1. 株式会社アイ・エス・ビー
  2. 株式会社アイ・エス・ビー 採用情報
  3. 株式会社アイ・エス・ビー の求人一覧
  4. クラウド開発エンジニア

クラウド開発エンジニア

  • クラウド開発エンジニア(WEB1回)
  • 正社員

株式会社アイ・エス・ビー の求人一覧

仕事内容

担当業務

AWS環境(サーバレス構成等)を活用して、機器設定の自動化システム開発(YAML・Python)や、
Webシステム開発(Vue.js/API連携)を担当します。
設計・開発のみならず、チーム運営やPJ推進をリードしていただきます。

<担当フェーズ>
要件定義から基本・詳細設計、製造・単体試験、結合・総合試験、保守等、
全てのフェーズを担当する案件が多くあります。
スキルや希望に応じて、上流工程から参画可能です。

業務の特徴

・AWS,Ansible,Python,Vue.js等を活用したモダン構成の開発。
・インフラ×アプリ連携領域の実務に携われます。
・顧客常駐/自社内請負/リモートワークなど、プロジェクト特性に応じた柔軟な働き方が可能です。
・支援系の案件を多く担当しておりますが、請負案件を拡大させるために計画を進めております。
・支援系の案件であったとしても社内で開発を行っている案件もあり、コミュニケーションがとりやすい環境です。

<仕事の魅力>
・フロントからインフラまでフルスタックに関わる経験が得られます。
・AIコーディング(Copilot/ChatGPT等)を積極活用し、効率と品質を両立する開発スタイルを実践。
・上司への相談や意見を言いやすい環境です。
・業種にこだわりはないため、多種多様な案件から幅広い経験を積むことができます。
・担当案件を決める際は、ご本人のスキルと希望を確認し、案件内容についても事前に認識合わせを行った上で決定しています。
 そのため、希望に沿わない案件を担当することは、滅多にございません。

<キャリアパス>
・年齢に関わらず、ご自身のやる気や意気込み次第でどんなキャリアでも築くことも可能です。
・ご自分の立ち位置を明確化し、目指したい方向性を一緒に考え、より良いキャリアアップをサポートします。

必要な能力・経験

必須

<経験>
・Webアプリケーションの開発経験
・AWS環境での開発・構築経験
・設計~テストまでの各フェーズの経験
・少人数でもいいが複数人のプロジェクトでの開発経験

歓迎

<経験>
・リーダー、サブリーダーを担当した経験
・自身で企画を立案し、サービス開発、立ち上げのご経験

<資格>
・AWS認定資格 (Solutions Architect等)

<マインド>
・技術を「現場改善」「自動化」「品質向上」に結び付けられる方
・新技術の導入・検証に積極的な方(手を動かすリーダー歓迎)
・メンバーとの対話を大切にし、チーム成果を最大化できる方
・改善提案や仕組み化にやりがいを感じる方
・技術的リーダーとして、現場の信頼を得られる誠実さを持つ方

選考フロー

書類選考

 ▼※一次面接前に、WEB適性検査を受検頂きます。

一次面接(基本的にWEB面接です。
     現場責任者と人事部責任者が同席いたしますので面接は1回のみの予定です)

 ▼

内定

職種 / 募集ポジション クラウド開発エンジニア(WEB1回)
雇用形態 正社員
給与
年収
月給:基本給27万円以上+賞与
※残業代:残業時間に応じて別途支給
※対象者には各種手当を別途支給
※想定年収は、月20時間の残業をした場合の残業手当を含みます
※ご経験・能力を考慮して給与を決定いたします
勤務地
品川事業所または顧客先での勤務となります。
勤務時間
8:45~17:30(所定労働時間:7時間45分)
フレックスタイム制度有(コアタイム 10:00~15:00)
受動喫煙対策
・品川事業所所:屋内全面禁煙(屋外に喫煙スペース有)
・仙台事業所:屋内全面禁煙
・五反田事業所:屋内全面禁煙(屋外に喫煙スペース有)
・甲府事業所:屋内に喫煙スペース有(ビル共用部分)
・名古屋事業所:屋内に喫煙スペース有(ビル共用部分)
・大阪事業所:屋内に喫煙スペース有り(ビル共用部分)
・三島サテライトオフィス:屋内全面禁煙(屋外に喫煙スペース有)
就業時間
8:45~17:30(所定労働時間:7時間45分)
フレックスタイム制度有(コアタイム 10:00~15:00)
休日休暇
年間休日:122日
年次有給休暇:20日(※初年度の付与日数は入社月による)
休日:土日祝、年末年始(12/29~1/4)
特別休暇(慶弔、育児、介護、産前産後 等)
永年勤続休暇
福利厚生/社員サポート
■福利厚生/社内制度
・役職手当
・技術認定手当/社内認定資格手当
・在宅勤務制度/在宅勤務手当
・住宅手当
・従業員持株会
・団体生命保険
・定年後再雇用制度
・永年勤続表彰
・退職金制度(※確定拠出型年金)
・産前産後休暇
・出産祝金:1子当たり10万円
・育児休業
・育児対応フレックス など

■健康管理
・EAP(※従業員メンタルヘルス支援プログラム)
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種補助制度

■その他の取り組み
・オフィスカジュアル推進
・デベロッパサミット
・優秀・優良プロジェクト表彰
・分科会活動
・サークル活動 他
会社情報
会社名 株式会社アイ・エス・ビー
設立
1970年(昭和45年)6月
資本金
24億1,024万円(2025年4月28日現在)
上場取引所
東京証券取引所 プライム市場(証券コード:9702)
代表取締役社長
若尾 一史
従業員数(連結)
2,620名(2024年12月31日現在)
事業所一覧
本社(東京都港区)
品川事業所(東京都港区)
五反田事業所(東京都品川区)
三島サテライトオフィス(静岡県三島市)
甲府事業所(山梨県甲府市)
大阪事業所(大阪府大阪市)
名古屋事業所(愛知県名古屋市)
仙台事業所(宮城県仙台市)
中途採用比率
55期(2024年1月1日~2024年12月31日)
39%(新卒65名・中途41名)

54期(2023年1月1日~2023年12月31日)
36%(新卒65名・中途36名)

53期(2022年1月1日~2022年12月31日)
35%(新卒61名・中途33名)

※各事業年度ごとに算出。小数点以下第一位を四捨五入。

公表日:2025年1月1日