全 62 件中 9 件 を表示しています
-
ケアスタッフ(介護福祉士)残業少なめ/寄り添うケアができる有料老人ホーム(浦和駅徒歩7分)
デイサービスやグループホームでの経験を活かして活躍しているスタッフもいます! ソナーレにはレクリエーションや接遇などの様々な強みを持つスタッフが多く在籍し、一番喜ばれるサービスとは何かを模索し努力を重ねています。 「また介護の仕事をしてみようかな?」 「お客様の笑顔が見たい!」 と思っているあなた! ぜひ私たちと働いてみませんか ★社員を大切にする職場です★ ① 2:1の手厚い介護(法定基準は3:1) ② 24時間看護職員配置のため、夜間も安心 ③ 定期の居室清掃、リネン交換、洗濯等は、他の専門職員が行うため、介護に専念できる ④ 健康的に長く仕事が出来るよう、腰痛予防をはじめ、身体負荷軽減を目的とした研修や福祉機器を導入しています。 仕事内容 有料老人ホーム(定員数68名)の介護業務全般を行います。 具体的には以下のサービスを提供していただきます。 1.食事介助 2.排泄介助 3.入浴介助 4.レクの企画から実施/ライフケアプランの実践 5.リハビリ補助 等 ※ライフケアプランとは、ご入居者が"ご自身らしい生活"をお過ごしいただけるようアセスメントを行い設計する弊社独自のケアプランです。 詳しくは下記のURLから、ぜひご覧ください♪ https://www.lifecaredesign.co.jp/quality/lifecare-plan/ 【スタッフに聞いてみました】 Q.これからどんなキャリアを築いていきたいですか? A. 会社の資格取得支援制度を利用して、認知症ケア専門士や認定介護福祉士等の資格取得を目指し、スキルアップを図りたいと思っています。 将来的には、生活相談員も経験してみたいと思っていますが、今のところは現場で活かせる資格を取得し、スタッフの知識・技術の向上や、より質の高いサービスを提供することに貢献していければと思っています。 その他、入社のきっかけや日々のお仕事のようすなど インタビューの続きは下記のURLからご覧いただけます♪ https://www.lifecaredesign.co.jp/recruit/interview/care-staff-sosigaya01/ 続きを見る
-
ケアスタッフ(実務者研修)残業少なめ/寄り添うケアができる有料老人ホーム(浦和駅徒歩7分)
デイサービスやグループホームでの経験を活かして活躍しているスタッフもいます! ソナーレにはレクリエーションや接遇などの様々な強みを持つスタッフが多く在籍し、一番喜ばれるサービスとは何かを模索し努力を重ねています。 「また介護の仕事をしてみようかな?」 「お客様の笑顔が見たい!」 と思っているあなた! ぜひ私たちと働いてみませんか ★質を重視した手厚いケア★ 「食」「住まい」「眠り」にこだわる真の介護 ゆとりある人員配置や専門職との連携体制も整えており とっても働きやすい環境です♪ 仕事内容 有料老人ホーム(定員数68名)の介護業務全般を行います。 具体的には以下のサービスを提供していただきます。 1.食事介助 2.排泄介助 3.入浴介助 4.レクの企画から実施/ライフケアプランの実践 5.リハビリ補助 等 ※ライフケアプランとは、ご入居者が"ご自身らしい生活"をお過ごしいただけるようアセスメントを行い設計する弊社独自のケアプランです。 詳しくは下記のURLから、ぜひご覧ください♪ https://www.lifecaredesign.co.jp/quality/lifecare-plan/ ※ 2:1の手厚い介護(法定基準は3:1)。24時間看護職員配置のため、夜間も安心。定期の居室清掃、リネン交換、洗濯等は、他の専門職員が行いますので、介護に専念していただけます。また、健康的に長く仕事が出来るよう、腰痛予防をはじめ、身体負荷軽減を目的とした研修や福祉機器を導入しています。 【スタッフに聞いてみました】 Q.仕事の魅力ややりがいは何ですか? A. 「ライフケアプランの実践を通して、ご入居者の皆様と喜びを共有できるとともに、スタッフ同士の仲が深まることも魅力です。」 ご入居者との日々の関わりの中で、たくさんの笑顔や素敵なお言葉を頂けた時や、ご家族から感謝の言葉を頂けた時はとても嬉しく思います。また、ライフケアプランの実践を通して、ご入居者の皆様と喜びを共有できることもそうですが、チームでの仕事が多いので、スタッフ同士の仲が深まることも魅力の一つですね! そうした活動を通して、ご入居者のQOLやADLが向上したときは、とてもやりがいを感じます。 その他、入社のきっかけや日々のお仕事のようすなど インタビューの続きは下記のURLからご覧いただけます♪ https://www.lifecaredesign.co.jp/recruit/interview/care-staff-sosigaya02/ 続きを見る
-
ケアスタッフ(初任者研修)残業少なめ/寄り添うケアができる有料老人ホーム(浦和駅徒歩7分)
デイサービスやグループホームでの経験を活かして活躍しているスタッフもいます! ソナーレにはレクリエーションや接遇などの様々な強みを持つスタッフが多く在籍し、一番喜ばれるサービスとは何かを模索し努力を重ねています。 「また介護の仕事をしてみようかな?」 「お客様の笑顔が見たい!」 と思っているあなた! ぜひ私たちと働いてみませんか ★浦和駅から徒歩7分★ 通いやすい、働きやすい♪ 福利厚生やキャリアアップ支援制度も充実しており 社員を大切にする職場です 仕事内容 有料老人ホーム(定員数68名)の介護業務全般を行います。 具体的には以下のサービスを提供していただきます。 1.食事介助 2.排泄介助 3.入浴介助 4.レクの企画から実施/ライフケアプランの実践 5.リハビリ補助 等 ※ライフケアプランとは、ご入居者が"ご自身らしい生活"をお過ごしいただけるようアセスメントを行い設計する弊社独自のケアプランです。 詳しくは下記のURLから、ぜひご覧ください♪ https://www.lifecaredesign.co.jp/quality/lifecare-plan/ ライフケアデザインには、働きやすい環境があります! ① 2:1の手厚い介護(法定基準は3:1) ② 24時間看護職員配置のため、夜間も安心 ③ 定期の居室清掃、リネン交換、洗濯等は、他の専門職員が行うため、介護に専念できる ④ 健康的に長く仕事が出来るよう、腰痛予防をはじめ、身体負荷軽減を目的とした研修や福祉機器を導入しています。 【スタッフに聞いてみました】 Q.経歴と入社のきっかけについて教えてください A.今までは、アパレル関係やスーパー等、介護とは無縁の業界で仕事をしてきました。もともと、福祉の学校に通っていたこともあるのですが、身内の者が認知症を発症したことがきっかけで、介護の仕事に興味を持ちました。 そして何より、ソナーレのご入居者の人生や生活を大切にする考え方"Life Focus"に共感し、入社を決意しました。 Q.仕事の魅力ややりがいは何ですか? A.ソナーレでは、ご入居者と話をする機会がとてもたくさんあります。 特に、自分が担当するご入居者と1対1で話をする時間がたくさんあるので、いろいろな話が聴けます。その結果、ご入居者との信頼関係が強まり、「ありがとう」という言葉とともに「満面の笑み」を頂くことも増え、大きなやりがいに繋がっています。 その他、入社のきっかけや日々のお仕事のようすなど インタビューの続きは下記のURLからご覧いただけます♪ https://www.lifecaredesign.co.jp/recruit/interview/care-staff-sosigaya03/ 続きを見る
-
ケアスタッフ(介護福祉士)選べる時間帯/曜日応相談の有料老人ホーム
デイサービスやグループホームでの経験を活かして活躍しているスタッフもいます! ソナーレにはレクリエーションや接遇などの様々な強みを持つスタッフが多く在籍し、一番喜ばれるサービスとは何かを模索し努力を重ねています。 「また介護の仕事をしてみようかな?」 「お客様の笑顔が見たい!」 と思っているあなた! ぜひ私たちと働いてみませんか 働き方 週3日~OK! 早番のみ・遅番のみでもご相談可能です 私たちのホームには、働きやすい環境があります! ・ 2:1の手厚い介護(法定基準は3:1) ・ 24時間看護職員配置のため、夜間も安心 ・ 清掃は他の専門職員が行うため、介護に専念できる ・ 身体負荷軽減を目的とした研修や福祉機器を導入 ・ 希望休は毎月3日間出すことができシフトは前月23日頃までに決定するため、スケジュールが立てやすい 仕事内容 介護付有料老人ホーム(定員数68名)の介護業務全般を行います。 食事介助 排泄介助 入浴介助 レクの企画から実施/ライフプランの実践 リハビリ補助 等 1日の仕事の流れ ソナーレで働くケアスタッフの1日について一例を紹介します。 ▽AM 9:00 朝礼 前日からの申し送りや当日の予定を確認します。 ▽AM 10:00 ティータイム ご入居者の皆様に朝食後の飲み物をお持ちします。 ▽AM 11:00 体操の時間 食事の前に体操を行います。 ▽AM 11:30 昼食 美味しくて、栄養バランスが整った食事を提供します。 ▽PM 14:00 入浴 リフトやシャワーキャリーなど入浴をサポートする福祉機器も整っています。 ▽PM 14:00 レクリエーション スポーツや手工芸、フラワーアレンジメントなどさまざなま企画を実施します。 ▽PM 15:00 ティータイム レクリエーション後の乾いたのどを潤す、午後のティータイムです。 ▽PM 16:30 介護記録の確認、申し送り タブレット端末やPCで入力した介護記録を確認します。 必要に応じて多職種でのカンファレンスでライフプランを検討したり、 ご入居者との傾聴の時間を持ちます。 夜勤スタッフや翌日のスタッフへの申し送り事項をまとめ、業務を終了します。 (上記は日勤の一例です。勤務時間帯によってはモーニングケアや朝食介助、夕食介助やナイトケアなどの業務が加わります。) ソナーレについて ライフケアデザインでは、ご入居者の皆様が、いつまでも安心してご自身に合った生活を送っていただくために、ご入居者の「人生」そのものを中心に考える"Life Focus"を事業コンセプトとして掲げています。 ご入居者本位の介護サービスを提供しているやりがいのある職場です♪ 忙しく業務をこなすだけでなくゆとりある人員配置の中でご入居者と向き合い、やりたいこと、かなえたいことを実現しませんか! 研修について ソナーレ浦和では、スタッフの技術向上を通じて、サービスの質を高めるため、さまざまな研修を実施しています。 写真をクリックしてぜひご覧ください♪ 続きを見る
-
ケアスタッフ(実務者研修)選べる時間帯/曜日応相談の有料老人ホーム
デイサービスやグループホームでの経験を活かして活躍しているスタッフもいます! ソナーレにはレクリエーションや接遇などの様々な強みを持つスタッフが多く在籍し、一番喜ばれるサービスとは何かを模索し努力を重ねています。 「また介護の仕事をしてみようかな?」 「お客様の笑顔が見たい!」 と思っているあなた! ぜひ私たちと働いてみませんか 働き方 週3日~、OK! シフト希望はご相談ください 勤務は週3日~、早番のみ・遅番のみでもご相談可能です。ソナーレには長く、安心して働き続けられる環境があります。そして、「いつまでも、それぞれの方が自分らしく、自分に合った生活を送っていただくために」を実現します。 私たちのホームには、働きやすい環境があります! ・ 2:1の手厚い介護(法定基準は3:1) ・ 24時間看護職員配置のため、夜間も安心 ・ 清掃は他の専門職員が行うため、介護に専念できる ・ 身体負荷軽減を目的とした研修や福祉機器を導入 ・ 希望休は毎月3日間出すことができシフトは前月23日頃までに決定するため、スケジュールが立てやすい 仕事内容 介護付有料老人ホーム(定員数68名)の介護業務全般を行います。 食事介助 排泄介助 入浴介助 レクの企画から実施/ライフプランの実践 リハビリ補助 等 1日の仕事の流れ ソナーレで働くケアスタッフの1日について一例を紹介します。 ▽AM 9:00 朝礼 前日からの申し送りや当日の予定を確認します。 ▽AM 10:00 ティータイム ご入居者の皆様に朝食後の飲み物をお持ちします。 ▽AM 11:00 体操の時間 食事の前に体操を行います。 ▽AM 11:30 昼食 美味しくて、栄養バランスが整った食事を提供します。 ▽PM 14:00 入浴 リフトやシャワーキャリーなど入浴をサポートする福祉機器も整っています。 ▽PM 14:00 レクリエーション スポーツや手工芸、フラワーアレンジメントなどさまざなま企画を実施します。 ▽PM 15:00 ティータイム レクリエーション後の乾いたのどを潤す、午後のティータイムです。 ▽PM 16:30 介護記録の確認、申し送り タブレット端末やPCで入力した介護記録を確認します。 必要に応じて多職種でのカンファレンスでライフプランを検討したり、 ご入居者との傾聴の時間を持ちます。 夜勤スタッフや翌日のスタッフへの申し送り事項をまとめ、業務を終了します。 (上記は日勤の一例です。勤務時間帯によってはモーニングケアや朝食介助、夕食介助やナイトケアなどの業務が加わります。) ソナーレについて ライフケアデザインでは、ご入居者の皆様が、いつまでも安心してご自身に合った生活を送っていただくために、ご入居者の「人生」そのものを中心に考える"Life Focus"を事業コンセプトとして掲げています。 ご入居者本位の介護サービスを提供しているやりがいのある職場です♪ 忙しく業務をこなすだけでなくゆとりある人員配置の中でご入居者と向き合い、やりたいこと、かなえたいことを実現しませんか。 研修について ソナーレ浦和では、スタッフの技術向上を通じて、サービスの質を高めるため、さまざまな研修を実施しています。 写真をクリックしてぜひご覧ください♪ 続きを見る
-
ケアスタッフ(初任者研修)選べる時間帯/曜日応相談の有料老人ホーム
デイサービスやグループホームでの経験を活かして活躍しているスタッフもいます! ソナーレにはレクリエーションや接遇などの様々な強みを持つスタッフが多く在籍し、一番喜ばれるサービスとは何かを模索し努力を重ねています。 「また介護の仕事をしてみようかな?」 「お客様の笑顔が見たい!」 と思っているあなた! ぜひ私たちと働いてみませんか 働き方 勤務は週3日~、シフト希望はご相談ください。 早番のみ・遅番のみ、扶養内勤務もご相談可能です♪ ソナーレには長く、安心して働き続けられる環境があります。 私たちのホームには、働きやすい環境があります! ・ 2:1の手厚い介護(法定基準は3:1) ・ 24時間看護職員配置のため、夜間も安心 ・ 清掃は他の専門職員が行うため、介護に専念できる ・ 身体負荷軽減を目的とした研修や福祉機器を導入 ・ 希望休は毎月3日間出すことができシフトは前月23日頃までに決定するため、スケジュールが立てやすい 仕事内容 介護付有料老人ホーム(定員数68名)の介護業務全般を行います。 食事介助 排泄介助 入浴介助 レクの企画から実施/ライフプランの実践 リハビリ補助 等 1日の仕事の流れ ソナーレで働くケアスタッフの1日について一例を紹介します。 ▽AM 9:00 朝礼 前日からの申し送りや当日の予定を確認します。 ▽AM 10:00 ティータイム ご入居者の皆様に朝食後の飲み物をお持ちします。 ▽AM 11:00 体操の時間 食事の前に体操を行います。 ▽AM 11:30 昼食 美味しくて、栄養バランスが整った食事を提供します。 ▽PM 14:00 入浴 リフトやシャワーキャリーなど入浴をサポートする福祉機器も整っています。 ▽PM 14:00 レクリエーション スポーツや手工芸、フラワーアレンジメントなどさまざなま企画を実施します。 ▽PM 15:00 ティータイム レクリエーション後の乾いたのどを潤す、午後のティータイムです。 ▽PM 16:30 介護記録の確認、申し送り タブレット端末やPCで入力した介護記録を確認します。 必要に応じて多職種でのカンファレンスでライフプランを検討したり、ご入居者との傾聴の時間を持ちます。 夜勤スタッフや翌日のスタッフへの申し送り事項をまとめ、業務を終了します。 (上記は日勤の一例です。勤務時間帯によってはモーニングケアや朝食介助、夕食介助やナイトケアなどの業務が加わります。) ソナーレについて ライフケアデザインでは、ご入居者の皆様が、いつまでも安心してご自身に合った生活を送っていただくために、ご入居者の「人生」そのものを中心に考える"Life Focus"を事業コンセプトとして掲げています。 ご入居者本位の介護サービスを提供しているやりがいのある職場です♪ 忙しく業務をこなすだけでなくゆとりある人員配置の中でご入居者と向き合い、やりたいこと、かなえたいことを実現しませんか。 研修について ソナーレ浦和では、スタッフの技術向上を通じて、サービスの質を高めるため、さまざまな研修を実施しています。 写真をクリックしてぜひご覧ください♪ 続きを見る
-
(1日3h/週2日~)ケアスタッフ/曜日応相談の介護付有料老人ホーム
★週2日~、1日3h~OK★ 扶養内勤務もご相談可能です♪ 福利厚生やキャリアアップ支援制度も充実しており 社員を大切にする職場です。 ライフケアデザインには、ケアスタッフにとって、働きやすい環境があります ① 2:1の手厚い介護(法定基準は3:1) ② 24時間看護職員配置のため、夜間も安心 ③ 定期の居室清掃、リネン交換、洗濯等は、他の専門職員が行うため、介護に専念できる ⑤ 健康的に長く仕事が出来るよう、腰痛予防をはじめ、身体負荷軽減を目的とした研修や福祉機器を導入しています。 仕事内容 有料老人ホーム(定員数68名)の介護業務全般を行います。 具体的には以下のサービスを提供していただきます。 1.入浴介助 ※今回は入浴介助に特化した業務を想定しています。 ※ライフケアプランとは、ご入居者が"ご自身らしい生活"をお過ごしいただけるようアセスメントを行い設計する弊社独自のケアプランです。詳しくは下記のURLから、ぜひご覧ください♪ https://www.lifecaredesign.co.jp/quality/lifecare-plan/ 【スタッフに聞いてみました】 Q.今のお仕事内容を教えてください。 また、3年後の自分はどんな仕事をしていると思いますか? A.主に生活、食事、入浴介助全般を担当しています。 3年後も、今と変わらずソナーレ祖師ヶ谷大蔵で働いていたいと思っています。 Q.応募を考えている人へメッセージをお願いします A.私は、同じ働くなら「楽しく」仕事がしたいと思っています。正直、今まで試行錯誤の連続でした。でも、そういった苦労があったからこそ、今はみんなで協力し、助け合いながら仕事が出来ていると感じます。毎月パート会議があり、分からない事や今出来ている事、出来ていない事など、何でも話し合える場があることも働きやすいですね。抱え込まず、一人で悩まず、何でも共有できる職場で楽しく仕事が出来ていると思います。是非仲間として一緒に仕事をしましょう! その他、入社のきっかけや日々のお仕事のようすなど インタビューの続きは下記のURLからご覧いただけます♪ https://www.lifecaredesign.co.jp/recruit/interview/care-staff-sosigaya04/ 続きを見る
-
(月6回~)夜勤専従ケアスタッフ/看護スタッフ24hで安心の有料老人ホーム
★月6~8回できる方/扶養内勤務OK★ 看護職員24時間配置だから夜勤も安心です! 長く続けられる、働きやすい環境がここにあります♪ 仕事内容 有料老人ホーム(定員数68名)の夜間の介護業務全般を行います。 主に以下のサービスを提供していただきます。 ご入居者への日常の生活支援 (ナイトケア、見守り、緊急時対応、モーニングケア等) その他ホーム運営に関する業務 ※ 2:1の手厚い介護(法定基準は3:1)。24時間看護職員配置のため、夜間も安心。定期の居室清掃、リネン交換、洗濯等は、他の専門職員が行いますので、介護に専念していただけます。また、健康的に長く仕事が出来るよう、腰痛予防をはじめ、身体負荷軽減を目的とした研修や福祉機器を導入しています。 ※ライフケアプランとは、ご入居者が"ご自身らしい生活"をお過ごしいただけるようアセスメントを行い設計するわたしたち独自のケアプランです。 詳しくは下記のURLから、ぜひご覧ください https://www.lifecaredesign.co.jp/quality/lifecare-plan/ 続きを見る
-
【さいたま市浦和区】介護付有料老人ホーム/Wワーク可能な作業療法士の募集です!ソニー・ライフケアグループなので福利厚生や手当が充実◎週2日~OK/昇給・賞与あり/ワークライフバランスの充実を応援♪
機能訓練指導員(作業療法士)として有料老人ホーム(定員数68名)のご入居者、 お一人おひとりに合わせた機能訓練計画書の作成~個別リハビリ、集団リハビリの実施などをしていただきます。 運動機会の創出としてさまざまなアクティビティの企画・実施もお任せします。 ご入居者が自らやりたい、参加したいと思えるアクティビティ、 機能維持・改善に効果的な体操や訓練も是非ご提案・実施ください。 【ソナーレ浦和の機能訓練指導】 ホーム全体での運動機会の創出として「足の運動歩く会」「毎日の健康体操」などを実施しています。個別リハビリの事例としては、歩行状態が不安定だったゴルフ好きなご入居者の「もう一度ゴルフ場でラウンドしたい」という願いを叶えるため、日々のリハビリ活動を計画。歩行器の選定や毎日・毎週のリハビリ実施が実を結び、ついに大好きなゴルフ場でのラウンドが実現しました。最高の笑顔を見ることができ、スタッフ一同、本当にうれしい気持ちになりました。 実際に作業療法士として働いているスタッフに、お仕事の様子を聞いてみました Q.今のお仕事内容を教えてください。 A.主にご入居者の機能訓練全般を担当しています。加えて、介護実務やレクリエーション、ライフケアプランの実施やスリープマネージメント等のサポート役を担っています。 Q.仕事の魅力ややりがいは何ですか? A.ソナーレの作業療法士の仕事として最大の魅力は、ご入居者を第一に考えたことであれば、何でもトライ出来る環境があることだと思います。また、日々の生活の中でご入居者の笑顔が多く見られることも大きなやりがいとなっています。 Q.応募を考えている人へメッセージをお願いします。 A.作業療法士のリハビリは、失った機能を回復することよりも、残った機能を活用した生活を支援するリハビリにその特性があると思います。それは生活の中にあり、機能訓練の枠にとらわれず、『やりたい!』と思ったことは気軽に相談できるため、病院や他の施設では出来なかったことも、ソナーレでは出来ることが多くあると思います。是非とも一緒に働きましょう。 【“Life Focus”】 ご入居者の「これまで」を大切にした私たちの取り組み これまでの人生の希望を叶えていただけるよう、個別のイベントにも取り組んでいます。お洒落を楽しんだり、馴染みの店で食事をしたり。下記のURLから、実例をぜひご覧ください! https://www.lifecaredesign.co.jp/sonare-soshigaya/cat101/1life-focuslf1.php 続きを見る
全 62 件中 9 件 を表示しています