1. 興和株式会社
  2. 興和株式会社 採用情報
  3. 興和株式会社 の求人一覧
  4. 【静岡県浜松市】眼科治療機器(IOL)研究職/眼内レンズ・挿入器等◇バンテリンで有名な興和グループ

【静岡県浜松市】眼科治療機器(IOL)研究職/眼内レンズ・挿入器等◇バンテリンで有名な興和グループ

  • 【静岡県浜松市】眼科治療機器(IOL)研究職/眼内レンズ・挿入器等
  • 正社員

興和株式会社 の求人一覧

【静岡県浜松市】眼科治療機器(IOL)研究職/眼内レンズ・挿入器等◇バンテリンで有名な興和グループ | 興和株式会社

■事業内容:医薬品・電機光学製品などのメーカー機能と繊維・機械・建材などの輸出入や三国間貿易を行う商社機能をあわせ持つ、130年の歴史のある企業です。

■事業詳細
□医薬事業:OTC(一般用)医薬品・ヘルスケア品・サプリメント、医療用医薬品、医療機器(眼科医療機器や眼内レンズなど)の研究・開発・製造。キャベジンコーワ、バンテリンコーワ、キューピーコーワなど。
□産業関連事業:医薬品・化粧品原料、モノマー・特殊化学品、油脂類、ヨード・リチウム、活性炭・石炭機械、船舶などの輸出入及び火力発電設備、省エネ型給電システムなどの産業全般にわたる商材・サービスを提供。
□生活関連事業:創業以来永きにわたり繊維を扱ってきた伝統とその中で培われたノウハウを活かし、素材から最終製品までの企画提案・生産・販売を幅広く行う。自社企画・自社生産を基本に「TENERITA」等のオリジナルブランドによる小売り事業を展開。
□ホスピタリティ事業:名古屋の老舗ホテル「名古屋観光ホテル」の運営で培った「おもてなし」のノウハウを活かしリゾート開発・運営を行う。
□光学・電機事業:長年に亘り培ってきた光学技術をベースに、その独自の技術を結集した高性能レンズの提供をはじめ、スポッティングスコープや映像機器を取り扱い、ロボティクス分野においては工場の自動化・省人化ソリューションも提供している。

■特徴:上記のように様々な事業を展開しているからこそ、業界毎の波にも左右されず、強固な経営地盤を確立し、安定的な業績を残しています。海外への展開も積極的に行なっており、今後もよりグローバル企業としてのフィールドを広げていく方針です。

職務内容

創業から130年の老舗グループ企業の研究職/充実した福利厚生/年休125日(土日祝)/今まで世の中に出ていない製品の開発/未来の患者さんのQOLを支える研究◎

■業務概要:
ユーザー(医師や患者さん等)ニーズに応えるための既存製品の改善業務、新しい技術を盛り込んだIOL及び挿入器の研究開発業務を担います。

■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
◇IOL(眼内レンズ)及び挿入器の研究開発(素材設計、光学設計、機械設計等)
◇加工技術開発
◇研究開発品の設計管理
◇製品仕様の策定/技術移管
◇知的財産関連の情報整理
◇QMS維持管理業務

■やりがい:
◇高難易度の研究テーマの問題点をクリアできた時、新しく製品化できた時や、携わった製品が初めて患者さんに使用された時に達成感を味わうことができます。
◇いままで世の中に出ていない、新たな素材や機構/機能を持った製品を生み出し、患者さんのQOLを改善できる可能性があります。

応募資格/応募条件

■必須条件:
◇理系修士以上
◇いずれかの経験をお持ちの方
・医療機器製品の設計開発を実施した経験
・機械用CADソフトウェア(SOLIDWORKS、EXCESS-HYBRID?U等)を使用した研究や業務の経験

■歓迎条件:
・TOEIC500点以上

最終学歴

大学院

職種 / 募集ポジション 【静岡県浜松市】眼科治療機器(IOL)研究職/眼内レンズ・挿入器等
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定め:無
正社員(総合職)
※試用期間:有 (期間:6ヶ月)
給与
月給
想定年収:500万円~800万円
月額(基本給):295,000円~422,000円
※給与詳細は年齢・経験・能力を踏まえて決定します。

■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
浜松事業所(IOL研究部)
変更の範囲:会社の定める事業
転勤:当面無し
国内外事業所で勤務の可能性がございます。
勤務時間
8:30~17:00(所定労働時間:7時間30分)
休憩:60分
時間外労働:有
休日
年間休日数:125日
休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝)
年間有給休暇:10日?20日(下限日数は、入社直後の付与日数となり 
ます)
冬期特別休暇、夏季特別休暇、年次有給休暇(入社後10日?最高20日)、慶弔休暇等 
※会社カレンダーによる
受動喫煙対策
屋内喫煙可能場所あり
最終学歴
大学院
選考方法
筆記・Web試験 :無 
面接回数 :3回 
オンライン面接 :可

■選考フロー(想定):
書類選考→1次面接(WEB)→2次面接(対面)→役員面接(対面)→内定
※選考フローは途中で変更となる場合がございます。
会社情報
会社名 興和株式会社
創業
1894年12月25日
本社所在地
〒460-8625
愛知県名古屋市中区錦3-6-29
代表者名
代表取締役社長
三輪 芳弘
株式公開
非上場
資本金
3,840百万
売上高
556,923百万円 (2025年3月期決算:連結)
社員数
8,074名 (2025年3月現在:連結)
主要関連企業
興和紡株式会社