ワークライフバランスを重視した休日・休暇制度
- 土日祝日休み
- 年間休日122日
- フレックスタイム制度あり(コアタイムあり)
- 季節休暇あり(夏季年2日・年末年始休暇)
- 有給休暇(取得奨励/半休取得可能。)
- 慶弔休暇
- 産前・産後休暇
- 育児休業(復帰率100%!)
- 介護休業(取得実績あり)
仕事内容
自社SaaSプロダクトの企画・設計・開発・改善を担うエンジニアポジションです。
保険販売の現場に変革をもたらす「保険IQシステム」「AS-BOX」をはじめとした保険業務支援プロダクトにおいて、スキルや志向に応じて以下の業務に携わっていただきます。
<開発対象プロダクト>
・保険IQシステム / ASシステム:保険契約内容の可視化やリスク分析を通じて、最適な商品提案を支援する業務支援ツール
・AS-BOX:複数保険商品を横断的に比較し、最適プランの提案・申し込みを一気通貫で支援する販売ナビゲーションシステム
<具体的な業務内容>
・要件定義・基本設計・詳細設計・実装・テスト・リリースまでの一連の開発工程
・現場ユーザーからのフィードバックを起点とした機能改善提案・運用最適化
・チームによるアジャイル(スクラム)開発体制への積極的な参加・改善提案
将来的には、設計や技術選定など中長期的な開発戦略に携わっていただくことも可能です。
<働き方>
■ 働きやすさ|ワークライフバランスと柔軟な働き方を両立
・平均残業時間:11.5時間/月(正社員平均)
・育休復帰率:100%(男性の取得実績もあり)
・社員定着率:91.9%
・フレックスタイム制度あり(コアタイム13:00~16:00)
柔軟な働き方を支援しており、育児休業の復帰率は100%、介護休業の取得実績もあるなど、ライフステージに応じた制度が整っています。
■ 成長支援・カルチャー
・管理者能力開発研修:マネジメントスキルや部下育成に関する体系的な研修制度を用意
・フラットな社風/平均年齢30代後半
募集背景
「外注から内製へ」──保険×ITの現場を変える自社開発エンジニア募集
当社では保険代理事業を基盤に、保険販売や契約手続きの効率化を実現するITプロダクトの開発に注力しています。
その中核を担うのが、自社開発の保険業務支援ツール「IQシステム・ASシステム」「AS-BOX」です。現在、これらの開発・改善業務はグループ会社インフォディオが主に担っていますが、より事業に近い立場でスピーディかつ柔軟に開発サイクルを回すため、今後は社内への内製化を強化していきます。
そうした体制強化の第一歩として、プロダクトの内製開発をリードするエンジニアを募集しています。
配属部署
現在立ち上げ中の内製開発チームは、実装や改善を一人で抱え込まずに進められるよう、レビュー体制や相談のしやすさを大切にしています。少人数体制ながら、日常的にコミュニケーションを取り合いながら開発を進められる環境です。
会社概要
当社は、保険販売のプロセスを一気通貫で支援するITプロダクトを自社開発し、保険業界の業務DXを牽引しています。
代表的なプロダクト「AS-BOX」は、複数保険商品の横断比較・提案・申し込みまでをワンストップで支援するツールで、2025年4月時点で金融機関・保険代理店400社以上に導入。保険契約内容の分析・可視化を可能にする「保険IQシステム」も展開しており、店舗運営や教育支援と組み合わせることで、業界全体の業務効率化に貢献しています。
現在は「日本一の保険ソリューションカンパニー」「選ばれる保険ショップNo.1」をビジョンに掲げ、プロダクトの機能拡充と開発体制の内製化に取り組んでいます。
【独自性あるプロダクト】
ASシステム・AS-BOXは、業界で唯一、比較推奨販売に対応できるシステムです。自社で展開する保険ショップ「保険クリニック®」の店舗に導入し、改善を繰り返しながら保険募集支援システムとして販売代理店様等に展開しています。また、販売から申込までの業務全体を支援するシステムとして、同業他社や保険事業を有する他業種への導入も進んでいます。さらに、保険業界における比較提案のデジタル化ニーズの高まりを背景に、引き合いも増加傾向にあります。
【業界内での優位性】
業界全体で比較提案のデジタル化が求められる中、当社は「業界で唯一、比較推奨販売に完全対応できるシステム群」を有しています。
さらに、全国約290店舗を展開する保険ショップ「保険クリニック®」の運営を通じて、BtoBとBtoCの両軸で事業を展開。プロダクトの企画・開発・導入・活用までを一気通貫で担える体制が構築されており、「現場で使われる」プロダクトを実感しながら改善できる環境です。
この仕事で得られるもの
・顧客価値と直結したプロダクト改善に取り組める
ユーザーの声を直接拾い、プロダクトに還元できる距離感の近さが魅力です。
・スクラム体制でのチーム開発で、設計や技術選定にも携われる
徐々に内製化を進めているため、モダンな技術導入や開発フロー整備にも関与できます。
・ドメイン知識 × ITの融合スキルが磨かれる
業界知見とテクノロジーの接点に立ち、保険業界における新しい働き方・体験を自ら創り出せます。
必須要件
・JavaによるWeb開発プロジェクト経験 3年以上
・SQLServer(ストアドプロシージャ含む)経験(他のDB経験でも可)
歓迎要件
・生命保険システム経験、または生命保険商品知識
・UI/UXフロントエンド開発(JavaScript、Angular、react、Vue.js)プロジェクト経験
・アジャイル・スクラム開発の経験
求める人物像
・課題に対し主体的に改善策を考え、実現していける方
・コミュニケーションを取りながら、チームで開発ができる方
職種 / 募集ポジション | システム開発 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 正社員(雇用期間の定めなし) ※試用期間 入社日より6ヶ月間(雇用条件変更なし) |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 9:00~18:00 ★実働8時間(所定時間外労働有り)、フレックスタイム制度有り |
休日 | 完全週休二日制(土日祝日) 【休暇】夏季・年末年始・有給・慶弔・産前産後・育児・介護 ★年間休日122日 |
福利厚生 | 退職給付制度、慶弔見舞金制度、研修制度、社員表彰制度、資格取得支援制度、従業員持ち株会制度、時短制度(実働6時間)、同好会(ランニング、健康俱楽部等) |
加入保険 | 各種社会保険制度(健康・厚生年金・雇用・労災保険) |
受動喫煙対策 | 施設内禁煙 |
応募資格 | ◆必須スキル Java/tomcatによるWeb開発プロジェクト経験 SQLServer(ストアドプロシージャ含む)経験(他のDB経験でも可) ◆歓迎要件 生命保険システム経験、または生命保険商品知識 SPA(Single Page Application)プロジェクト経験(Vue、Angular、react) |
会社名 | 株式会社アイリックコーポレーション |
---|---|
代表取締役社長 | 勝本 竜二 |
設立 | 1995年7月 |
従業員数 | 316名(2024年6月末現在)★直近1年間の定着率94.7%! |
本社所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷二丁目27番20号 本郷センタービル TEL 03-5840-9550(代表) |
大阪支店 | 〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町三丁目4番2号 NCビル6階 TEL 06-6226-7920 |
事業内容 | 1. 生命保険コンサルタント業(生命保険代理店) 2. 損害保険代理業 3. FC店舗展開事業並びにそれに付随する各種事業 4. 保険販売支援に関するソリューション事業 |
沿革 | •1995年7月 株式会社アイリックコーポレーションを設立 •1998年12月 『保険クリニック』フランチャイズ制度開始 •1999年12月 文京区本郷に『保険クリニック』本店をオープン。直営店本格始動を開始 •2004年4月 保険分析・検索システム『保険IQシステム』の完成 •2005年3月 株式会社インフォディオを100%子会社化 •2008年10月 AS事業開始。システム・教育といった保険代理店をサポートするソリューションを提供 •2011年4月 『法人IQシステム』を開発 •2011年8月 保険申込ナビゲーションシステム『AS-BOX for Android』を開発 •2013年1月 株式会社ユニバーサルアンダーライタース社と経営統合 •2014年1月 インターネット支店 火災保険比較サイトオープン •2014年8月 『法人IQシステム』特許取得 •2015年10月 『AS-BOX2』をリリース •2017年8月 一般社団法人Fintech協会に加盟 •2018年9月 東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場 現在、全国に約250店舗の『保険クリニック』を展開 |