出産・育児支援制度 ・ストックオプション ・定期健康診断 ・ランチ補助 ・社内イベント・勉強会他 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
福利厚生:SO、出産育児支援制度、定期健康診断、ランチ補助、社内イベント勉強会他 | 諸手当 |
交通費全額支給(月3万円上限) |
会社名 | 株式会社GENEROSITY |
---|---|
代表者 | 西垣 雄太 |
設立 | 2015年5月15日 |
主な事業 | GENEROSITYの主な事業は、大きく分けて5つの軸で展開しています。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ・マーケティングプランニング/実行支援 ブランドの年間を通じたマーケティング計画に沿って、プロモーション戦略・キャンペーン企画・クリエイティブ制作を行います。直近では大手総合代理店やコンサルティングファームが手かげるような案件も実施しています。 ・O2Oマーケティングソリューション リアル・ソーシャル・デジタルを駆使し、特別な体験とビジュアルコミュニケーションでブランドのマーケティングをサポートする自社プロダクトを様々展開しています。 ・キャスティング事業 トップインフルエンサーからマイクロインフルエンサーまで、クライアントの要望に合わせてキャスティングを行います。 ・広告配信事業 SNS広告のプランニング・配信ができる広告事業です。イベント来場者のデータをベースにプランニングを行うことが可能です。 ・デジタルプロダクト/サービス開発 ブランドキャンペーンで活用されるアプリやWEBサイト等、オリジナルのシステムを開発します。システムとしての機能性のみならず、ハイブランドのデザインルールに則ったクリエイティブも同時に実装します。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - |