1. 株式会社LIXIL
  2. 株式会社LIXIL 採用情報
  3. 株式会社LIXIL の求人一覧
  4. 【LIXIL/三重・伊賀市】ユニットバス製造工場の生産設備技術者(上野緑工場)

【LIXIL/三重・伊賀市】ユニットバス製造工場の生産設備技術者(上野緑工場)

  • 正社員

株式会社LIXIL の求人一覧

【LIXIL/三重・伊賀市】ユニットバス製造工場の生産設備技術者(上野緑工場) | 株式会社LIXIL

~LIXILがあなたに提供できること~

LIXILは、単なる「仕事」ではなく、あなたのキャリアと成長にとって価値ある「機会」を提供します。

  • 暮らしを支える仕事 LIXILというグローバル企業の安定した基盤の上で、人々の快適な暮らしに不可欠なユニットバスの生産に深く関わることができます。
  • 技術者として、市場価値を高められる環境 産業用ロボット、AGV(無人搬送車)、画像検査など、最先端の技術に触れながらスキルを磨けます。決まった業務をこなすだけでなく、自ら課題を発見し、企画・設計・導入まで一貫して担当。社内外の研修制度も活用しながら、唯一無二の専門性を身につけることができます。
  • 互いに高め合う、少数精鋭のチーム 配属先の設備係は10名以下のチームです。一人ひとりの「得意」を尊重し、PLCが得意な人、ロボット制御が得意な人など、それぞれの強みを活かしながら協力し合う文化が根付いています。製造現場や協力会社など、多くの人を巻き込みながらチームで目標を達成する、大きなやりがいを感じられます。

このポジションの魅力:「自分のアイデアが、工場の未来を創る」

  • 「もっとこうしたい」が形になる面白さ 「この工程、ロボットで自動化できないか?」「この検査、画像認識でもっと精度を上げられないか?」そんなあなたのアイデアや改善案を、自らの手で実現できるのがこの仕事の醍醐味です。課題発見から仕様検討、投資計画の立案、そして導入・立ち上げまで。自分の仕事の成果が、生産性や品質の向上という目に見える形で現れる瞬間の達成感は格別です。
  • 得意を活かし、未経験の領域にも挑戦できる あなたの「得意分野」は、このチームの大きな武器になります。一方で、「自働化設備の経験はないけれど、産業用ロボットに挑戦したい」という強い意欲も大歓迎。経験豊富な先輩社員のOJTや研修を通じて、着実にスキルアップできる環境を整えています。あなたの成長が、チームの成長に直結します。
  • 自分の仕事が、誰かの「当たり前の暮らし」になる あなたが手掛けた生産ラインから、毎日、何千ものユニットバスが生み出され、日本中のご家庭に届けられます。自分の仕事が、人々の「快適で豊かな暮らし」という当たり前を支えている。その実感は、何物にも代えがたいやりがいとなるはずです。

入社後携わる担当業務詳細

ご経験やスキルに応じて、以下の業務からお任せしていきます。

ユニットバス生産工程の自働化・省人化設備の企画、開発、導入

  • 産業用ロボット、AGV、画像検査装置などを活用した生産ラインの構想・設計
  • 設備仕様の検討、投資計画の立案・プレゼンテーション
  • 協力会社(ベンダー)との折衝、仕様調整
  • 設備の導入、立ち上げ、効果検証

※比較的小型の設備は、自ら内製することもあり、モノづくりの手触り感も味わえます。

新商品導入に伴う生産ラインの設計・構築

  • 新商品の生産に合わせた工程設計、設備開発、ライン全体の最適化

既存設備の生産性向上・改善活動

  • 製造現場と連携し、「現場・現物・現実」の3現主義で課題を分析
  • データに基づいた改善策の立案と実行

生産設備のトラブルシューティングと再発防止

  • トラブル発生時の迅速な原因究明と復旧対応、恒久対策の実施

※夜勤や深夜の緊急呼び出しは原則ありませんが、休日や長期連休での工事立ち合い等のための出勤が入ることがありますのでご了承ください

(変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある

求められる経験・スキル など

【必須スキル/経験】

  • 生産設備に関する何らかの実務経験(設計、導入、立ち上げ、保全など) →特に、実際に設備を触り、トラブル対応や改善を行ったご経験を重視します。「設計だけ」よりも「現場でモノを動かした」経験をお持ちの方、大歓迎です。
  • 現場・現物・現実を重視し、主体的に課題解決に取り組める方
  • 社内外の関係者(製造現場、協力会社など)と円滑に連携できるコミュニケーション能力

【歓迎スキル/経験】

以下のご経験やスキルをお持ちの方は優先的に選考を進めさせていただきます。

  • 産業用ロボットやPLC(シーケンス制御)に関する知識・ご経験
  • 生産設備の保全・維持管理のご経験
  • IE(インダストリアル・エンジニアリング)の知識
  • 2D/3DCADの使用経験

【求める人物像】

  • 挑戦を楽しめる方 : 現状維持ではなく、新しい技術や手法を積極的に学び、挑戦することにワクワクする方。
  • チームワークを大切にする方 : 自分の知識や経験を惜しみなく共有し、仲間と協力して大きな目標を達成することに喜びを感じる方。
  • モノづくりへの情熱がある方 : 自分の仕事が製品となり、社会の役に立つことに誇りとやりがいを感じられる方。

会社概要

LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。

INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。

また、国内外に多くのグループ会社を有し、建材・設備機器の製造や販売にとどまらず、施工、メンテナンス、住宅フランチャイズの展開など住生活に関連する幅広い事業も行っています。

LIXILは、世界150カ国以上で事業を展開し、毎日10億人以上の人びとの暮らしを支えています。

職種 / 募集ポジション 【LIXIL/三重・伊賀市】ユニットバス製造工場の生産設備技術者(上野緑工場)
雇用形態 正社員
契約期間
・契約期間の定めなし
・試用期間は入社日から6ヶ月間
給与
応相談
・基本給はスキル・経験・能力に応じて決定
・基本給の定時改定時期は4月
・賞与は会社業績、および個人の等級と業績によって決定(支給時期:7月・12月)
・手当:時間外勤務手当・休日勤務手当・深夜勤務手当・家族手当・在宅勤務補助手当・通勤手当など(支給条件あり)
勤務地
株式会社LIXIL 上野緑工場
(変更の範囲)会社の定める事業所へ変更を行うことがある
勤務時間
・就業時間:午前8時30分~午後5時20分 (うち、休憩時間は1時間)
・時間外勤務および休日勤務:業務上その他の必要があるときは勤務あり
・フレックスタイム制度あり(フレキシブルタイム5:00-22:00、コアタイムは無し)
休日
・毎週土・日曜日、国民の祝日、夏季休暇・冬季休暇、その他会社が定める日
・年次有給休暇:入社初年度は10日付与 (年度計算期間は毎年3月26日から翌年3月25日まで)
・時間単位有給休暇:あり
・代休:あり
・特別休暇(有給):セルフケア休暇、慶事休暇、忌引休暇、転勤休暇、その他会社が定める休暇
・特別休暇(無給):出産休暇
福利厚生
退職金(確定拠出企業年金)、生命保険・損害保険、カフェテリアプラン、永年勤続表彰、鹿島アントラーズ観戦チケット
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険(40歳までは保険料の負担なし)
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
教育体系
・教育体系:ビジネススキル教育、デジタル人材育成、グローバル人材育成、商品基礎教育、D&I・Legal・環境など
・自己啓発のためのコンテンツも充実しています。
会社情報
会社名 株式会社LIXIL