1. 株式会社ジェイメック
  2. 株式会社ジェイメック 採用情報
  3. 株式会社ジェイメック の求人一覧
  4. <東京>物流・業務改善企画

<東京>物流・業務改善企画

  • 営業統括部(業務改善企画担当)
  • 正社員

株式会社ジェイメック の求人一覧

<東京>物流・業務改善企画 | 株式会社ジェイメック

業務内容

  • 製品の受発注、在庫管理、発送など、物流に関わる日常業務の効率化の企画・推進
  • 既存の業務フローの見直しと改善策の立案・実行
  • 業務システム(特にRPA)の活用見直しと、より使いやすくするための再設計
  • DX(デジタル化)による業務の自動化・標準化の推進
  • 部内および他部署と連携し、関係者と協力しながら改善活動を進行

当社は創業30年を迎える美容医療機器、化粧品等を扱うメーカー兼商社です。
会社の規模が拡大する中で、受発注・在庫管理等の仕組みは創業当時から大きく変わっておらず、先を見据えた業務効率化・標準化が課題となっています。
また、経営戦略の基盤となる社内データの統合・分析が不可欠と考えています。
そのための社内整備、フローの構築に注力するべく、知見のある人を募集しております。

まずは現状を知っていただくために、業務の流れを把握した上で業務改善に取り組んでいただくことを想定しています。
適性に応じ、データ分析・課題抽出を行い、営業戦略に携わる可能性もございます。

応募要件

<学歴>大学院、大学卒以上

必須要件

  • ロジスティクスや物流現場の知見がある方(販売在庫管理、物流システムに関わる知識のある方)
  • 販売管理システムなどの仕組みを理解し、使用経験がある方
  • 自社の業務改善経験がある方

歓迎要件

  • 営業推進・事業企画・生産管理の実務経験のある方
  • データ分析・レポート作成のご経験のある方
  • SQLなどのデータベース操作言語を活用できる方

求める人物像

  • 協調性があり、人から意見を聞きだすことが得意な方
  • 自ら考え、周りを巻き込むことができる方
  • 全社視点での企画立案ができる方
  • 「なぜこのやり方なのか?」と常に考え、より良い方法を模索できる方

配属部門

営業本部 営業統括部

傘下に「セールスオペレーション課」「データインサイト課」「デジタルプランニング課」を内包しており、ご経験、お任せしたい領域により営業統括部もしくは、いずれかの課への配属となります。

  • セールスオペレーション課:販売実務業務の運用整備と業務改善
  • データインサイト課:販売・業績データの分析と意思決定支援
  • デジタルプランニング課:業務フローのデジタル化と社内システム整備の企画推進

部内人員構成

  • 営業統括部長(50代男性)
  • セールスオペレーション課:課長(30代女性)、男性3名(20~50代)、女性3名(30代)
  • データインサイト課:課長(40代男性)
  • デジタルプランニング課:課長(30代男性)、男性1名(50代)
職種 / 募集ポジション 営業統括部(業務改善企画担当)
雇用形態 正社員
契約期間
・雇用形態:無期正社員
・試用期間:あり(6か月)
 ※試用期間中の労働条件に変更はございません。
給与
非公開
給与:時間外手当は別途支給(管理職の場合には管理職手当に時間外手当を含みます)
賞与:年2回(6月・12月)※業績によって特別賞与あり
※年収はこれまでのご経験を考慮し、決定致します。
勤務地
営業統括課は本社のみの部門のため、転勤はありません
勤務時間
・就業時間:フレックスタイム制(標準労働時間7時間45分)
 標準労働時間帯 9:00〜17:45(休憩60分)
 コアタイム 11:00~16:00
 フレキシブルタイム 始業時間7:15~11:00/終業時間16:00~19:45
 精算期間 1か月
・時間外労働:あり(月平均10時間)※繁忙期など業務状況により変動有。
休日
完全週休2日制、祝日
※業務都合により休日出勤の場合は、事前事後に振替休日の取得可能

・休暇休業:夏季休暇(連続5日間)、有給休暇(入社日より1日以上付与、7/1に追加で付与)、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後・育児休業、介護休業
 ※2025年年間休日数予定:124日+夏季休暇最大5日
福利厚生
・退職金制度:あり(勤続年数:満3年以上)
・寮/社宅:なし
・永年勤続表彰制度:あり
・福利厚生サービス(リロクラブ)加入
・インフルエンザ予防接種、健康診断を会社負担で受診可能
・自社製品を社員価格にて購入可能(化粧品、美顔器)
加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
屋内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
各種手当
・通勤補助手当:1か月分の定期代、または出社日数×往復運賃を支給
※2km未満のバスは対象外
・都市手当:15,000円支給(本社勤務の場合/持家・賃貸不問)
教育・研修制度
OJT中心。
自社製品に関するテキスト・動画教材有。
選考フロー
書類選考→一次面接(人事/web)→二次面接(現場責任者・人事)
※状況により面接回数が異なる場合がございます
※一次面接はWeb面接です。二次面接以降は状況により対面でご案内させていただく可能性もございます。
会社情報
会社名 株式会社ジェイメック
代表者名
髙木 真知子
設立年月日
1995年10月18日
資本金
9,000万円
本社所在地
〒113-0034
東京都文京区湯島3-31-3湯島東宝ビル
その他事業所
北海道(札幌市)・愛知県(名古屋市)・大阪府(吹田市)・長崎県(諫早市)
業種
商社 / 専門商社
メーカー / 精密・計測機器
事業内容
医療用機器の輸入、卸売および販売、研究開発および製造
理化学機器の輸入、卸売および販売、研究開発および製造
上記機器のメンテナンス業務
美容器具の輸入、卸売および販売、研究開発および製造
医薬部外品、化粧品の卸売および販売、研究開発および製造
医療用施設内テレビ用コンテンツ配信業務