仕事内容
・ローソングループが保有するリアル(ID-POS、IoTなど)およびディジタル(アクセスログ、ソーシャルリスニングなど)のデータを分析し、来店客数/買上点数向上・業務効率化・サービス向上
・新商品開発に役立つ知見や仮説を導出し、施策の提案を行っていただきます。
・次世代コンビニエンスストアのための新技術の調査および実証実験に関わって頂きます。
■選考プロセスの中で持ち帰り課題があります。
以下のテーマで1~2枚の紙の資料を準備し、5分間のプレゼンテーションを行ってください。
「今後、競合他社と戦っていく上で、ローソンはどのようなデータを蓄積すべきか。また、ネット企業の台頭やシェアードエコノミーの登場など競合構造が変化する中で、注目すべきデータは何か。」
※さらに最終面接の前に、候補者によって個別の実技試験を課す場合があります。
職種 / 募集ポジション | データサイエンティスト |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
給与 |
|
勤務地 | 変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を行う場合は自宅を含む) |
勤務時間 | 所定労働時間:8時間、休憩:60分 ※専門業務型裁量労働制適用時は、1日10時間働いたものとみなします |
福利厚生 | ・ローソングループ従業員福祉会(会費:月額1,000円) ・在宅ワーク可能 ・育児休暇制度/介護休職制度 |
加入保険 | 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
時間外労働 | あり(月平均20時間程度) ※専門業務型裁量労働制適用時は、1日10時間働いたものとみなします |
休日・休暇 | ・土曜日、日曜日および国民の祝日 ・年末年始(毎年12月29日から翌年1月3日まで) ・その他会社が指定した日 ・夏季休暇5日 ・特別休暇(慶弔休暇) ・年次有給休暇(入社月から付与/日数は入社月による) |
試用期間 | 試用期間あり(6ヶ月) ※試用期間中の勤務条件等の変更はありません |
業務変更の範囲 | 会社の定める業務 |
選考に関する留意事項 | ・プログラミングテスト :無 ・適性検査の実施の可能性:有 |
会社名 | 株式会社ローソンデジタルイノベーション |
---|---|
本社所在地 | 〒141-8643 東京都品川区大崎一丁目11番2号 ゲートシティ大崎イーストタワー6F |
代表者 | 代表取締役社長 三木 義之 |
設立 | 2016年1月15日 |
資本金 | 9,900万円 |
株主 | 株式会社ローソン 100% |
事業内容 | ローソン事業のデジタル化推進およびローソン次世代システムの設計・開発・導入・運用 |