会社概要
QPS研究所は「九州に宇宙産業を根付かせる」ことを目指して、2005年に創業された宇宙開発企業です。
私たちは、北部九州を中心とする全国25社以上のパートナー企業と一緒になって宇宙技術開発を行っています。
現在は、世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」を開発・製造・運用し、夜間や天候に関係なくいつでも任意の対象を高分解能・高画質で観測できるSAR画像を提供しています。
今後、毎年複数機の衛星を打上げ、2027年度までには24機体制、そして最終的には、36機による衛星コンステレーションを構築し、世界中のほぼどこでも特定地域を平均10分間隔で観測できる「準リアルタイムデータ提供サービス」を目指しています。
▼会社紹介資料(代表メッセージ下にございます)
https://i-qps.net/recruitment/
仕事内容
【業務詳細】
- 国内外の契約作成・審査、契約交渉の支援および各種法令相談
- 株主総会、取締役会その他機関法務全般
- 訴訟、行政調査などへの対応
- 知的財産権関連業務支援
- 国内外の法令情報の収集、分析および関係部門への発信
- 顧問弁護士との連携
- コンプライアンス教育の立案・整備、リスクマネジメント体制の運用支援
- コンプライアンス案件への対応
- その他法的問題に関する各種問い合わせ対応
【募集要件】
【必須(MUST)】
- 国内外の契約作成・審査、訴訟対応その他企業法務に関する十分な業務経験(5年以上が望ましい)
- 株主総会その他機関法務に関する会社法や金融商品取引法の十分な業務経験(5年以上が望ましい)
- 英語でのビジネス文書の読解、英文契約書の作成・レビューが可能な方(国際法務経験者であれば尚可)
- 国内外の法令情報収集、分析に関する業務経験
- 複数の部門間で協働して取り組む国内外のプロジェクトに携わった経験
【歓迎(WANT)】
- 日本語並びにビジネスレベルの英語でのコミュニケーション能力(業務上、海外の取引先とのコミュニケーションが必要なため)
- 課題に対して柔軟かつ建設的な提案ができる力
- 宇宙ビジネス業界への興味
【求める人物像】
- チームの一員として、社内外の関係者と協力しながら責任感を持って行動できる方
- 当社の理念・ビジョンに共感し、方向性を共にできる方
【募集背景】
2023年12月に東京証券取引所グロース市場へ上場し、これまで国内の官公庁向け事業を中心に事業拡大を進めてまいりました。現在は、2025年12月に予定している持株会社体制への移行を見据え、グローバル市場への本格的な事業展開を計画しています。
こうした事業環境の変化に伴い、国内外における多様な法的リスクに対して、よりスピード感を持って適切に対応できる体制の強化が急務となっています。
そのため今回、契約書の作成・審査や訴訟対応に加え、会社法、電波法、リモートセンシング法、下請法など各種法令に関する専門知識と実務経験を有し、法務領域全般に柔軟かつ主体的に取り組める方を募集いたします。また、新たなビジネスにおけるリスク検討を踏まえた企画・立案にも積極的に関与し、当事者意識を持って実務をリードしていただける方を歓迎いたします。
職種 / 募集ポジション | 法務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※就業場所の変更の範囲:本社および会社の指定する場所 |
勤務時間 | スーパーフレックスタイム制 ・1日の標準労働時間:8時間 ・標準的な勤務時間帯:9:00~18:00 |
休日 | 年間休日125日(完全週休2日制 ※土日祝日) |
福利厚生 | 通勤手当(会社規程あり、上限5万円/月) |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
備考 | 当社は事業の特性上、国籍によっては日本および海外の法令・政省令・通達等により、配属や従事いただく業務に制限がかかる場合がありますので予めご了承ください。 なお、本求人については国籍確認が求められており、ご応募にあたっては国籍の確認をさせていただきます。国籍によっては就業できないため採用できない場合があること、および内定後にその事実が判明した場合は採用取消となる可能性もありますのでご留意ください。 |
会社名 | 株式会社QPS研究所 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 CEO 大西 俊輔 |
設立 | 2005年6月 |
所在地 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-15-35 レンゴー福岡天神ビル6F |
上場市場 | 東京証券取引所 グロース市場(証券コード:5595) |