■事業内容:医薬品・電機光学製品などのメーカー機能と繊維・機械・建材などの輸出入や三国間貿易を行う商社機能をあわせ持つ、130年の歴史のある企業です。
■事業詳細
□医薬事業:OTC(一般用)医薬品・ヘルスケア品・サプリメント、医療用医薬品、医療機器(眼科医療機器や眼内レンズなど)の研究・開発・製造。キャベジンコーワ、バンテリンコーワ、キューピーコーワなど。
□産業関連事業:医薬品・化粧品原料、モノマー・特殊化学品、油脂類、ヨード・リチウム、活性炭・石炭機械、船舶などの輸出入及び火力発電設備、省エネ型給電システムなどの産業全般にわたる商材・サービスを提供。
□生活関連事業:創業以来永きにわたり繊維を扱ってきた伝統とその中で培われたノウハウを活かし、素材から最終製品までの企画提案・生産・販売を幅広く行う。自社企画・自社生産を基本に「TENERITA」等のオリジナルブランドによる小売り事業を展開。
□ホスピタリティ事業:名古屋の老舗ホテル「名古屋観光ホテル」の運営で培った「おもてなし」のノウハウを活かしリゾート開発・運営を行う。
□光学・電機事業:長年に亘り培ってきた光学技術をベースに、その独自の技術を結集した高性能レンズの提供をはじめ、スポッティングスコープや映像機器を取り扱い、ロボティクス分野においては工場の自動化・省人化ソリューションも提供している。
■特徴:上記のように様々な事業を展開しているからこそ、業界毎の波にも左右されず、強固な経営地盤を確立し、安定的な業績を残しています。海外への展開も積極的に行なっており、今後もよりグローバル企業としてのフィールドを広げていく方針です。
~商品企画から量産化まで、製品に深く携われる/「キャベジンコーワ」「バンテリンコーワ」などでお馴染みの興和グループ~
■業務内容:
光学レンズ・光学機器を中心に開発・製造及び販売を行う当社で、光学機器の機械設計業務をご担当いただきます。
※興和オプトロニクス株式会社へ在籍出向となります。(事業内容:ビジョンシステム(カメラ/レンズ/AI・画像処理ソフト)の開発・製造・販売等/勤務地:愛知県名古屋市東区東桜1-10-37)
■具体的な業務内容:
当社製品の機械設計をお任せいたします。スポッティングスコープや双眼鏡等の消費者向け製品と産業用向け機器を中心にご担当いただきます。
■当ポジションの魅力:
商品企画から量産化まで、製品に深く携わることのできるエンジニアになれます。
■組織構成:
光学事業部 開発部 開発一課(名古屋)
11名(男性11名)
■当社について:
1894年に綿布問屋として創業し、130年を超える歴史を持つ老舗企業です。「バンテリン」や「キャベジン」などOTC医薬品以外にも、「パルモディア錠」といった生活習慣病を中心とした医療用医薬品、眼底カメラや眼内レンズ等の医療機器の製造・販売、光学事業では工場等の省人化に貢献すべく、ロボティクス分野への進出やFAレンズの製造販売など、その事業フィールドは多岐にわたります。また、総合商社としての機能も持ち合わせており、身近にある衣服、雑貨品から機械や化学品まで幅広く取り扱っています。
職種 / 募集ポジション | 【名古屋市】機械設計(光学機器)◆バンテリン等の医薬品でお馴染みの興和グループ◆年休125日 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間:6か月(※待遇面に変更はございません) |
給与 |
|
勤務地 | 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
勤務時間 | 9:00~17:30(所定労働時間:7時間45分) 休憩45分 |
休日 | 完全週休二日制 年間休日125日 ■年間有給休暇補足:10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) |
加入保険 | 健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
応募資格/応募条件 | ■必須条件: ・普通自動車運転免許 ・機構設計の経験 ・2D、3DCADの設計経験者 ■歓迎条件: ・光学機器の設計経験 |
手当 | 通勤手当・家族手当・住居手当:有 ※支給は社内規定による 残業手当:有 |
選考方法 | 筆記・Web試験 :無 面接回数 :3回 オンライン面接 :可 ■選考フロー: 1次面接(WEB)→2次面接(対面)→役員面接(対面)→内定 |
会社名 | 興和株式会社 |
---|---|
創業 | 1894年12月25日 |
本社所在地 | 〒460-8625 愛知県名古屋市中区錦3-6-29 |
代表者名 | 代表取締役社長 三輪 芳弘 |
株式公開 | 非上場 |
資本金 | 3,840百万 |
売上高 | 556,923百万円 (2025年3月期決算:連結) |
社員数 | 8,074名 (2025年3月現在:連結) |
主要関連企業 | 興和紡株式会社 |