1. 興和株式会社
  2. 興和株式会社 採用情報
  3. 興和株式会社 の求人一覧
  4. 【東京】化学関係特許関連業務職?キャベジンコーワでお馴染み・100年以上の歴史を持つ優良企業?

【東京】化学関係特許関連業務職?キャベジンコーワでお馴染み・100年以上の歴史を持つ優良企業?

  • 【東京】化学関係特許関連業務職
  • 正社員

興和株式会社 の求人一覧

【東京】化学関係特許関連業務職?キャベジンコーワでお馴染み・100年以上の歴史を持つ優良企業? | 興和株式会社

■事業内容:医薬品・電機光学製品などのメーカー機能と繊維・機械・建材などの輸出入や三国間貿易を行う商社機能をあわせ持つ、130年の歴史のある企業です。

■事業詳細
□医薬事業:OTC(一般用)医薬品・ヘルスケア品・サプリメント、医療用医薬品、医療機器(眼科医療機器や眼内レンズなど)の研究・開発・製造。キャベジンコーワ、バンテリンコーワ、キューピーコーワなど。
□産業関連事業:医薬品・化粧品原料、モノマー・特殊化学品、油脂類、ヨード・リチウム、活性炭・石炭機械、船舶などの輸出入及び火力発電設備、省エネ型給電システムなどの産業全般にわたる商材・サービスを提供。
□生活関連事業:創業以来永きにわたり繊維を扱ってきた伝統とその中で培われたノウハウを活かし、素材から最終製品までの企画提案・生産・販売を幅広く行う。自社企画・自社生産を基本に「TENERITA」等のオリジナルブランドによる小売り事業を展開。
□ホスピタリティ事業:名古屋の老舗ホテル「名古屋観光ホテル」の運営で培った「おもてなし」のノウハウを活かしリゾート開発・運営を行う。
□光学・電機事業:長年に亘り培ってきた光学技術をベースに、その独自の技術を結集した高性能レンズの提供をはじめ、スポッティングスコープや映像機器を取り扱い、ロボティクス分野においては工場の自動化・省人化ソリューションも提供している。

■特徴:上記のように様々な事業を展開しているからこそ、業界毎の波にも左右されず、強固な経営地盤を確立し、安定的な業績を残しています。海外への展開も積極的に行なっており、今後もよりグローバル企業としてのフィールドを広げていく方針です。

職務内容

■担当業務:
・特許調査業務…担当事業部が販売を予定している商材が、他者の特許に抵触しないよう、特許調査をしていただきます。
・特許出願業務…担当事業部が開発したものから、発明となるものを抽出し特許出願を目指していただきます。
・特許のデータ管理…特許事務所からの手続報告や費用請求のデータ管理業務をしていただきます。
・その他、特許に関する費用の予算作成に関する業務、知財に関する社内教育活動、職務発明に関する手続き、上記業務に付随する業務 等を担当していただきます。

■特徴:1894年に綿布問屋として創業した、100年を越える歴史を持つ優良企業です。「新キャベジンコーワα」「バンテリンコーワ」「キューピーコーワ」といったOTC医薬品の主力製品を保有しております。「興和」と聞くと医薬品のイメージが強いと思いますが、その他にも商社事業や光学事業、ホスピタリティ事業等を行っており、事業は多岐にわたります。また、光学事業の照明機器と医薬品の工場運営ノウハウを掛け合わせ、工場内で光学機器の光を利用し、野菜の栽培・出荷を行う食品事業など、事業部を横断しての新たな事業にも積極的に取り組んでいます。

応募資格/応募条件

■必須条件:
・知財業務経験(特許事務所、企業の知財セクション等)のある方
・Microsoft Access 等のPCスキル
・理系(化学系)学部卒もしくは修士卒の方

最終学歴

不問

語学力

通常の英文ビジネスレターおよび英文の特許公報等を読解できる程度
は必要となります。

職種 / 募集ポジション 【東京】化学関係特許関連業務職
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定め:無
※試用期間:有 (期間:6ヶ月)
※待遇面に変更はございません
給与
月給
想定年収:500万円~800万円
月額(基本給):275,000円~450,000円
特記事項なし

■賞与:年2回(6月、12月)その都度決定
■手当:通勤手当、時間外手当、住宅手当別途支給
※支給額は、会社業績、人事考課等により増減する場合があります

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京支店(医療関係)
最寄駅:JR総武線 新日本橋駅
転勤:当面無し
※今回の募集は東京支店勤務であるが、将来的に弊社事業所(国内・海外)への転勤可能性あり。
勤務時間
9:00?17:30(所定労働時間:7時間45分)
休憩:45分
時間外労働:有
休日
年間休日数:125日
休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝)
年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(入社後10日?最高20日)、慶弔休暇等
※会社カレンダーによる
※上記休日日数はモデルケースのため暦によって増減あり
受動喫煙対策
敷地内全面禁煙
最終学歴
不問
語学力
通常の英文ビジネスレターおよび英文の特許公報等を読解できる程度 
は必要となります。
選考方法
筆記・Web試験 :無 
面接回数 :2回 
オンライン面接 :可
■選考フロー:
面接(1?2回)によって決定します。
会社情報
会社名 興和株式会社
創業
1894年12月25日
本社所在地
〒460-8625
愛知県名古屋市中区錦3-6-29
代表者名
代表取締役社長
三輪 芳弘
株式公開
非上場
資本金
3,840百万
売上高
556,923百万円 (2025年3月期決算:連結)
社員数
8,074名 (2025年3月現在:連結)
主要関連企業
興和紡株式会社