1. 日本ファシリティ・ソリューション株式会社
  2. 日本ファシリティ・ソリューション株式会社 採用情報
  3. 日本ファシリティ・ソリューション株式会社 の求人一覧
  4. 2027年新卒 技術系総合職採用 ◆東京電力グループ ◆ ◆安定して成長を続けている企業◆

2027年新卒 技術系総合職採用 ◆東京電力グループ ◆ ◆安定して成長を続けている企業◆

  • 技術系総合職
  • 正社員

日本ファシリティ・ソリューション株式会社 の求人一覧

■事業内容:
日本ファシリティ・ソリューション株式会社は東京電力エナジーパートナーの100%子会社で、エネルギーサービスやESCO事業を提供しています。2000年設立以来、約750社・39,000件以上の実績があり、発注者の立場として設備導入や10年以上の長期保守・運用を行っています。省エネやアウトソーシング需要の高まりで、今後も安定した成長を見込んでいます。

■ビジネスモデル:
エネルギーサービスとは、お客さま施設のエネルギーインフラ(受変電設備・発電機・蓄電池・熱源機等)をニーズに合わせた最適なエネルギー利用形態になるよう設計し、同社がお客さま施設内に設置導入、保守・点検、最適運用する事業スキームです。業務・産業分野を問わずに設備設置の資金調達から工事発注、運用管理・保守に至るまでトータルソリューションを提供します。
ESCO(効果保証付き省エネルギーサービス)事業とは、ビルや工場で使用しているエネルギー利用設備の省エネ改修とその後の維持管理を行い、改修と維持管理にかかる費用を光熱水費の削減分で賄う事業です。ESCO事業者は、お客さま設備の省エネ診断、改修のための設計・施工、設備導入のための資金調達、改修した設備の維持管理などを提供し、省エネ効果を保証します。

■ワークライフバランスの整った環境、働きやすさ
年間休日は約120日、平均残業時間も月20時間程度と、働きやすい環境が整っています。フレックス勤務や在宅勤務も導入されており、ワークライフバランスを重視した職場です。また、勤怠管理や残業抑制への取り組みも徹底されています。若手からベテランまで、転職者も新卒入社者も幅広い層が活躍しており、60歳以降も安定して働ける環境が用意されています。

【募集概要】

エネルギーサービス・ESCOサービスにおいて、お客さまの省エネ・カーボンニュートラル・コスト低減等のニーズに最適な機械設備(熱源・空調設備・電気設備等)の設置に向けて、お客さまのニーズを聴取し、プロジェクトを総括するプロジェクトマネジメント業務、基本計画策定・試算・設備設計などのエンジニアリング業務、設備の運転維持管理・保守業務などの設備維持管理業務を担当していただきます。

◆プロジェクトマネジメント業務
エネルギーサービス事業及びESCOサービス事業にて、お客さま(企業・自治体等)へのサービス提案から、サービス終了までの交渉・対応総括するプロジェクトマネジメントを行っていただきます。

◆エンジニアリング業務
エネルギーサービス・ESCOサービスにおけるエネルギー利用方法の立案・システム設計・エネルギー分析・試算、システム導入費用の積算業務を中心として、その他に省エネ診断業務、補助金コンサルタント業務等も行います。

◆オペレーション&メンテナンス(O&M)業務
お客さまにサービスを提供している熱源・空調設備、発電機、電気設備などの維持・管理・保守業務を行います。また、サービスを提供しているお客さまとの設備の契約に関する折衝や、定期点検や突発的なトラブル対応による協力会社との点検・保守・修理計画等の調整も行います。

各人の希望と適性を判断し上記業務への配属となります。

入社数年後からは、希望と適性に応じて業務変更等キャリアパスを形成していきます。

【雇入れ直後】所属先における業務全般
【変更の範囲】会社の定める業務

職種 / 募集ポジション 技術系総合職
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定め:無 試用期間6か月 (本採用時と条件の変更はございません。)
給与
月給
月給(初任給):四大卒240,000円程度、院卒(修士)263,000円程度 ※いずれも残業手当、昼食補助手当等、別途支給 昇給(年1回/7月)、賞与(年2回/6月・12月※各1ヶ月分程度)
※26卒実績
勤務地
  • 141-0032  東京都品川区大崎一丁目6番4号 新大崎勧業ビルディング17階
    地図で確認
出張有:月数回程度

転勤:無し

<在宅勤務・リモートワーク>
 相談可(在宅)

<服装>
 オフィスカジュアル可

【雇入れ直後】本社及び 労働者の自宅 
【変更の範囲】会社の定める場所(労働者の自宅を含む)
勤務時間
基本勤務時間:09:00〜17:40(休憩時間 12:00 ~ 13:00)
※フレックスタイム制度有
※時間外労働有
休日
年間休日:124日 (2025年度実績)
土曜・日曜・祝祭日、夏季休暇(3日)、年末年始休日(12月29日~1月3日)、会社指定休日(5月1日)、慶弔休暇、年次有給休暇(12日~20日)
福利厚生
昼食補助手当、扶養手当、住宅手当、長距離出張手当、退職金制度、確定拠出年金制度、資格取得祝い金制度、育児・介護休業制度、慶弔見舞金、カフェテリアプラン、団体保険、インフルエンザ予防接種費用補助
加入保険
健康保険 / 厚生年金 / 労災保険 / 雇用保険 / 介護保険
受動喫煙対策
屋内禁煙(ビル内に共用の喫煙場所あり)
選考内容
必要要件:2027年4月にご入社可能な方 
選考フロー:エントリー → 会社説明会 → 書類選考 (ES提出) → 1次面接 → 最終面接 →内々定 
提出書類:エントリーシート、成績証明書(一次面接受験時) ※提出書類については面接時の参考資料となります。
会社情報
会社名 日本ファシリティ・ソリューション株式会社
本社住所
〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目6番4号
設立年月
2000年12月
代表取締役社長
舛田 健次
社員数
244名(2025年4月1日現在)
資本金
4億9000万円
主要顧客
大手製造業(資生堂、ソニー、三井化学等)
自動車製造業(SUBARU、日産、本田技研等)
病院(葛飾医療センター、土浦協同病院等)
大手不動産業(住友不動産等)
主要株主
東京電力エナジーパートナー株式会社
主要関連企業
東京電力グループ各社
売上高構成比率
1.エネルギーサービス
2.ESCO事業
3.エネルギーマネジメント
営業実績
決算期      売上高      経常利益
2025/3     328億円   16億3000万円
2024/3     322億円   10億3000万円
2023/3     385億円   12億8000万円
業績補足
当社のエネルギーサービスは長期に渡ってお客さまに提供されるものであり、その積み重ねにより毎年度安定した営業利益を創出しています。
リモートワーク
相談可(週3日リモート・在宅、サテライト)
教育制度/資格補助
■社内勉強会、外部研修会等への参加 他
■同社ベテラン社員が一人前になるまで丁寧に指導します。また資格取得支援制度もあります。
時短勤務
相談可(想定就業時間:6時間)
各種手当
■通勤手当:全額支給
■住宅手当 
■扶養手当
■残業手当
退職金制度
■退職金:有
■定年60歳
再雇用制度
■シニア社員雇用制度:有(60~65歳)