“水”を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する
当社「クリタ東日本」は、クリタグループの技術・ノウハウを駆使し、主に水処理薬品および水処理装置のメンテナンスに関するソリューションを提供し、国内の様々な産業と社会に貢献していく会社として、クリタグループの販売会社5社が合併する形で、2024年4月に設立されました。
名古屋・静岡から北海道まで、東日本エリアの幅広いエリアの、様々な産業や社会に「水」を通じて貢献していける事業を手掛けています。
薬品営業
様々な産業の「水」に関する課題に対し、主に「薬剤」で対応を提案する営業職です。
クリタグループの技術・ノウハウを駆使し、工場のボイラ・冷却設備やオフィスビルの空調設備、さまざまな産業の製造・生産工程、工場の排水処理装置など、お客様それぞれの設備や用途に応じた、最適な水処理薬品やソリューションを提供します。
[詳細]製造工場での(1)安定稼働(2)環境貢献に対しての課題解決を主に行っています。
課題例1)モノをつくる際に必要な純水や蒸気の質と量の維持する
課題例2)排水を、放水できる基準に浄化し、その状態を維持する
またCO2排出削減やESG投資改善提案など、限りある資源への貢献を支えます。
[顧客/商材]千葉を中心とする地域の工場・設備等。主に水処理薬品、一部周辺機器を担当。
応募要件
【必須要件】
BtoBの営業経験(折衝・調整経験) *「対企業」営業経験者が活躍しています。
普通自動車第一種運転免許 *客先へ基本的に営業車での移動となります。
最終学歴:高等学校卒業 以上
【あると良いご経験】
対工場のコミュニケーション経験
【この仕事の魅力】
目の前のお客様の課題解決を行うことで感謝されると同時に、SDGSのトレンドが高まる昨今、環境貢献にも携わることができます。
また、顧客接点は既存深耕がメインの為、一貫して顧客へ寄り添えます。
入社後の研修について
入社後は、化学の「基礎」からの研修に参加するところからスタートします。
基礎研修を受けた後も、クリタグループの社員同士の交流や、先輩社員との協業・交流を経て、仕事の質問をしたり、知識を身に付けたりといったチャンスがあります。
「学ぶ姿勢」「チャレンジする姿勢」をもって取り組めば、入社後でもしっかり知識を身に着けることができます。
職種 / 募集ポジション | 富士/営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定め:無 試用期間:あり(入社後3ヶ月/雇用形態、労働条件に変更なし) |
給与 |
|
勤務地 | 東海道本線富士駅から徒歩25分 |
勤務時間 | フレックスタイム制あり(試用期間はフレックス適用外) ・標準労働時間1日7.5時間 ・標準労働時間帯:8:45〜17:15(休憩60分) *コアタイム/10:00〜15:00 |
休日 | 完全週休2日制 年間123日(土 日 祝日) 【その他休日】 ・年末年始休暇:12月30日~1月3日 ・会社創立記念日 ・メーデー(5月1日) ・特別休暇(結婚・忌引・永年勤続休暇など) 【有給休暇】入社時に付与あり 4 月1 日~10 月1 日入社:10日付与 10月2日~入社:5日付与 *最大20日まで付与あり。 【その他特別休暇】 ・産前産後特別休暇・看護等のための特別有給休暇 |
福利厚生 | 在宅勤務(全従業員利用可) 育児/産休/介護 短時間勤務制度あり(全従業員利用可) 社宅・寮制度あり ※利用には一定の条件あり |
加入保険 | 健康保険 厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
転勤について | 「入社●年目」の定期的な異動はありません。 基本的には今回応募いただいた地域をベースに就業します。 なお、異動が発生する場合には、ご相談のうえで決定します。 |
国家資格等取得援助制度あり | 国家資格等取得援助制度 *業務に必要な資格取得について、 資格の種類によって「受検料・登録料」「交通費」援助や、 資格取得手当一時金の支給あり。 対象資格一例) 管工事施工管理技士 / 毒物劇物取扱責任者 / 電気工事施工管理技士 など |
選考フローについて | 1.書類選考・SPI検査受検 ↓ 2.一次面接(オンライン面接) ↓ 3.最終面接(対面面接を想定:場所は都度ご相談) ↓ (内定) |
会社名 | クリタ東日本株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-1-6 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 322名(2024年4月1日現在) |
代表者 | 代表取締役 井上 真 |
株主 | 栗田工業株式会社(100%) |