仕事内容
担当業務
当社の新卒採用業務をお任せいたします。
採用戦略の立案、採用業務~入社後フォローまでの一連のプロセスに携わっていただきます。
■新卒採用業務全般
・現場の課題ヒアリング、求人票管理
・採用計画の立案
・各採用チャネルの企画、推進
・インターンシップ、会社説明会等各種イベントの対応
・採用プロセス(書類選考、面接日程調整、面接、内定者フォロー等)の実行
・採用ブランディング(採用広報)に関わる企画、運営
・入社手続き、内定式、入社日受入れ対応
※ご本人の適性やご希望に応じて、担当業務を検討いたします。
《求める人物像》
現状、毎年60名以上の新卒採用を行っていますが、
IT人材の新卒採用市場が激戦しており、更に採用を加速させるためにも
今後は採用ブランディングの強化等、採用活動の改善・推進する必要があります。
採用成功に向けて積極的に取り組んでいただける方を求めております!
業務の魅力
・採用は人事部門の中でも重要事項となっており、各現場の責任者や、経営層とも関係性を構築し、会社全体への理解を深めながら業務を推進することが可能です。
・個人の裁量に任される範囲が広く、新しいアイディアや採用手法を積極的に提案し、チャレンジできる環境があります。
・社員数約1000人の規模感で、採用業務以外にも、さまざまな人事施策にチャレンジすることも可能です。
・在宅勤務やフレックス勤務も行えるため、柔軟な働き方を実現できます。
配属部署
管理本部 人事部人事課
人事部長
└人事部マネージャー2名
└人事部課長1名
└人事課:中途採用担当3名/新卒採用担当2名(※こちらへの配属です)/教育・研修担当2名
└労務課:6名
募集背景
採用力強化を目指した、体制強化のための募集です。
キャリアパス
・まずは採用担当者として、新卒採用に係わる業務をご担当いただきます。
・人事部全体の業務としては、採用業務の他に、人事戦略の立案、人事制度や評価制度の企画・改革、教育・研修、労務管理など幅広くあります。将来的には、ご本人の希望や適性に応じて、スペシャリストやゼネラリストなど、さまざまなキャリアを築くことが可能です。
応募資格
必須
下記のいずれかのご経験
・システムエンジニアとしての就業経験(2年以上)
・新卒採用業務の経験(2年以上)
・営業職または人材紹介会社などクライアントワークとしての採用支援経験(2年以上)
歓迎
・社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを通じて業務を推進した経験
・資料作成の経験
《求める人物像》
・主体性を持って業務に取り組める方
・目標達成に向けて粘り強く取り組める方
・チームでの連携や協力を大切にできる方
選考フロー
書類選考
▼※一次面接前に、WEB適性検査を受検頂きます。結果に関わらず一次面接を実施いたします。
一次面接(オンライン)
▼
最終面接(本社での対面面接)
▼
内定
職種 / 募集ポジション | 新卒採用担当【プライム上場/在宅勤務可/残業25h】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 本社(品川)での勤務となります。 ※該当事業所の受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
就業時間 | 8:45~17:30(所定労働時間:7時間45分) フレックスタイム制度有(コアタイム 10:00~15:00) |
休日休暇 | 年間休日:122日 年次有給休暇:20日(※初年度の付与日数は入社月による) 休日:土日祝、年末年始(12/29~1/4) 特別休暇(慶弔、育児、介護、産前産後 等) 永年勤続休暇 |
福利厚生/社員サポート | ■福利厚生/社内制度 ・技術認定手当/社内認定資格手当 ・住宅手当 ・従業員持株会 ・団体生命保険 ・定年後再雇用制度 ・永年勤続表彰 ・退職金制度(※確定拠出型年金) ・産前産後休暇 ・育児休業 ・育児対応フレックス など ■健康管理 ・EAP(※従業員支援プログラム) ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種補助制度 ■その他の取り組み ・オフィスカジュアル推進 ・デベロッパサミット ・優秀・優良プロジェクト表彰 ・分科会活動 ・サークル活動 ・キャリアカウンセリングルーム |
会社名 | 株式会社アイ・エス・ビー |
---|---|
設立 | 1970年(昭和45年)6月 |
資本金 | 23億9,243万円(2024年4月26日現在) |
上場取引所 | 東京証券取引所 プライム市場(証券コード:9702) |
代表取締役社長 | 若尾 一史 |
従業員数(連結) | 2,620名(2024年12月31日現在) |
事業所一覧 | 本社(東京都港区) 品川事業所(東京都港区) 五反田事業所(東京都品川区) 三島サテライトオフィス(静岡県三島市) 甲府事業所(山梨県甲府市) 大阪事業所(大阪府大阪市) 名古屋事業所(愛知県名古屋市) 仙台事業所(宮城県仙台市) |
中途採用比率 | 55期(2024年1月1日~2024年12月31日) 39%(新卒65名・中途41名) 54期(2023年1月1日~2023年12月31日) 36%(新卒65名・中途36名) 53期(2022年1月1日~2022年12月31日) 35%(新卒61名・中途33名) ※各事業年度ごとに算出。小数点以下第一位を四捨五入。 公表日:2025年1月1日 |