ゼネテックとは
「デジタルテクノロジーで、人と地球にやさしい未来をつくる。」 をビジョンとして掲げ、ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えながら事業成長してきました。
製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げ、2020年3月にはJASDAQに上場。
これからは「地球環境・安心安全な暮らし」もテーマに加え、これまで培った技術力・開発力・顧客基盤をもとに、より大きな社会課題を解決する企業を目指していきます。
<参考URL>
・ゼネテック事業内容
https://www.genetec.co.jp/business/
・中期経営計画 2023年5月31日公表
https://www.genetec.co.jp/ir/mid-term/
・採用ピッチ資料
https://speakerdeck.com/genetec/zhu-shi-hui-she-zenetetuku
・数字で見るゼネテック
https://gt-recruit.jp/index.php/numbers/
募集背景
1990年に日本で初めてMastercamの正規輸入代理店権を取得して以来、現在世界で最も利用されている3次元CAD/CAMシステム「Mastercam」を中心に、常にお客様の視点から、豊富な技術力と提案力で製造現場における課題解決に貢献してきました。
弊社のメイン事業であるデジタルエンジニアリングソリューション事業も順調に成長を続けており、この度は受注増に伴う西日本エリアの営業体制強化を目的とした増員となります。
今までのご経験を活かし、ものづくり領域でのDXソリューション強化にお力添えいただける方を募集いたします。
本ポジションの魅力
1. お客様に近い位置で満足度に貢献
業界大手のお客様をはじめ、多様なお客様の課題解決に貢献できるお仕事です。
弊社は、これまでに培った経験と技術力を活かしながらも、何よりもお客さまにとって最適な形でソリューションを提案することを大事にしています。
そのため、お客様の状況や要望をヒアリングしたうえで、時には、他社商品も合わせて構成・提案するなど、お客様目線での提案が可能です。
2. 段階的なキャリア形成が可能
入社後2〜3年間は大阪事業所での業務を通じて基礎をしっかりと固めていただき、その後はご希望に合わせて広島事業所または福岡事業所への異動を予定しています。将来的には、異動先の事業所にて支店長としてのキャリアアップも視野に入れた、長期的な成長を支援するポジションです。
3.柔軟で働きやすい環境
年間休日125日以上、フレックス導入、有給取得率も70%以上と、メリハリのある質の高い働き方ができる環境が整っています。また、産休育休の取得は女性100%、男性も育休取得実績多数など、ライフステージに合わせて長く働き続けている社員が多数在籍しております。
仕事内容
CAD/CAMソフト「Mastercam」を始めとする「加工業界支援システム」のソリューション営業を担当していただきます。
<具体的な業務内容>
・顧客への提案営業
・展示会出展などによる見込み客の開拓
・既存顧客に対するフォロー(契約更新や保守契約の継続に向けてのアプローチ)
・代理店様の維持拡大/新規開拓 など
既存営業が約8割を占める営業スタイルとなります。
製品・業界知識などは、テクニカルサポートを行う営業技術担当者が同行いたしますのでご安心ください。
また、当社では個人ノルマに偏らず、組織として目標達成を目指す営業スタイルを採用しています。エリアを越えた連携も活発で、チーム一丸となって成果を追求する環境です。
■CAD/CAMソフト「Mastercam」とは
Mastercamはあらゆる加工、あらゆる業種で使用できる世界No.1のインストールライセンス数を誇る、オールラウンドな3D-CAD/CAMシステムです。
弊社は日本の総代理店を担っており、海外の優れた生産支援ツールとしてのソフトウェアを販売提供することで、世界トップレベルにある日本の「モノづくり技術」を支えています。
https://www.mastercam.co.jp/
応募資格
【必須(MUST)】
・法人営業経験(年数不問)
・普通自動車免許
+
以下のいずれかに該当する方
・CAMまたは工作機械の知見
・理系学部系出身者(大学/高専/工業高校など)
【歓迎(WANT)】
・製造業界での就業経験
・なにかしらのマネジメント経験
職種 / 募集ポジション | CAD/CAMソフトウェア ソリューション営業(大阪) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※将来的にはご希望に合わせていずれかの事業所へ配属予定 〒732-0055 広島市東区東蟹屋町5-5 広島駅東55ビル(広島事業所) 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2-6-28 ユナイト博多ビル8F(福岡事業所) |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間) 【コアタイム】10:30~15:30 |
休日 | <年間休日125日> ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■夏季休暇 ■GW休暇 ■年末年始休暇 ■リフレッシュ休暇 ■特別休暇(慶弔休暇等) ■年間有給休暇10日~40日(下限日数は入社から3ヶ月経過後に付与されます) ■記念日休暇 ■産前・産後休暇(実績あり) ■育児休暇(男性の実績多数) |
福利厚生 | ■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ■交通費実費支給 ■役職手当 ■赴任旅費支給 ■社員持ち株制度 ■退職金制度 ■健保組合契約保養施設の利用 ■各種福利厚生サービス(ベネフィット・ワン加入) ■社内サークル活動 ■階層別研修(マネジメント研修、リーダー研修 他) ■社内勉強会(最新技術動向等)・社外セミナーへの参加 ■資格取得報奨金制度 ■社内英会話スクール |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
その他勤務条件に関する備考 | 従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般 就業場所の変更の範囲:会社の定める就業場所(テレワーク含む) |
会社名 | 株式会社ゼネテック |
---|---|
代表者 | 上野 憲二 |
ニュース | 2020年 3月 東京証券取引所JASDAQに上場(証券コード:4492) 2021年 12月 本社移転 (西新宿アイランドタワー) 2022年 1月 株式会社バートの株式を取得 (子会社化) 2022年 4月 東京証券取引所スタンダード市場へ移行 2022年 11月 PTCジャパン株式会社とPTCパートナーネットワーク契約を締結 2022年 12月 株式会社Topwellの株式を取得 (子会社化) 2023年 1月 ログイン株式会社の株式を取得(子会社化) 2024年 1月 株式分割を実施 2024年 1月 株式会社フラッシュシステムズの株式を取得(子会社化) 2025年 1月 株式会社バートおよびログイン株式会社を吸収合併 2025年 3月 株式会社モアソンジャパンの株式を取得(子会社化) |
設立年月日 | 1985年7月1日 |
従業員数(連結) | 657名(2025年4月1日現在) |
本社所在地 | 〒163-1325 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー25F |
資本金 | 3億7,995万円 |
売上高 | 40億7900万円(2021年3月期) 46億8300万円(2022年3月期) 58億6400万円(2023年3月期) 71億4700万円(2024年3月期) 81億2,454万円(2025年3月期・連結) |
関連会社 | 株式会社フラッシュシステムズ https://www.flash-systems.co.jp/ 株式会社モアソンジャパン https://www.morson.jp/ |