仕事内容
ローソングループのインフラ部門でクラウドシフト推進やEOSL製品刷新などの大規模プロジェクトを担当していただきます。
お任せする業務内容は以下の通り
- 新規システム導入時のインフラ部分(オンプレ/クラウド)に関する企画/導入推進
- EOSL製品リプレースの企画/推進 ■インフラ運用の標準化/効率化推進
- 稼働中システムのインフラ維持管理(設定変更、修正適用、障害対応等に関わるベンダーコントロール)
- M365等のコミュニケーション基盤の運用管理/ID管理システムの運用管理
- インフラ運用管理業務の内製化推進 など
募集要項
【必須要件】
- メール/情報系システム/業務システムのインフラ設計構築経験3年以上
- IaaSなどのクラウド導入・公開プロジェクト経験
- 大規模システム(20-30サーバー規模)の導入経験
職種 / 募集ポジション | インフラエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
給与 |
|
勤務地 | 変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を行う場合は自宅を含む) |
勤務時間 | 所定労働時間:8時間、休憩:60分 ※専門業務型裁量労働制適用時は、1日10時間働いたものとみなします |
福利厚生 | ・ローソングループ従業員福祉会(会費:月額1,000円) ・在宅ワーク可能 ・育児休暇制度/看護介護休職制度 |
加入保険 | 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
時間外労働 | あり(月平均20時間程度) ※専門業務型裁量労働制適用時は、1日10時間働いたものとみなします |
休日・休暇 | ・土曜日、日曜日および国民の祝日 ・年末年始(毎年12月29日から翌年1月3日まで) ・その他会社が指定した日 ・夏季休暇5日 ・特別休暇(慶弔休暇) ・年次有給休暇(入社月から付与/日数は入社月による) |
試用期間 | 試用期間あり(6ヶ月) ※試用期間中の勤務条件等の変更はありません |
業務変更の範囲 | 会社の定める業務 |
選考に関する留意事項 | ・プログラミングテスト :無 ・適性検査の実施の可能性:有 |
会社名 | 株式会社ローソンデジタルイノベーション |
---|---|
本社所在地 | 〒141-8643 東京都品川区大崎一丁目11番2号 ゲートシティ大崎イーストタワー6F |
代表者 | 代表取締役社長 三木 義之 |
設立 | 2016年1月15日 |
資本金 | 9,900万円 |
株主 | 株式会社ローソン 100% |
事業内容 | ローソン事業のデジタル化推進およびローソン次世代システムの設計・開発・導入・運用 |