仕事内容
担当業務
教育、研修組織における管理職として、組織運営、自社社員に対する教育に係る研修の企画立案~実行等、幅広くご担当いただきます。
≪主な業務内容≫
・教育組織体制の構築
・人材育成方針の策定推進
・新卒/中途入社者の受入れ体制構築、オンボーディング強化
・研修講師育成
・技術教育研修の企画、設計
・各種研修の実施運営~効果分析、改善
・課員マネジメント
業務の魅力
・人材育成は当社の更なる事業拡大のために、人事部門の中でも重要な施策の一つです。当社の教育、研修の体制強化および構築を推進していただきます。
・個人の裁量に任される範囲が広く、新しいアイディアや手法を積極的に提案し、チャレンジできる環境があります。
・中長期的な成長を見据えて、人事部内はもちろん、システム開発部門などのあらゆる部門と連携を取りながら、当社の経営戦略に連動した教育・研修の推進を行っていただきます。
・ゆくゆくはアイ・エス・ビーグループ全体での人材育成方針の策定推進を行っていただきますので、社員数約2,500人の規模感で、さまざまな教育施策にチャレンジすることも可能です。
募集背景
教育、研修における体制強化に伴う募集です。
キャリアパス
・まずは、組織体制の構築、自社社員への教育/研修に係わる企画立案、推進に関わる業務をご担当いただきます。
・将来的にはISBグループ全体の人材育成方針の策定およびグループ連携による教育企画・運営等に携わっていただくことも可能です。
応募資格
必須
下記、いずれかの条件を満たす方
・教育施策の企画、運営のご経験
・能力開発、育成支援等の業務に関するご経験
・管理職またはマネジメント業務のご経験(人数問わず)※必須
歓迎
・組織開発のご経験
・IT企業での就労経験またはシステムエンジニアとして就労経験
・従業員数1000名以上規模での就労経験
選考フロー
書類選考
▼※一次面接前に、WEB適性検査を受検していただきます。
一次面接(WEB面接)
▼
最終面接(本社での対面面接)
▼
内定
職種 / 募集ポジション | 【管理職】能力開発 教育企画・研修求人(プライム上場/在宅勤務可◎) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 本社 ・受動喫煙対策:屋内全面禁煙(屋外に喫煙スペース有) ※2025年5月に品川駅への本社移転を予定しております。 |
就業時間 | 8:45~17:30(所定労働時間:7時間45分) |
休日休暇 | 年間休日:122日 年次有給休暇:20日(※初年度の付与日数は入社月による) 休日:土日祝、年末年始(12/29~1/4) 特別休暇(慶弔、育児、介護、産前産後 等) 永年勤続休暇 |
福利厚生/社員サポート | ■福利厚生/社内制度 ・技術認定手当/社内認定資格手当 ・従業員持株会 ・団体生命保険 ・定年後再雇用制度 ・永年勤続表彰 ・退職金制度(※確定拠出型年金) ・産前産後休暇 ・育児休業 ・育児対応フレックス など ■健康管理 ・EAP(※従業員支援プログラム) ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種補助制度 ■その他の取り組み ・オフィスカジュアル推進 ・デベロッパサミット ・優秀・優良プロジェクト表彰 ・分科会活動 ・サークル活動 ・キャリアカウンセリングルーム |
会社名 | 株式会社アイ・エス・ビー |
---|---|
設立 | 1970年(昭和45年)6月 |
資本金 | 23億7892万円(2023年12月31日現在) |
上場取引所 | 東京証券取引所 プライム市場(証券コード:9702) |
代表取締役社長 | 若尾 一史 |
従業員数(連結) | 2,482名(2023年12月31日現在) |
事業所一覧 | 本社(東京都品川区) 新横浜事業所(神奈川県横浜市) 五反田事業所(東京都品川区) 三島サテライトオフィス(静岡県三島市) 甲府事業所(山梨県甲府市) 我孫子事業所(千葉県我孫子市) 大阪事業所(大阪府大阪市) 名古屋事業所(愛知県名古屋市) 仙台事業所(宮城県仙台市) |